テニス 練習

サーブ

「サーブを打つ位置を変えるだけ」で、相手にプレッシャーを与える方法

目次

サーブの打つ位置を見るだけで、その人のテニスの実力はある程度分かります。

試合に強い人は、センター寄りから打つのが鉄則。

今回は、サーブの位置と相手に与えるプレッシャーについて考えてみます。

 

「サーブを打つ位置を変えるだけ」で、相手にプレッシャーを与える方法

 


 

1.試合に勝てないほとんどの人は、サーブを打つ位置に無頓着

サーブはコート半面、どの位置から打ってもOK。

このルールをしっかり活用できていますか?

テニスの試合に勝てない人は、こういうある程度自由が与えられている部分で工夫をしません。

よく考えれば、センター寄りから打つメリットを理解できるはずです。

 

2.センターへのサーブのプレッシャーが無いと、リターンは楽になる

センターへのサーブは、センターポジションに近いほど、打ちやすくなります。

逆にコートの端からはセンターのコースへは打ち辛い。

打てるには打てますが、確度的に相手の方向に向かっていきますので、有効なサーブになり辛い傾向にあります。

センターマークに近い位置に立つだけで、上手い相手ほどセンターを警戒してリターンにプレッシャーがかかります。

 

3.シングルス、ダブルス共に考え方は変わらない

シングルスでもダブルスでも、テニスではリターンで角度を付け辛いセンターへのサーブは主軸になります。

ポジションを変えるだけで、サーブは打ちやすくなり相手へもプレッシャーになる。

これを取り入れない手はありません。

練習すれば、ある程度センター寄りからもワイドにも打てるようになります。

センターのサーブが効いていれば、ワイドへのサーブもより効力を発揮できますね、

 

唯一、左利きのスライスサーブなどの例外はあります。

思いっきりワイドに立って、相手のリターナーもワイドに来ると分かっていても、しっかりワイドに打って相手を追い出す。

そんな作戦を実行してくる選手、ペアもいます。

それでも、まずはセンターに立ってしっかりセンターにサーブが打てるようにしましょう。

プロ選手の立ち位置は、非常に参考になりますのでぜひ一度意識してチェックしてみて下さい!

ピックアップ記事

  1. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず
  2. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選
  3. 会社にも持っていける、社会人にオススメのラケットバッグ
  4. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを
  5. 11/22(金) 高西コーチ 女子ダブルス レッスン&ゲーム会 in 世…

関連記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    極論ですが「ブレイクされなければ、負けない」のは確か

    この理論、まぁ当たり前ですよね。「そもそも、1ゲームキープする…

  2. テニス サーブ

    サーブ

    「デュースサイドからセンターへのスライスサーブ」は試合で有効なボディサーブに!

    スライスサーブといえば、ワイドに切れていくことで有効なサーブ。…

  3. サーブ

    「高~いトスアップ」を直すことで、アナタのテニスのサーブはもっと良くなる!

    サーブの指導は難しい。何が難しいって言うと、とりあえず個性的な…

  4. テニス メンタル

    サーブ

    自分のセカンドサーブに悩んでいる人は、「セカンドサーブの合格点」を試合前に決めておこう!

    セカンドサーブ、に悩んでいる人は多い。私なんかも、今でもそうで…

  5. テニス メンタル

    サーブ

    テニスの試合でのダブルフォルトは、恥ずかしいことでも何でも無い

    最近、練習でも試合でもすごく感じること・・・について。日本人だ…

  6. テニス サーブ

    サーブ

    ダブって「ペアに申し訳ない」だけは、無しで

    ほとんどの人が、経験している感情だと思います。ダブルスの試合…

特集記事

  1. テニス サーブ

    ダブルス

    ダブルスの試合でのサーブは、「いかに前衛を使うか?」に目的を絞るとダブルスらしい…
  2. テニス

    戦術

    「0-5からでも活路を見出す」テニスの試合で大切な、諦めない戦い方
  3. テニス ストローク

    ストローク

    片手バックハンドストロークは、「腕を真っ直ぐ」にすることでパワーアップ!
  4. その他

    自分で工夫や努力が出来ないのに、「周りに助けだけを求める人」は絶対にテニスも成長…
  5. テニス ストローク

    リターン

    ダブルスの試合で踏み込んだリターンの後は、必ずポジショニングをハッキリさせよう!…
PAGE TOP