テニス 環境

その他

「試合に出れないなら、せめて応援で仲間を助けたい!」と思う人に知って欲しい、テニスと応援マナーについて

目次

テニスの団体戦は、応援も醍醐味の一つ。

ですがつい力が入ってしまう余りに、トラブルの元になってしまうようなことも多い。

他のスポーツとは少し異なるテニスの応援スタイルですが、しっかりとマナーと知識があれば大丈夫。

気持ち良く応援して、仲間を勝たせることが出来れば、きっと団体戦ももっと楽しくなるはず。

ぜひアナタのチームでも、「素敵な応援」探してみて下さい。

 

「試合に出れないなら、せめて応援で仲間を助けたい!」と思う人に知って欲しい、テニスと応援マナーについて

 


 

1.インプレー中は静かに、動かない

インプレー中は、声を出さないで静かにプレーを見守る。

そして移動も最小限に抑えるのがテニスの応援のマナーです。

つい、力が入って「アウトだ!」なんて声が出てしまいそうですが、そこはグッと我慢しましょう。

セルフジャッジの試合でなくとも、選手がその声を聞いてプレーを止めてしまう怖れもあります。

しっかりと冷静に、気持ちを落ち着かせて応援できるように準備しましょう。

 

2.選手への声掛けが、「コーチング」になったら反則に

テニスの試合である一つの独特のルールですが、選手を応援することは可能ですが、「コーチング」することは禁止されています。

「相手はバックハンドが苦手だぞ!」みたいな声をかけたり、アドバイスを送ることは反則になる。

「ナイスショット!」のような掛け声であればOKなんですが、この線引きは非常に難しいところです。

市民大会の個人戦などでも、コーチとアイコンタクトを取ったりするだけで反則とみなされるケースもある。

基本的にはシンプルな掛け声と、拍手のみ、がテニスの応援の基本スタイルです。

 

3.とにかくジャッジには、応援は関与しない

主審が付く試合でも、セルフジャッジの試合でも、応援の人がトラブルの元になってはいけません。

「入ってるだろ・・・絶対・・・」と思っても、抗議も何も出来ないのです。

あくまで主役は試合をしている選手たち。

つい熱くなって抗議したり、すぐにレフェリーを呼びに行く観客の方もいますが、まずは選手以上に冷静になること。

そしてぜひ、良いプレーには相手にも拍手を送るくらい、余裕を持って観戦出来ると素敵だと思います。

 

日本のテニスは、まだまだ「観客が楽しめる文化」が未熟と言われています。

デビスカップを観ると、海外の応援団のほうが楽しそうで目立ってますよね。

でも、良い応援とマナー違反な応援って、すごく紙一重な気がするんです。

応援は自分の応援する選手に何かしらの影響を与えるのが目的であって、相手を委縮させたり試合の邪魔をするものではない。

それだけはぜひ、覚えておいて下さい。

ピックアップ記事

  1. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  2. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選
  3. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを
  4. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
  5. + POWER CUP について

関連記事

  1. テニス 環境

    その他

    試合前にやっておくとスタートダッシュが切れる!「試合用のウォーミングアップ」を見直そう!

    「試合前に、どんなウォーミングアップをすれば良いんですか?」と…

  2. その他

    自分にとって、一番大切なモノ

    今だからこそ、考えてみたいこと。私は、高校時代に授業で経験し…

  3. テニス 部活

    その他

    「チームの和を乱す実力者」は、アナタのチームに必要だろうか?

    「部活の和が、乱されてしまう」「テニスは上手いんだけど、周りへ…

  4. テニス セオリー

    その他

    試合では、どんなに速いボールでもしっかりセルフジャッジ出来るようにしておくこと

    意外と、無意識のうちに「出来なくても、まぁ良いか」となってしまっていま…

  5. テニス 雪

    その他

    もしアナタが「テニスで大きな失敗」をするとしたら、人生で一番若い今日という日がベスト

    テニスを続けていれば、楽しいことも辛いこともある。「若いうちは…

  6. テニス 客観視

    その他

    テニスの大会を運営している人には、感謝の気持ちを忘れずに

    試合に出続けているみなさんに、ぜひ、意識して欲しいこと。少し、…

特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    自分が何をしたいかよりも、「何を求められているか」について考えれば、まだまだテニ…
  2. テニス ボレー

    ストローク

    テニスの試合で、ゆっくりした遅いボールが苦手な人はコレが原因です
  3. テニス サーブ

    サーブ

    「膝の沈み込み」を使えば、テニスのサーブはもっと楽に打てて安定する!
  4. テニス ダブルス

    戦術

    下がれば下がるほど、テニスは技術と体力が要る
  5. リターン

    ダブルスのリターンダッシュ、からの並行陣は必須の戦術です
PAGE TOP