テニス メンタル

その他

「テニスの各ショットに必要なグリップチェンジ」は、実は出来ているようで、誤魔化していませんか?

目次

テニスのグリップは人それぞれ。

薄い、厚いという言葉で表現されますが、ボレーやストローク、ストロークでもスライスとスピンが違うように、この違いをしっかり理解して使い分けていけるかどうかが、テニスの上達では不可欠です。

理解できているようで、あんまり分かっていない・・・という方、再度見直して自分に合ったグリップを探してみませんか?

 

「テニスの各ショットに必要なグリップチェンジ」は、実は出来ているようで、誤魔化していませんか?

 


 

■まずは薄いグリップが基本、という部分から

ラケットを「包丁握り」することで、薄いグリップはスタートします。

コンチネンタルグリップという少し難しい呼ばれ方をしますが、この持ち方がスタートの基本になり、ここから調整していくと考えると良いでしょう。

ラケットの面と手のひらが、ほぼ同じ面方向を向いている。

ですので当然、このままストロークを打てばボールは上に飛んでしまいますので、俗に言う「ホームラン」状態が続いてしまう。

これを防ぐために、少しずつストロークではラケット面を下に向けていくような調整が必要となり、これが「グリップを厚くする」という調整になります。

 

■グリップを厚くしていけば、打点は少しずつ前になる

ラケット面下に向けていく・・・つまりは持っているグリップを少しずつ回してずらしていく訳ですが、当然そのままだとボールにうまく当たりません。

ですのでラケット面を少し被せ気味に調整する分、打点は前にしてあげる

そうすることで、ボールの後ろをしかり捉えることができるようになり、ボールを前に飛ばすことが出来るようになります。

そして打点を前にすると、上に「こする」ような動作が入りボールに縦回転を加えることが出来て安定するようになる!

トップスピンと呼ばれる球種、これで完成です。

まずはこの回転をしっかりかけるメカニズムを理解して、研究してみて下さいね。

 

■サーブに薄いグリップが必要なのは、なぜ?

ストロークと同じようにグリップが重要なのが、サーブ。

「薄いグリップで打ちなさい」と、先生やコーチに指導される方も多いと思いますが、その仕組みを理解しなければ難しい。

まずテニスの試合では、安定させる為にサーブにも、回転をかける技術が求められます。

しっかり振り切る動作で打つには、回転をかけなければサービスエリアにボールをバウンドさせることが出来ないのがテニス。

回転をかける為には、手のひらでボールを「弾く」ようにして回転をかけるしか、テニスでは方法がありません。

ですのでコンチネンタルグリップ、手のひらとラケット面が近い状態を保っておくことが、この「弾いて回転をかける」ことに繋がるのです。

言葉で説明してもなかなか難しいですが、ストロークの厚めのグリップでは「ボールの後ろを叩く」ようなフォームでしか、身体の構造上出来ないのです。

この機会にぜひ、変えることにチャレンジしてみて下さいね。

 

グリップを変えれば、テニスが変わる。

変えていくのは、誰だって怖いのです。

今まで出来ていたことが、まず最初は出来なくなるのがスタート。

失うものばかり意識すると、「やっぱり前の打ち方に戻そうかな・・・」と悩んでしまうのも無理はありません。

しかし、テニスの試合で勝ちたいのであれば、そこは勇気を持って変えてステップアップしていきましょう。

先入観を捨てて、まず試してみることから全ては始まります。

ピックアップ記事

  1. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを
  2. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  3. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…
  4. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  5. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…

関連記事

  1. テニス 準備

    その他

    テニスの「ラケットでの球出し」にはテクニックが必要!その為に、身に付けたい技術について

    普段の練習の中で、「球出し」をする機会ってありますか?特にラケ…

  2. テニス メンタル

    その他

    「ラケットバッグの汚れ、どう落とす?」数か月に1回くらいはキレイにしましょう!

    学生の皆さんは、テニスの試合のときだけでなくもしかしたら通学もラケバと…

  3. その他

    「高校2年生のテニスコーチデビュー」を経験できたことで得れたもの

    どんなスポーツでも選手活動を続けるには、お金がいる。遠征費、ト…

  4. その他

    「小事」が「大事」を生む

    これは、元プロ野球監督の野村克也さんの言葉です。私自身、この…

  5. その他

    「攣りやすいあなたへ」テニスの試合に出る選手は、対処と準備を覚えておくことが大切

    暑いこの時期、練習、試合と皆頑張って動きまくっていると、大量の汗をかい…

  6. テニス メンタル

    その他

    マナーが良い選手は、大事な試合に勝てない?

    先日、私の周りでこんな議論がありました。「マナーが良い選手は、…

特集記事

  1. テニス ボレー

    フットワーク

    相手をワイドに走らせたら、身体の向きは相手に合わせよう
  2. テニス メンタル

    メンタル

    「勝負事に勝つイメージを付けたい!」人に超絶オススメなのドラマ作品とは?
  3. テニス ステップ

    サーブ

    テニスの試合で、「相手サーブをブレイクした後のゲーム」にて意識したいポイント4つ…
  4. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークで遅いボールの返球が苦手な人は、「テイクバックしてからのフットワーク」…
  5. テニス知識

    KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
PAGE TOP