テニス シングルス

フットワーク

「テニスコートを広くカバーできるフットワーク」を身に付ける為に、意識したい切り返しの技術

目次

テニスコートをカバーするのは、足の速さとはまた別な能力。

そう、テニス特有のフットワークが不可欠ですね。

今回は、左右前後に走ったときの「切り返し」に着目してみましょう!

 

「テニスコートを広くカバーできるフットワーク」を身に付ける為に、意識したい切り返しの技術

 


 

1.オムニコートが主戦場の日本では、フットワーク技術はとても重要!

雨でもテニスができる、足腰に負担が少ないことで日本に多いオムニコート。

切り返すにはまず、しっかりしたシューズを履くことが大切。

そしてポイントとなるのは、横に走らされたときに足のつま先を、しっかり相手コートの方向に向けておくこと。

踵を外側に出すことで、戻る動きが圧倒的に早くなります。

 

2.外側の足を上手く使えば、コートの端から端まで素早く動ける

フットワークでは、いかに外側の足を上手くコントロールするかが鍵となります。

打った後に戻る際には、大きいスタンスでクロスステップを踏んでみましょう。

慣れるまで違和感がありますが、足が足を追い越していくようなイメージで練習してみましょう。

最初は足がぶつかってこけそうになりますが、これも慣れてきます。

横のフットワーク、戻る動きが速くなれば、コートの端から端までしっかりカバーリングでき、ディフェンス力が高まります。

 

3.前後の切り返しには、「クロスステップ」が不可欠

できるだけ大きな歩幅で、前後でもクロスステップを踏みましょう。

左右より、この前後の動きではより大きなステップが必要です。

トップスピンロブを追いかけるときは、細かいステップでは間に合いません。

男女共に、現代テニスでは一般レベルでもトップスピンロブがバンバン飛んできます。

しっかり凌げるフットワークを、磨きましょう!

 

足の速さは、体力ではありません。

フットワークは技術です。

磨けば磨くだけ、すぐに速く移動できる術が身に付きます。

年齢に関係なく、足元の技術は疎かにされがちですので、改めて見直してみましょう!

ピックアップ記事

  1. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  2. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  3. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう
  4. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  5. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム

関連記事

  1. テニス メンタル

    フットワーク

    テニスの試合で「ボールへの反応を速くしたい!」と思う人に贈る4つのヒント

    試合で相手のボールに対して「反応が速い人」と「遅い人」がいます。…

  2. テニス 走力

    フットワーク

    コートカバーが上手い選手は、歩幅が大きい

    テニスの試合でのフットワーク、みなさんどんな意識ですか?ここ、…

  3. テニス ボレー

    フットワーク

    ボールが浮いたら、「すぐに態勢を低くする」だけ守備力は上がる

    ストロークにネットプレー、皆さんは自分の守備力は高いと思いますか?…

  4. テニス サッカー

    フットワーク

    フットワークにスランプは無い、というのは本当です

    テニスの試合、調子が良い悪い、はどうしても出て来ます。気にしな…

  5. テニス ダブルス

    フットワーク

    「結果的に入っても取れる」フットワークを

    セルフジャッジ、の試合でよくある光景。そして、試合に勝てない人…

  6. テニス ストローク

    フットワーク

    テニスの試合でスタミナが切れたときに、最初に止まるのは足ではなく思考

    試合で疲れて、足が止まってしまう・・・。練習でも同じようなこと…

特集記事

  1. 日々の雑記

    秘密の合宿を開催してきました
  2. 練習メニュー

    練習や試合で、ラスト10分のパフォーマンスを上げよう
  3. サーブ

    今、急成長中の日本男子選手、「西岡良仁選手の強さ」をサーブの観点から考えてみる
  4. ボレー

    ドライブボレーを打ったら、すぐにグリップチェンジを!
  5. テニス 環境

    ダブルス

    ストレートへ打つと決めたら、絶対にブレてはいけない
PAGE TOP