テニス 読書

その他

今年一年間で、私自身が大きく影響を受けた本を紹介します

目次

テニスに関する記事をたくさん書かせて頂いている「T-PRESS」。

もちろんテニスの試合や練習の現場から、たくさんの刺激やヒントを受けてきましたが、それと同じくらいに色々な書籍から影響を受けてきました。

今回は、中でも私が今年一年繰り返し読み返した本について、ご紹介させて頂きたいと思います。

 

今年一年間で、私自身が大きく影響を受けた本を紹介します

 


 

1.「采配」 著:落合 博満

かつてプロ野球チームとして中日ドラゴンズを日本一に導いた手腕、記憶に新しい方も多いと思います。

この著書では、「新しい戦力でチームを強くするのではなく、既存戦力の15%の底上げ」で優勝を目指すための考え方が書かれています。

特に学生の方よりも、一般の社会人の方に向けたメッセージを落合元監督自身、意識して書かれているように思いました。

勝つ為に、何をするのか。

なぜ、それが必要なのかを日常生活や日々の仕事の中でどう意識していくかを、丁寧にテーマ別で書いてある名著。

テニスの試合で勝ちたい人は、ぜひこの本から「客観的に俯瞰して物事を見る」ということを、学んで欲しいと思います。

 

 

2.「小事が大事を生む」 著:野村 克也

こちらも、元プロ野球選手であり名監督として知られた野村 克也さんの著書をご紹介。

私自身、野村さんの著書はほぼ全て読ませて頂いていて、テニスについても大きな影響を受けてきた方の一人です。

まず凄いのは、その情報の把握力と分析力。

それこそ現役のころから引退されて監督、解説者になってからでも、恐らく誰よりも多く試合を観て覚えている。

「試合の中でこのカウントから、こういう攻め方が必要」という部分は、ゲームの中でのカウントの中で異なる作戦が求められるテニスにおいても、とても参考になります。

そして何より、その熱いメッセージは私たち社会人や学生の皆さんの心に響く。

ぜひこの年末に、一度手に取って読んで頂きたい一冊です。

 

 

3.ベイビーステップ 著:勝木 光

もう説明不要、国民的なスポーツマンガとなった「ベイビーステップ」。

よく「テニスの王子様」と比較されて、現実的で写実がリアルなテニスの指南書としての評価が高く、私自身もとても勉強させて頂きました。

私が考えるに、この著書のすごいところはまず取材力。

客観的にしっかり現代のジュニアテニスの事情を反映させており、そこに「データテニス」で対抗していく高校生になってテニスを始めた主人公。

工夫と努力次第で、何にでも対抗できるし勝負できる。

それがテニスの醍醐味であることを、このベイビーステップは改めて教えてくれました。

途中まで読んだことがある人も、まだ読み始めていない人も、年末は思い切ってまとめ買い等いかがでしょうか・・・?

 

 

自分の感じたことや、テニスについて自分の文章で表現するということ。

この大切な作業には、アナタ自身のオリジナルの言葉が必要です。

しかしその血となり肉となるには、まず良い本にたくさん触れるということが大切。

私自身も、もっと学生の頃に本をしっかり読んでいれば・・・と思うことはあります。

でも、何事も始めるのに遅すぎることなんてありません。

さぁ、一緒にテニスの試合で勝てるための「言葉」を、養っていきましょう。

ピックアップ記事

  1. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  2. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について
  3. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  4. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  5. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに

関連記事

  1. テニス 雨

    その他

    テニスのやる気が起きない時に、自分を責めるのは止めよう

    最近、読者のみなさんのコメントやお便りを読んでいて、感じることがありま…

  2. その他

    YouTubeをやると分かる、一生懸命の大切さ

    最近また、色々なところでYouTubeに関して声をかけて頂けるように…

  3. テニス メンタル

    その他

    「考える」ことは誰でも出来るけど、「考え抜く」ことは一握りの人しか出来ない

    「テニスについて、自分でも考えるようになりました」というお声を…

  4. その他

    T-PRESS CUP 開催レポート 2022.6.5

    先日、千葉更科ハードコートで開催させて頂きました「T-PRESS C…

  5. テニス 夜

    その他

    「テニスに長期ビジョンは大事?」と思っているうちに、平等な時間はどんどん流れていきます

    勉強でもスポーツでも、長期的な目標やビジョンが必要。確かに聞こ…

  6. テニス イベント

    その他

    テニス選手として成長しないなら、出来るだけ早い時期に「本物」を観ておこう

    私自身、中学高校と全国大会とは無縁だった。大学は体育会に入った…

特集記事

  1. テニス ダブルス

    ダブルス

    テニスの試合で「ダブルスの雁行陣の弱点」は、学生プレイヤーの皆さんにも覚えておい…
  2. テニス 錦織圭

    ストローク

    浅いボールを攻撃出来ない人は、「足」から決めて形を作ろう
  3. テニス ボレー

    ボレー

    「低い位置でのローボレー」が苦手な人は、サイドスライスを覚えて相手をコートから追…
  4. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの大会で、「身内同士の対戦になった…」ときに意識したい5つのこと
  5. テニス ストローク

    ストローク

    トップスピンロブは「高い軌道のストローク」で、自然に打てるようになる
PAGE TOP