テニス ダブルス

リターン

パッと見遅いサーブ、に試合では気を付けろ

目次

強い相手のサーブは、必ず速い?

いや、そんな感じでもないと思いますよ。

実は、セカンドサーブには「速さ」って必要無いと私は思っています。

それが良いギャップになって、相手を欺くことも出来ますしね。

みなさんも、試合では遅いサーブにこそ要注意ですよ。

 

パッと見遅いサーブ、に試合では気を付けろ

 


 

1.サーブを打てるのは、バウンド後だけ

テニスはノーバウンドの処理もOK、なルールですが、例外があります。

サーブだけは、ノーバウンドで返球出来ない。

リターンは、必ずワンバウンド、でしか打てないですからね。

バウンド前にいくら遅い、と感じても、ノーバウンドで処理することは出来ない。

だからこそ、ワンバウンドで処理しないといけないんですが・・・良いサーブって、バウンド後の伸びが凄い。

伸びが凄い、と感じた時にはもう遅い。

踏み込んでも、打点が遅れてラケットが弾かれてしまうでしょう。

バウンド後しか打てない、からこそ、遅いサーブって怖いんです。

 

2.どこかで油断してはいないか?

パッと見、遅いサーブって回転量が凄い。

ものすごく回転しているサーブって、実際遅く見えるんですよ。

試合慣れしている選手なら、この初速を見ただけで、「まずい!」と感じるはずなんですけどね。

でも、慣れていない選手はここで油断してしまう。

「いける!」と思って踏み込んだら、バウンド後の勢いに押されてしまう。

どこかで油断していないか?という問いかけは、自分にしか出来ない。

その繰り返し、でしか試合に強くなることは出来ないんです。

 

3.バウンドに踏み込まないと、こういうサーブは返せない

ハードコートなら、実際より難しくなります。

バウンド後に伸びるサーブ、回転量の多いサーブは、本当に脅威ですから。

しかも厄介なのは、強い選手ほどこれをセカンドサーブで繰り出して来ますからね。

回転量が多いサーブ、が有効だということをよく知っている。

だからバックハンド側に弾ませるように、容赦なく打って来るんですよね。

バウンド地点に踏み込んでいく、強く弾むことを覚悟して前に踏み込んでいくしか、道は拓けないんです。

 

4.見た目と自分の身体の速度、を分離させよう

遅いものを見て、遅く動く。

速いものを見て、速く動く。

これが普通です。

ですが、テニスではこれに反する動き、が求められるんです。

眼で見た情報、から人は身体を動かしますが、それではこういうサーブ、遅いサーブに太刀打ちできない。

見た目の速度、に惑わされないという強い意志が大事。

パッと見遅いサーブ、に対して身体を速く動かしていく。

これが大事、だということだけは覚えておいて下さい。

 

実際、プロの試合でもこういうサーブが多いですよね。

軌道が高く、しっかり回転量が多い、速度はさほど速くない。

アナタ自身、勝ち上がっていくなら乗り越えないといけないサーブ、です。

ぜひ、リターンの時から意識してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  2. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  3. テニスの試合に持参すると便利な、折り畳みチェア3選
  4. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
  5. + POWER CUP について

関連記事

  1. テニス 準備
  2. テニス シングルス

    リターン

    デュースサイドを手堅く、アドバンテージサイドで冒険

    これは、私がシングルスの試合で考えていること。リターンをずっと…

  3. テニス ストローク

    リターン

    相手のサーブは1種類しかない、と思えばリターンは楽

    必要以上に、相手を警戒することは無いでしょう。アナタ自身が試合…

  4. テニス 居場所

    リターン

    サーブがなかなか入らない相手ほど、実はリターンは難しい

    何となく相手のサーブが調子悪そうなのに、ブレイク出来ない。こう…

  5. テニス ストローク

    リターン

    片手バックハンドのリターンは、ココを意識すると上手くいく!

    バックハンドを片手にしてみたいけど、問題があって・・・。そう、…

  6. テニス ストローク

    リターン

    スライスサーブのリターンのコツ、教えます

    試合に出て、打たれるサーブ。実際には、スライスサーブが多いと思…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. メンタル

    幸いが災いになり、災いが幸いになる
  2. テニス メンタル

    メンタル

    テニスにおいては、「プレッシャーの中でのボールコントロールこそ、実力」という意識…
  3. テニス シングルス

    その他

    「T-PRESS」は、こんな環境で更新しています
  4. テニス ストローク

    ストローク

    相手ボレーヤーのどこを狙うのか、を明確にしよう
  5. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合で求められる、「強いメンタル」を養う為に必要な準備5つ
PAGE TOP