テニス 準備

練習メニュー

「ノーバウンド限定」のボレー対ストロークの練習は、ロブを混ぜながらハードにやってみよう!

目次

ダブルスの試合で多くなる、ロブを打ったりそのロブをカットしたりする場面。

この練習としては、いつものボレー対ストロークでは少し物足りない。

では、どんな工夫をすれば良いのか・・・というときに、一つのアイデアをご紹介します。

ボレー側が、「コート上にボールを落とさない」という形でルールを作ってみると、すごくハードで良い練習になるんです!

 

「ノーバウンド限定」のボレー対ストロークの練習は、ロブを混ぜながらハードにやってみよう!

 


 

■ボレー対ストロークのラリー練習をコート縦半面でやってみる

コートを縦半面、ストレートでボレー対ストロークのラリーの練習を実践している方は多いと思います。

通常のラリーでもロブを混ぜたり、で良い練習になりますが、よりボレーヤー側の動きをハードにしたいときは、「ノーバウンド限定」のルールを作ってみましょう。

ボレーヤー側のボレーは、ドロップボレー禁止でひたすら深く返球することに注力。

ネットに近付き過ぎるとロブがケアできないし、ロブをケアし過ぎると前のスペースに落とされる。

 

■ボールスピードをコントロールして、ポジションを戻す練習に

ボレーヤー側は、速いボールを打っているとすぐにやられてしまいます。

何せ、最適なポジションに戻る時間が無いと、コート上にボールを落とすことが出来ないのでカバー出来ない。

これくらい広い範囲のカバーを出来るようになると、試合では楽に感じるはずです。

特にハイボレーでロブをカットするような技術、これをしかも相手コート深く返球するにはしっかり練習したい。

実戦では欠かせない技術ですから、ストローク側も意識して狙いましょう。

 

■ベースラインよりネット側、2メートルくらいにラインを引いてコートを狭くする

慣れてきたら、ポイントの得失数を計算して競い合いましょう。

そこで問題なのが、このルールがと「ボレーヤー側が不利!」だということ。

ですので、ベースラインよりネット側に2メートル近付いたあたりにラインを引いて、有効なコートを狭くしましょう。

これくらいの長さであれば、ノーバウンドで全て処理できるような動き、出来るはずです。

ストローク側も遠慮なく足元に沈める、ロブを使う・・・など、組み合わせで相手を動かしていけるようになるでしょう。

 

遅いボールで、安全に相手を動かす。

この感覚が身に付くと、試合では本当に楽になります。

速いショットで攻撃していくのは、自分の準備も大変だしリスクも高い。

1回戦、2回戦くらいまでは、遅いボールの配球だけで勝ち上がれると理想ですね。

特にダブルス、意識してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 11/4(月祝) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in鷹之台…
  2. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  3. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について
  4. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ
  5. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選

関連記事

  1. テニス メンタル

    練習メニュー

    テニスに必要な、「柔らかいボールタッチ」を身に付けるのに必要な練習とは?

    「あの人、ボールタッチが柔らかいな~」と、テニスをしていて感じることは…

  2. テニス 練習
  3. 練習メニュー

    練習で上手くなる、という発想は危険

    テニスは練習で上手くなる。これは、ある意味危険な発想だと私は思…

  4. テニス 練習

    練習メニュー

    模倣に模倣を繰り返した人にこそ、強いオリジナリティは宿り始める

    私は何度も、「人の真似こそ大事」と書いてきました。それは、なぜ…

  5. テニス 練習

    練習メニュー

    テニスが上達するに従って、「テニスの練習自体」も上達しているだろうか?

    テニスが上手い人、上達が早い人は「練習」も上手い。「練習に上手…

  6. テニス 知識

    練習メニュー

    基本とは、あくまで9割の人に共通する理屈のこと

    「基本って、何ですか?」と、たくさんの人に聞かれます。これは非…

特集記事

  1. テニス リターン

    ボレー

    ローボレーが苦手な人は、「ネット上50cmを狙ってスライス回転」をかければ上手く…
  2. ダブルス

    「どうやって打つか・・・よりも、どこで打つか」ダブルスの試合では、ポジショニング…
  3. テニス コントロール

    戦術

    テニスの試合に強くなりたいなら、「チャンスボールからのバリエーション」を意識しよ…
  4. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークが弱過ぎる・・・と悩む、女性やシニアのみなさんへ
  5. テニス ストローク

    リターン

    このペアは強い、と思ったら迷わずストレートにリターンを
PAGE TOP