テニス ロブ

ストローク

なかなか教えてもらえない、「ロブを追いかけてしっかり返す」ための注意ポイント4つ

目次

試合でも練習でも、意外と「ロブで抜かれたときに、追いかけて返球」する機会って多いですよね?

テニスの試合で、ここからしっかり繋げることができると粘りが出ますし、ポイントが獲れれば試合の流れも変わります。

なかなかしっかり教えてもらう機会が少ない技術ですが、この機会にポイントを押さえておきましょう。

 

なかなか教えてもらえない、「ロブを追いかけてしっかり返す」ための注意ポイント4つ

 


 

1.まずは最初が肝心!しっかり走る

ロブで抜かれたときには、まずはしっかり走りましょう。

このスタートダッシュが、その後どういうプレーが出来るかの肝になります。

大きく腕を振り、しっかり大きな歩幅で走り、最後に細かい歩幅で調整する。

ラケットを持ちながら、しっかり走れるように普段から意識しましょう。

 

2.余裕があれば、ボールに対してフォア側に入っていく

追い付ける見込みが出てくれば、できればフォア側で打てるように横から入りましょう。

ボールの真正面から入って股抜き・・・というのは、あくまでプロ選手のなせる業。

できるだけ打ちやすい距離感、普段のストロークよりもボールに近付いた方が処理しやすい。

まずは球出し練習から、この入り方と距離感を意識して練習してみましょう。

 

3.薄いグリップに持ち替えて、しっかり上にロブを上げる

この下がっての返球には、薄いグリップが絶対必要。

追い越してスピンで反撃することもできるかも知れませんが、やっと追い付くようなディフェンシブな場面では、薄いグリップでまず返球すること。

手首の角度で飛ぶ方向、弾道の高さを調整できるようにしましょう。

 

4.ボールが2バウンドする瞬間が、一番打ちやすい

何度か経験すると分かりますが、後ろからはボールが地面に近いほうが打ちやすい。

無理に高い位置だと、ボールを上に飛ばせないのです。

だからこそ、しっかりボールが落ちてくるのを待つ意識が必要。

このときばかりは普段と違い、低い打点でボールを捕えられるように引き付けましょう。

 

テニスにおいて、相手の攻撃を「受ける」技術は経験で磨かれます。

この成功経験が、相手が攻撃してきても「よし、反撃できるぞ・・・」という自信になり、試合の流れを変えるようなディフェンスが実践できるようになるのです。

難しく考えず、まずは球出し練習から色々試してみましょう。

自分の背中の方向に向かってボールを上げる・・・という感覚が身に付けば、もう大丈夫。

試合で1回あるかないかの機会ですが、その1ポイントの為に、準備しておきましょう。

ピックアップ記事

  1. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  2. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い
  3. メルマガ配信、登録を開始します!
  4. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
  5. 5/22(水) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 inSEN…

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合で、「ドロップショットが拾われて決まらない・・・」人は、回転の質をチェックしてみましょう…

    シングルスの試合、生粋のストローカーを相手にしたときには、前のスペース…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    「う、動けない・・・」テニスのストロークラリーの中でドロップショットを混ぜるコツ4つ

    しっかり肩が入ったフォームから、深いトップスピンがきたかと思うと・・・…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    重たいスライス、を打つにはグリップを握り込む動きが鍵になる

    重たいスライスを使って、相手を追い込んでいきたい。そう考えてい…

  4. テニス メンタル

    ストローク

    「使ってない軸足ありませんか?」テニスのストロークで意識したい自分のスタンスについて

    テニスのプレーにおいて、軸足の使い方はかなり重要である。右足と…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    速くて低いショートクロスのストロークは、物理的に入らない

    ストロークで自滅する人。並行陣、を苦手にしている人はすぐ分かり…

  6. ストローク

    「足から直そう、バックハンドストローク」テニスの試合では準備の遅さは致命的

    フォアハンドストロークとバックハンドストローク、俺の場合、比べるとフォ…

特集記事

  1. テニス サーブ

    ダブルス

    ポーチのコースの打ち分けは、センターラインを超えるかどうかで決める
  2. テニス ボレー

    スマッシュ

    スマッシュが苦手な人は、利き腕の肘を落とすのが遅い
  3. テニス ボレー

    スマッシュ

    「スマッシュを打つときの反応が遅い・・・」と感じている人は、相手のラケット面から…
  4. テニス コート

    戦術

    負けた後に試合会場に残る人は、必ず強くなる
  5. テニス メンタル

    戦術

    先制攻撃のダメージは、最後まで残る
PAGE TOP