テニス 気付き

テニススクール

読者のみなさんへ、アンケートのお願いです

少し早いですが、2019年も読者のみなさん、たくさん記事を読んで頂きありがとう御座いました。

私が直接お会いさせて頂いた方には、「読んでます」という声をかけて頂くだけで本当にありがたく、また次へのモチベーションとなり、継続していく力となりました。

来年は更により充実した内容でお届けさせて頂きたく、日々勉強させて頂いております。

そんな中で恐縮ですが、読者のみなさんに今年最後のアンケートのお願いをさせて頂きたく…テーマは、「テニススクールについて」です。

今、実際に通っている方も、過去に通っていた方も、全く縁の無い方も。

ぜひ、率直なご意見、みなさんのお考えを聞かせて下さい!

来年以降、頂いたご意見を元により良い記事、動画、コンテンツを作っていけるように全力で頑張ります!

    ピックアップ記事

    1. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
    2. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
    3. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
    4. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
    5. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!

    関連記事

    1. テニス メンタル

      テニススクール

      テニススクールの体験レッスンで、チェックすべき10のポイント

      これからテニススクールに通ってみたい、興味があるというみなさんへ。…

    2. テニススクール

      テニスを習う側が諦めている、という話

      テニススクールでのレッスンを見ていると、感じることがあります。…

    3. テニス ガット

      テニススクール

      「張るガットはコーチにお任せで」は、卒業していきましょう

      ふと、先日テニススクールでの一コマが気になりました。ある程度テ…

    4. テニス 指導

      テニススクール

      目上の人でもコーチでも、「分からないことを、聞き返す」のはコミュニケーションの基本

      人と人、の間にテニスはある。ボールを打ち合うのもそうだし、教え…

    5. テニス 練習

      テニススクール

      テニススクールでは教えてくれない、試合で本当に使える4つの技

      テニスの試合で使える技、必ずしも練習で習得できるとは限らない。…

    6. テニス メンタル

      テニススクール

      「誰かから指導されている」というレールを、外れる覚悟を持とう

      テニスは誰かから、習うもの。もちろん、最初はそれで良いと思いま…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    特集記事

    1. メンタル

      フラットな目線を保つ
    2. ダブルス

      ダブルスの試合、「ペアがコートの外へ追い出された」ときに必要な守備的なポジショニ…
    3. テニス アイシング

      テニス知識

      ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
    4. テニス スマッシュ

      ボレー

      打点が遠いボレーほど、シンプルで良い
    5. テニス ダブルス

      ボレー

      大事な場面で前衛としてポーチ、心構えで9割が決まる
    PAGE TOP