テニス 予測

その他

「相手の打つコースが読めない…」と悩む人は、消去法を使うとテニスの試合での決断力が高まります!

目次

相手が打つコースを予測して動く。

どんなスポーツにも必要なこのスキルですが、受け身となるディフェンスではその予測力がそのまま守備力に如実に反映され、しっかり粘れるかどうかの境目になります。

やっぱり経験が無いと、相手の打つコースを予測するのは難しいのか・・・と考えるのは、間違いです。

実は「打つコース」を予測するという発想を、少し変えるだけで、実はテニスに必要な予測力を高めることができるのです!

 

「相手の打つコースが読めない…」と悩む人は、消去法を使うとテニスの試合での決断力が高まります!

 


 

■「来るコース」では無く、「来ないコース」から考えてみる

いきなり正解を求めて考えるから、難しいと感じてしまうのかも知れません。

相手を良く観察していれば、予測の前段階のそもそもの「傾向」が見えてくるはずです。

そのざっくりした予測から入り、さらに実際に打つ前には細かい予測に落とし込んでいきたい。

この時に必要なのは、「このフォームから、このコースは無いな!」と捨てること。

右に動くのは、左を捨てるから。

いきなり右!という結論を出すのではなく、捨てる方向を決めて逆方向へ予測して動く、というのは実はかなり反応しやすいのです。

 

■相手が「無理したナイスショット」は、ポイントを失っても無視するに限る

相手がリスクを冒したショットで、結果それが入ってポイントを失ったら、それは無視しましょう。

どんな予測も、外れることはあります。

相手の癖や傾向、実力をしっかり見極めることができれば、テニスの予測の7割は終了したようなもの。

実際に相手のチャンスボールの場面で予測が当たって、うまく反撃できれば万々歳。

無理したショットまでケアしようと完璧主義者になると、テニスの試合で勝つのは難しいでしょう。

全てを守る、なんてことは出来ない訳ですから。

 

■瞬時の判断力は、普段の練習の中からしか養われない

相手のチャンス時に、しっかり守れる予測を出来るようになる。

その為には、普段の練習時から意識を高く持って、「いつでも挽回してやるぞ!」という強い意志が必要。

相手が攻撃的にくるとすぐに気持ちが引いてしまう選手もいますが、それではどんなに予測が適格でもポイント奪取に繋がらない。

テニスは「カウンター」が非常に有効なスポーツで、挽回したポイントは試合の流れを大きく左右します。

 

予測が上手くなると、テニスは本当に楽しくなります。

ディフェンスが上手い選手は、相手にリスクを冒させるのが上手い。

いつの間にか無理をさせられて、自滅してしまう・・・そんな経験、ありませんか?

それはアナタが無理したのではなく、相手にさせられたのかも知れません。

さぁ、次はアナタが対戦相手を予測で自滅させていく番ですね。

しっかり捨てるコースを選択できるように、日々の練習で磨いていきましょう!

ピックアップ記事

  1. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…
  2. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  3. YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います
  4. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
  5. テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適

関連記事

  1. テニス 戦術

    その他

    試合で着るウェア、自分をコントロールする意味で使い分けてみませんか?

    みなさんは試合で着るウェア、どうやって選んでいますか?団体戦や…

  2. テニス 練習

    その他

    テニス部に一枚、「小さなホワイトボード」を用意して部活を始めてみよう

    部活の練習、いつもどこかモヤモヤしていたりしませんか?「アイツ…

  3. テニス マナー

    その他

    「ボール、いきまーす」で、対戦相手にボールを渡すときのマナー、しっかりできていますか?

    テニスの試合は基本的にはセルフジャッジ、そしてもちろんボールも自分達で…

  4. テニス 準備

    その他

    テニス部やサークルの後輩に指導するときには、「自分の言葉に説得力があるのか?」を考えてから

    高校生の皆さんは3年生が引退し、主将の代が変わる時期。これから…

  5. その他

    なぜ、テニスは試合経験が必要なのか?

    私が考える、テニスが強くなる、上手くなる方法。それは、とにか…

  6. テニス スマッシュ

    その他

    苦しいとき、調子が悪いときに6-4で勝つ為に必要なこと

    ふと、私も自分のテニスノートを見返してみました。そうすると、過…

特集記事

  1. フットワーク

    ネットダッシュが苦手な人は、止まる場所をしっかり決めておこう
  2. 戦術

    ダブルスの雁行陣、のポジショニングの基本について
  3. テニス ボレー

    ストローク

    チャンスで打ち込みたい瞬間こそ、「次」を意識する
  4. テニス メンタル

    ボレー

    女性でもシニアの方でも試合で楽に打てる、ドロップボレーは先にラケットセット型で!…
  5. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークに必要な懐の深さは、後ろ足の軸足の使い方次第
PAGE TOP