テニス ダブルス

戦術

テニスの試合で相手の嫌なことをやり続ける、勇気はあるか?

目次

「どうすれば、試合に勝てますか?」と聞かれたら、私はまずこの要素が大事だと思います。

相手は、敵。

敵の嫌がること、を続けていくのが基本方針ですからね。

でも、なかなかこれが出来ないんですよ、テニスの試合って。

 

テニスの試合で相手の嫌なことをやり続ける、勇気はあるか?

 

1.まず、何を苦手にしているのか感じよう

みなさん、どうでしょう。

これをしっかり、感じること出来てますか?

私は感じる・・・のもそうですが、ある程度仮説を立てて入っています。

日本人のテニス選手なら、サーブとネットプレーが好き、という選手はほとんどいない。

ということは、リターンやロブ、から効果的に攻撃していけば、結果的に相手が嫌がることが出来る可能性が高い。

相手が苦手にしていること、がある程度ハッキリしてきたら、プレッシャーのかけ方はシンプルで良いと思います。

 

2.サーブが苦手な相手には、リターンダッシュが効果的

サーブが苦手な人、女性でも多いじゃないですか。

こういう相手には、リターンダッシュが効果的です。

相手はサーブを入れてホッとしている、その直後に隙があるケースが多いですからね。

サーブを打った後に、一気に焦らせる、決断を迫るようなシチュエーションにしてあげること、が大事です。

サーブを打つことだけで大変なのに、その後のことまで考えないといけない・・・のは、最高に嫌な状況じゃないですか。

これを続けていく、ことが大事なんです。

 

3.ストロークのグリップが厚い人は、どんどん前に出そう

ネットプレーが苦手な人は、ストロークのグリップが結構厚い。

分厚いスピンストロークが得意だけど、ネット近くで薄いグリップはなかなか使いこなせないはずです。

こういう相手には、どんどん前に出てもらう。

浅いドロップショットを使ったりしながら、ひたすら前を見せていきましょう。

繰り返しますが、こういう作戦は継続することが大事。

ちょっとだけやって終わり、じゃダメなんです。

 

4.作戦や戦術には、執念が欲しい

みなさんにも、これが必要です。

相手に効いている、嫌そうにしているなら、その手を絶対に緩めない。

なぜか、成功しているのに作戦に幕を下ろす人、テニス選手でも多いんですよね。

きっと、自分自身でちょっと上手くいっただけで、満足してしまうからでしょう。

試合はまだ終わっていないのに、なんで満足感を得てしまうのか・・・それはアナタ自身の弱さ、です。

徹底的に、相手に嫌な想いをしてもらう。

ことが大前提なくらいの気持ち、でいましょう。

 

試合では、容赦なく相手を攻撃していく。

嫌なこと、を続けていく覚悟って、なかなか持てないですよ。

「試合後に、気まずくなりそうだな・・・」とか、考え出したらキリが無い。

効いている作戦は、止める理由なんて無いはずですから。

ピックアップ記事

  1. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  2. 会社にも持っていける、社会人にオススメのラケットバッグ
  3. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  4. 【富田と一緒に練習しましょう】5/13(月) 女子ダブルス練習会 in世田谷レク…
  5. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く

関連記事

  1. テニス ボレー

    戦術

    サービスダッシュして「ガッツリ足元に沈められてる」のなら、一度雁行陣で対応しよう

    自分の美学を貫くこと。すごく美しいようですが、試合の中ではそれ…

  2. テニス 練習

    戦術

    「あの人に、これは通じない」って、何で勝手に決めつけるの?

    試合に勝てない、なかなか上のステージにいけない人の思考の典型例。…

  3. テニス リーダー

    戦術

    毎年団体戦3回戦止まりの学校なら、「シングルス3本+ダブルス2本」の団体戦の戦い方は・・・?

    もうすぐ各地区では、高校生なら秋の地方大会が始まる。春の全国選…

  4. テニス 準備

    戦術

    インドアコートに慣れている人は、アウトドアコートでは6割の力しか出せない

    近年、増えてきているインドアテニスコート。非常にプレーがしやす…

  5. テニス メンタル

    戦術

    粘りが身上のシコラープレイヤーでも、試合の最初から最後まで粘っていては結果勝てない

    今回アンケートにお答え頂いた方の、ご自身のプレースタイルを拝見している…

  6. テニス 並行陣

    戦術

    テニスの試合2日前に、テニスノートにやることを書く

    試合前に、テニスノートを書く。ことについては以前も、その重要性…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ダブルス

    ストローク

    「準備早めで!」テニスの練習から意識したいテイクバックのタイミング
  2. 戦術

    試合前に集中力と自信を高める、7つの行動
  3. テニス メンタル

    メンタル

    「思い悩んでる暇があったら動く」習慣がある人は、テニスの試合でも強い
  4. 練習メニュー

    「レベルの高い人たちの中での練習」だけになると、危険
  5. テニス ボレー

    ボレー

    テニスの試合で、「下がりながらの守備的なハイボレー」は、後ろ足をしっかり止めると…
PAGE TOP