日々の雑記

知るということは、自ら動くということ

東レPPOテニスも終わり、今週末からは楽天オープン。

日本国内でも、テニスが一番盛り上がる時期になって来ましたね。

今年はオリンピック準備で有明が使えないこともあり、会場は立川等色々な別会場、で実施されています。

ですが、これも新しいチャレンジですよね。

新しい会場で円滑な運営が出来れば、今後は開催出来る大会が増えるかもしれない。

今まで観る機会が無かった人も、近くで開催されているなら・・・と、観に来てくれる機会が増えるかも知れない。

変化するとき、動くときに、何事も「知る」ことって出来る。

それはテニスも一緒だと思います。

 

ジッとその場で止まって考えているだけでは、何も生まれない。

自分自身で考えて知ること、もあるでしょうが、それも行動がベースになっているはず。

新しい場所、環境、チャレンジをしないと、私たちは「知る」ということがなかなか出来ないんですよね。

それに、新しく知ることは、全てがポジティブな内容とは限りませんから。

時に辛いこと、目をそむけたくなるようなこともたくさんある。

ですがそれも、動いたからこそ知ることが出来た産物、ですからね。

自分を強く、たくましく形成してくれる要素になるはずです。

 

既にご案内をさせて頂いておりますが、T-PRESSとしても新しい取り組みとして、リアルイベントを開催します。

どうなることか・・・今では想像もつきませんが、これを機に、文字だけの配信メディアから動画やイベント、その他たくさんの企画を展開していきたいと考えております。

当たり前ですが、やり始めてみて気付くこと、感じることばかりです。

「最近は、プロジェクターって意外と安いんだな」とか、「千葉や埼玉の方が、桜新町まで来てくれるのか・・・」とか。

もちろん、「意外と集まらないものだな・・・」と感じたこともあります。

ですが、まずはやり始めること、スタートを切ること、が大事だと。

私自身がみなさんに訴えてきていることですので、実戦していかないと説得力が無いですよね。

新しいチャレンジ、楽しみながら進めていきたいと思います。

 

みなさんは、最近なには動き出したこと、ありますか?

どんな人生でも、今日、今以上に若い瞬間って無いんです。

始めるなら1分1秒でも若い今、しかないですよ。

テニス以外のことでも良いと思います。

きっとテニスに熱心なみなさんなら、何事も全て、テニスに通じるはず。

自ら動いて、自分を知るということ。

テニスを通じてこれが出来る人生、最高じゃないですか。

ピックアップ記事

  1. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  2. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…
  3. 暑い夏のテニスの試合に備えて、瞬間冷却パックの準備は欠かせない
  4. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
  5. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+

関連記事

  1. テニス ポジショニング

    日々の雑記

    久々に試合に出ると感じてしまう、「配球で何とかする」が通じるレベルは限られる

    先日の土曜日に、試合に出て来ました・・・というお話をしたと思うんですが…

  2. 日々の雑記

    昔は体育館、今は・・・?

    テニスを始める前は、バレーボール少年でした。小学校の6時間目が…

  3. テニス メンタル

    日々の雑記

    テニスの上達は、「すぐに効果が出ないこと」を、どれだけ続けられるかにかかっている

    毎日暑かったり、寒かったり・・・なかなか体調管理が難しい毎日、ですね。…

  4. テニス メンタル

    日々の雑記

    出る杭は打たれるけど、出ない杭は腐っていく

    西岡選手、惜しかったですねー!マスターズ大会でのラッキールーザ…

  5. 日々の雑記

    他の人の考え方は否定せずに、自分の糧にした方が10倍強くなれる

    すっかり春らしく、いや夏っぽくもなってきましたね。そろそろ試合…

  6. 日々の雑記

    テニスの試合に強くなりたければ、経験に投資しよう

    8月も、もう後半。みなさん、お盆の時期はいかがお過ごしでしたか…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. 戦術

    勝ち方を見つける、という技術
  2. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスはいつでも、「お互い様」
  3. テニス メンタル

    メンタル

    「勝ち上がる気、あるのかっ?」テニスのトーナメントを勝ち抜くために
  4. テニス ポジショニング

    テニススクール

    生徒を上達に導けないテニスコーチは、いつも自分の満足度最優先
  5. テニス メンタル

    その他

    県内ナンバー1だった選手が、なぜ大学テニスで行き詰るのか?
PAGE TOP