戦術

クロスに打つ?ストレートに打つ?

目次

テニスでショットを打つコース、大きく分けるとこの2つですよね。

斜め、つまりはクロス方向に打つか、それとも真っすぐ自分の正面、ストレートに打つのか。

何となくですが、私自身もストレートは自分から攻撃、展開していく時に打つコース…というくらいで、あまり深くは考えていなかった時期もありました。

なぜ、クロスに打つのか?

なぜ、クロスに打てばテニスの試合では時間を作れるのか。

この問題について、今回はシンプルに考えてみましょう。

斜めに打てば、相手が打つまで時間がある

クロス方向、つまりは斜めを狙って打つと、何が起きるのか。

シンプルに、相手のいる場所にボールが到達するまで、時間がありますよね。

ストレート、正面に打てば最短距離を弾道が進む。

クロス、斜めに打てばストレートよりは相手に届くまで時間が作れる。

この時間を作ることで、自分がポジションを戻したり、考える時間も出来る。

シングルスの試合では、ついストレートに打ちたくなる場面も多くなりますが…それは本当に、正しい選択なのか。

斜め、クロスに打つことで作れる時間を自分から捨てていることに気付けるかどうか。

この理屈が分かると、テニスの試合でも結構楽にプレーできるようになります。

ネットプレーでも、この考え方は同じ

ストロークだけでなく、ボレーも同じです。

ネットに出ても、斜め方向=クロスに打てば時間を作ることが出来る。

クロスに打つことが出来れば、それだけで相手が触るまでに時間が生まれる。

実はこれ、ネットプレーほどその効果が絶大なんですよね。

ちょっと、イメージしてみて下さい。

例えばダブルスで4人がネットに詰めた状態で、ストレートにボレーを打つとどうなるでしょう?

答えは簡単、相手まですぐボールが届いて、すぐに打ち返されます。

では、斜め方向=クロスに打てば…?

ボレー戦という時間が無い状況の中でも、ほんの0.5秒くらいですが、相手が触るまでに時間が作れる。

これって、すごく大事なポイントなんです。

時間を作ることが出来れば、その時間で自分が前に詰めることも出来るし、予測してポジションを調整することも出来る。

クロスに打つ、斜めに打つことが出来れば、おのずとその余裕が生まれて来るのがテニスです。

だから「作り役」はクロスが基本

後衛の基本は、ゲームの「作り役」に徹すること。

これがまずは基本です。

クロスに打って時間を作り、自分もミスをしない、前衛が動ける時間を作る。

当然、試合では相手の前衛はそれを「潰し」に来るはず。

そうなる前に、ストレートへの展開も当然必要です。

ただ、この理屈が分かっていれば「ストレートに打ったら、時間が無いんだ」ということに気付けるはず。

次のボールも、自分がすぐに反応しないといけない、と思えるから先手が取れる。

作り役としてクロスを基本に配球しつつ、ストレートへも打って前衛に邪魔させない。

このセオリーを覚えるにも、なぜクロス?なぜストレート?のポイントを、しっかり自分の中で考えておきましょう。

人から教わるのではなく、自分で考えて、感じて、やられて、気付くこと。

それが出来る人が、試合でセオリーを理解し、そしてその中で勝負して、セオリーから外れることも出来る。

そんな強い選手になっていけると思います!

ピックアップ記事

  1. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…
  2. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない
  3. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  4. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」
  5. 暑い夏のテニスの試合に備えて、瞬間冷却パックの準備は欠かせない

関連記事

  1. テニス 調子

    戦術

    テニスの試合で調子が良いときこそ気を付けたい、「得意なショットとコース」に固執すること

    自分の調子が良い・・・ときに試合に勝てる、と限らないのがテニス。…

  2. 戦術

    ポジションを下げされたら、まず戻すボールを使おう

    テニスの試合で、大事になるポジショニング。試合の中では、どうし…

  3. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合で対戦していて、「あまのじゃくタイプ」の選手と分かれば怖くない

    対戦相手で、アナタはどの程度特徴を掴んでいるでしょうか?タイプ…

  4. テニス メンタル

    戦術

    強い相手を前にして、アナタが出来ること

    ウィンブルドンの準々決勝の試合、ご覧になっていた方も多いかと思います…

  5. テニス ストローク

    戦術

    よし、いける!と相手に思わせて、罠にはめよう

    ダブルスの試合で、上手くフェイントを入れて相手を誘う。前衛のと…

  6. 戦術

    相手を動かすショットで、ミスをしない

    以前にITF(国際テニス連盟)が推奨するテニスの5大戦術、をご紹介し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    沈めるストロークは、打つ前かラケット面を被せないこと
  2. テニス メンタル

    日々の雑記

    「記事で書いてあることをやったら、コーチから怒られました」というみなさんへ
  3. テニス サーブ

    その他

    「失敗するのが恥ずかしい」と思われるようなチームの雰囲気なら、勝てるチームへの躍…
  4. テニス メンタル

    ストローク

    ストロークでミスが多い人は、「ほとんど横振りで打点がぶれている」ことに気付かない…
  5. テニス メンタル

    サーブ

    アナタのサーブの成長を阻害している一番の要因、それは「虚栄心」です
PAGE TOP