テニス メンタル

サーブ

「遅くても良いからコースをしっかり狙えるテニスのサーブ」を身に付ける5つのポイント

目次

トーナメントに出て試合をしている皆さんの中には、「速いサーブ」よりも「遅いけどコースをしっかり突いてくるサーブ」のほうが嫌だ・・・という方も多いんじゃないでしょうか。

遅いサーブは前衛にとっても実は動きやすく、サインプレーもしやすいのでリターン側はプレッシャーを受け、キープ率が上がりやすいとも言われています。

そこで今回は、改めて「サーブのコントロール」に着目し、ポイントを整理してみたいと思います。

「遅くても良いからコースをしっかり狙えるテニスのサーブ」を身に付ける5つのポイント

 


 

1.ネットの2メートル上に目標を設定

一般の試合で多いサーブのフォルト、実はネットフォルトが多いというデータがあります。

プロの選手ですと、サービスラインを超えるオーバーフォルトが多い。

しかし、一般の試合になると入れにいこうという意識から回転をかけても力を加減して、ネットにパサリ・・・。

というパターンが多いかと思います。

そこで、思い切って2メートル上に通過点の目標を設定しましょう!

少しでも、どんな回転でもかかっていれば、意外とサーブは球筋が落ちて収まります。

何よりスピードが遅くても深さを出すことで、相手は攻撃し辛くなりますから有効です。

2.身体の動きを制限したフォームを習得する

これは長い道のりですが、自由なフォームやトス、間合いで打てるサーブという技術は、どこかで自分の制限をかけないといけません。

技術的なことは色々な雑誌や動画でも紹介されていますが、根本的な意識として、自分の身体が楽な動きをしないよう、制限することが安定につながります。

「苦しい・・・窮屈・・・」と感じることができれば、それが第一歩です。

同じ動作を繰り返す為には、自分の身体の可動域を知り、そこで収まるよう繰り返し練習する必要があります。

3.自分のボールの軌道を客観視する

改めて、スピン、スライス、またはフラット。

自分のサーブがどんな回転をしてどんな変化をしながら飛んでいるのかを客観視してみましょう。

動画に撮影するのがオススメです。

それによって、どの場所からどこを狙って打つのかが大きく変わってきます。

今ある自分のサーブのコントロールを良くするには、打ち出す場所と方向を変えるのが一番楽ですぐにできることです。

難しく考えずに、トライしてみましょう。

4.良いサーブを自分の眼に焼き付ける

プロ選手でも身近な上級者、コーチでも構いません。

同じ視点、できれば近めの真後ろに立って、その人が打つサーブの軌道を眼に焼き付けましょう。

動画ではなく、生で観ることが大切です。

その音と軌道を身体で感じることで、自分自身のイメージもすごく良くなります

大会を観戦に行く機会があれば、ぜひ良い位置に陣取ってサーブを盗みましょう。

5.とにかく意識して「よく狙う」

当たり前、と思われるかも知れませんが、これが大きな第一歩です。

テニスにおいてサーブはまず入れて、そこからラリーが始まるという認識が強い。

特に中級者までの方は「まず入れる」という意識が先行しがちです。

「よく狙う」という意識は、どんなスポーツにも共通しています。

コントロールが良い野球のピッチャー、サッカーのフリーキックの名手は、それこそ狙い先に穴が空くんじゃないかというくらい、睨み付けて集中力を高めます。

そう、まずは相手コートのサービスエリアの角をしっかりに睨んでみて下さい。

おのずと集中力が高まり、ボールにも伝わるはずです!

 

今回は技術的な話ではなく、意識の問題やどうやって自分のイメージを高めるかについて挙げてみました。

もちろん技術的な習得も必要ですが、まずはサーブという技術、そして自分自身を客観視してみるところのスタートがとても大切です。

サーブに自信が持てると、その後のラリーにも自信が持てて良いテンポのテニスができるはず!

ぜひ色々、試してみて下さいね。

ピックアップ記事

  1. 12/4(水) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 世田谷…
  2. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  3. 11/20(水) 女子シングルス練習&ゲーム会 in 世田谷レクセンター…
  4. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  5. ご質問頂いた件につきまして

関連記事

  1. サーブ

    パートナーのサーブを、いかに盛り上げていくか

    これ、大事です。みなさんも、ダブルスを組んでいて何だか気持ち…

  2. サーブ

    試合でサービスエースを狙うなら、まずはこのコースが基本

    サービスゲームである程度リードして、セカンドサーブも安定している。…

  3. テニス 確率

    サーブ

    ダブルフォルトが多い人は、「ファーストとセカンドの差」が大き過ぎ

    テニスの試合でダブルフォルトが多い人の特徴として、「差」があり過ぎる人…

  4. テニス サーブ
  5. サーブ

    意外と自分のサーブは、横に曲がり過ぎているかも知れない

    サーブがどうも、走らない、威力が無いと感じている方へ。意外と、…

  6. テニス サーブ

    サーブ

    サーブに頼る者、サーブに泣いて負けていく

    1ゲーム目から、ものすごいサーブを打ち込まれる。そうなると、戦…

特集記事

  1. テニス 計算

    戦術

    テニス選手として、研究されてからが本当の勝負
  2. ダブルス

    リターンゲームで、ストレートへ打つタイミングは?
  3. リターン

    ワイドへのスライスサーブは、「ゆったりリターン」が基本
  4. テニス メンタル

    日々の雑記

    テニスの上達は、「すぐに効果が出ないこと」を、どれだけ続けられるかにかかっている…
  5. テニス メンタル

    その他

    テニスにおいて、「仲良しチームから勝てるチームになる」為に必要な、週に一度のミー…
PAGE TOP