テニス知識

KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」をサポートしよう

目次

みなさんは、テニスを続けている中で怪我に苦しんだとはありませんか?

私は、大きな怪我と言えば足首の捻挫くらい。

でも、その足首をかばうようにして、膝を痛めてしまった経験があり、今でも膝はちょっと気になることも多いです。

テーピングで固めるほど痛くなることは無いんですが、何かサポートが欲しい・・・時には、このグッズが便利です。

 

KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」をサポートしよう

 

1.テニスは膝を酷使する競技

テニスって、本当に膝への負担は大きいですよね。

前後左右へのダッシュ、それから急停止、これの繰り返しですから。

ハードコートのように反発力があるサーフェスもあれば、クレーやオムニのように滑るコートもある。

これらに順応していくのって、本当に大変。

それに、年齢を重ねていけば膝回りの軟骨、半月板は確実にすり減って来ますから、急に痛みを伴うようなこと、も増えていくでしょう。

テニスの試合に出ている人こそ、膝のケアって大事だと思います。

 

2.ガチガチに固めても、逆に動けない

私も、本当に痛い時には固めるようにしていました。

サポーターを付けても・・・あまり痛みは軽減されなかったんですよね。

そんな時は休むのが一番ですが、この KT TAPE(ケーティーテープ) は 幅広いプレイヤーにオススメのアイテムです。

出典:amazon

 

 

3.KT TAPEとは

最大3日間快適に着用でき、さらには水にも強く、ラテックスフリーで皮膚への刺激も少ない特殊なテーピングです。

ガチガチに固める訳ではなく、あくまで膝の稼働をサポートしてくれる。

テニスの動きに必要な曲げ伸ばし、を効果的にサポートしてくれるので、サーブやスマッシュといった膝を曲げてコートをキックする動き、がよりスムーズになることが期待出来ます。

テニス界では、あのダブルスの名手ブライアン兄弟も肘サポーターとして、愛用していることで有名です。

KT TAPEはテーピングサポートにより、アスリートたちがケガなどを気にせずにプレイに集中できるよう、北京オリンピックの年の2008年に設立。

KT TAPEは、カテゴリリーダーとして、米国で最も普及しているキネシオロジーテープブランドであり、世界40カ国以上で販売。

ジェームス・ハーデン、ケリー・ウォルシュ、メブ・ケフレジギ、ケリー・ストラグ、ブライアン兄弟、トニー・アゼベド、アデリン・グレイ、サラ・ハマー、ヘイリー・アンダーソン、ボリス・ベリアン、タッカー・デュプリー、メリッサ・ストックウェル、ジョー・ベレニー、モリー・ハドルやオクサナ・マスターズなどの著名なオリンピック選手やパラリンピック・アスリートたちがKT TAPEを愛用し、支持している。

KT TAPEは、米国オリンピックおよびパラリンピックのチームの公式キネシオロジーテープであり、、米国の体操、陸上競技、サッカー、サイクリング、トライアスロン、レスリング、およびラグビーの7種のオリンピックスポーツの協会や団体の公式のスポンサーでもある。

出典:amazon

 

特徴としては、膝の内側と外側からしっかりと種類の違うサポートを施すことが可能、という点。

テーピングやキネシオの知識が無くても、簡単に装着が可能です。

・ひざ外側のサポート

ひざ外側を強力にサポートするよう設計。

FreeFlex内蔵の強化テープが、ランニング、サッカー、フットボール、テニス、ゴルフ、重量上げ、フィットネス、ピラティス、ヨガなどの運動中、ひざの安定性をサポートする。

出典:amazon

 

・ひざ内側のサポート

FreeFlex無しのテープは、ひざを内側からサポートするために必要。

外側のひざが強力に補強されている間、内側のひざは自由度が高く、若干の柔軟性を持つことができる。

出典:amazon

 

・注意点

1点、剥がす時にはかなり痛い=毛が引っ張られる、ことが考えられますので、男性は事前に処理してからの装着をお勧めします。

 

既に膝を痛めた経験のある方、これから膝をサポートしていきたいという方は是非使ってみて下さい。

サポーターだと効果が薄いし、テーピングで固めるのは辛いという方に、お勧めです。

 

ピックアップ記事

  1. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える
  2. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  3. テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア
  4. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
  5. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを

関連記事

  1. テニス知識

    「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問

    いつもT-PRESSを読んで頂き、ありがとう御座います。最近、…

  2. テニス 栄養

    テニス知識

    テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について

    皆さん、テニスを続けている中で「辛い怪我」の経験はありますか?…

  3. テニス タオル

    テニス知識

    テニスフリークなら必携のタオルは、「作戦ボードタオル」で決まり!

    テニスの試合前、しっかり作戦を考えたい・・・ときに、こんなタオルがある…

  4. テニス メンタル

    テニス知識

    テニスの試合の現場で使えない知識や経験は、意味が無い

    普段の練習や、アナタのテニス知識、経験。でもそれって、試合で具…

  5. テニス知識

    試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊

    ダブルスの試合、戦術や配球をで勝ち上がっていきたい。これは、一…

  6. テニス知識

    最近のストロークで、気付いたポイント

    私自身、最近動画を撮りながら、感じていること。ストロークで、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. 日々の雑記

    多分、きっと理由はこれ
  2. テニス メンタル

    メンタル

    「満足する日」があっても良いけど、翌日まで引きずってはダメ
  3. テニス 準備

    ストローク

    ネットプレイヤー相手に、ストロークを無理やり沈めようとしなくても大丈夫です
  4. テニス フットワーク

    その他

    「新人を大抜擢する」ことの重要性
  5. テニス ボレー

    ストローク

    シングルスの試合では、浅いボールを深く打っても損するだけ
PAGE TOP