テニス コントロール

ボレー

テニスの試合で「ボレーが安定しない人」のほとんどに共通するのは、両手の距離感の問題

目次

ソフトテニスを経験していた方は、とてもパンチ力のあるボレーを打ってきます。

それでも硬式テニスではボール自体に威力があるので、自分から力を伝え過ぎるとボールが飛び過ぎてしまうことに・・・。

ネットプレーでボレーに苦手意識がある方は、得てしてテイクバックが大きく打点が遅れがちな

 

テニスの試合で「ボレーが安定しない人」のほとんどに共通するのは、両手の距離感の問題

 


 

■人が集中して作業するときの態勢は・・・?

何かに集中して細かい作業をするとき、人の両手は近い距離にあります。

字を書く、彫刻を掘る、包丁で切る・・・両手が近いと、神経が研ぎ澄まされるのは確か。

これはボレーも同じです。

できるだけ両手を近い位置に置いて、ボールをインパクトすることが大切です。

 

■ボレーを飛躍的に安定させるには、両手の距離を近く!

特にフォアボレーは片手で打つ方が多く、要注意です。

両手が近い=コンパクトなフォームになると、テイクバックが大きくなるのを防ぐこともできますし、打ち終わった後も両手が近くにあると構え直しが素早くできて次の反応も良くなります。

この両手の距離感を意識するだけで、ボレーは飛躍的に安定感を増していきます。

 

■矯正できる練習方法は、アイデア次第でたくさんあります

思い切った矯正方法として、約30cmくらいの長さのひもで、両肘を縛ってしまうのが有効です。

薄手のタオルを使っても良いでしょう。

少し大胆な方法ですが、私も実践したことがあり非常に有効な練習方法です。

両手を縛って離れることを防いぐことで、大きなテイクバックを防止する。

片手のバックボレーを打ち終わったときも、必要最低限に開くのみ、というコンパクトなフォームが身に付きます。

 

ついチャンスボールだとネットプレーも力が入りがちですが、なかなか試合では一発で決まることもなく、次への反応が不可欠。

「両手の距離感を近く保つ」だけで、かなりボレーのフォームが安定するはずです。

紹介した練習方法も、騙されたと思って一度ぜひ、試してみてください。

ピックアップ記事

  1. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  2. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に
  3. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと
  4. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く
  5. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず

関連記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    テニスにおける攻撃的なボレーは、全てを「2本で1セット」の考えで詰めていく意識が大事

    ネットプレーは攻撃的に!ですが、1本で決めようとするとミスも増…

  2. テニス ミス

    ボレー

    試合で使えるアングルボレーは、ネットと並行に!

    「ドロップショットは、ある程度甘くて良い」と、何度も書いて来ました。…

  3. ボレー

    自分のテニスを変えて、強くなるには?

    今日は、改めてこういうテーマで考えてみたいと思います。思えば…

  4. ボレー

    なぜ、アナタのネットプレーはポイントを取れないのか?

    「T-PRESSで読んで、頑張ってボレーに出るようになりました!でも・…

  5. ボレー

    叩くふりしてドロップ、が試合で最高に使えるボレー

    実戦的で、試合で使えるボレー。私は、このドロップボレーを凄く試…

  6. テニス ストローク

    ボレー

    テニスにおいて、「移動中の相手を、襲う」という発想、ありますか?

    テニスの試合、試合が上手い選手は決してボールは速くない。でも効…

特集記事

  1. テニス Q&A

    メンタル

    学生時代の選手は、必ず「突然変異」がテニスに起こる、いや起こさせないとダメ
  2. テニス ストローク

    リターン

    リターンの超基本「前方向にスプリットステップ」で、必ず攻撃的なリターンが可能にな…
  3. テニス 練習

    練習メニュー

    「テニスの個人練習って、どうやれば良いの?」と困っている方に
  4. テニス サーブ

    サーブ

    攻撃的なサーブに必要なのは、「打った後にコートにしっかり入って終わる」くらい前に…
  5. テニス サーブ

    サーブ

    サーブで打つコースに悩んだら、「困ったときの○○」でラケットを振り切ろう!
PAGE TOP