テニス ドロップショット

メンタル

「打たれる」から「呼び込む」に意識の変えることでテニスは強くなる!

目次

テニスが上手い人を見ると、いつも落ち着いているように見えます。

相手が打ったボールに対して、予測も出来ていて冷静に対応できる・・・。

そんなプレイヤーの方は、どんな意識で相手のボールを待っているのでしょうか?

 

「打たれる」から「呼び込む」に意識の変えることでテニスは強くなる!

 


 

■相手に「打たれる」のではなく、「自分が呼び込んでいる」という意識

テニスにおいて、予測は大切な要素です。

相手が打ってくるボールに対して、打ってから動いていてはどんなに足が速い人でも全てのボールに追いつくことはできません。

だからこそ、テニスの試合では「相手にここに打ってきて欲しい!」というような罠を張って待つという意識も重要になってきます。

例えばストロークでは、あえてフォアハンド側を空けて待っておいて、来たボールから攻撃していく形。

プロの試合でもよく見受けられますね。

 

■ネットプレーこそ「呼び込む意識」が重要!

ストロークでは相手との距離もありますので、ある程度時間に余裕があり予測も立てやすいかも知れません。

しかしネット近くに場所を移すと、途端に頭が真っ白になってドタバタとしてしまう人が少なくありません。

ネットプレーこそ、自分のポジションを工夫して「相手のボールを呼び込んで」いく発想が大切です。

並行陣の後衛であれば、ショートクロスを呼び込んでアングルボレーで切り返すなど、パターンをしっかりイメージできれば試合にも強くなります。

普段の練習から、相手を誘う意識を持ってコートに立ちましょう。

 

■「呼び込む反対側」に打たれたら、相手に攻撃されないボールで返球する

とは言え、全て自分のシナリオ通りに相手が打ってくれるほど、試合は甘くありません。

張っている罠に打ってくれるまでは、しっかり辛抱して相手に攻撃されないボールを返球するようにしましょう。

よりレベルが上がってくると、この誘いのコースに誘導するような配球も求められてきます。

まさにこれこそテニスの醍醐味、駆け引きの場面ですね。

プロテニス選手の試合も、こういった心理面を意識しながら観るだけで、新しい魅力が発見できるでしょう。

 

初中級の方にはピンと来ない内容だったかも知れませんが、まずはシンプルに、「自分の得意なショットを活かす」と考えてみて下さい。

その為には、相手にその場所に打ってもらうことが大切。

スペースを空けておくのか、相手に「そこしか打ち辛い」ような配球をしていくのか・・・アナタ自身で考えてみて下さい。

きっと作戦がはまると、テニスの試合はより一層楽しくなるはずです。

ピックアップ記事

  1. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  2. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  3. アディダス テニスシューズ バリケード JAPAN がアシンメトリーで最高にカッ…
  4. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム
  5. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著

関連記事

  1. メンタル

    「絶対にミス出来ない場面」なんて、テニスの試合では無い

    メンタルが強い、弱いという話。これって、何度も書いて来ましたが…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    将来大成するテニス選手は、「調子が悪くても、調子が悪いという言葉は口にしない」強さがある

    選手の口から出る言葉は、全てに魂が宿っている。有言実行、という…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    セルフジャッジの基本、「オンラインはインの判定」に出来る?

    テニスの試合のほとんどは、セルフジャッジ。この中で、アナタ自身…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合、「失点か得点」の2種類しかないという事実

    テニスの試合、そして練習。意識を高く持って継続出来る選手は、練…

  5. テニス メンタル

    メンタル

    「自分のテニスについて、悩んでいる」人は、テニスを始めた頃の仲間に会いに行こう

    初めてラケットを握ったとき。その頃の感覚、アナタは思い出せます…

  6. メンタル

    一般テニスの試合こそ、気迫は技術を凌駕する

    私たち、プロではない一般の試合を見ていて、感じること。いや、プ…

特集記事

  1. テニス メンタル

    Q&A

    Q&A 「試合中にダブルスのペアと、どんな会話をすれば良いか分かりません…
  2. テニス スライス

    ストローク

    スライスが浮いてしまう人は、ほとんどが〇〇になっている
  3. テニス 試合

    メンタル

    どんなに強い相手でも、相手の技術に押されて負ける試合というのは少ない
  4. テニス ロブ

    ストローク

    なかなか教えてもらえない、「ロブを追いかけてしっかり返す」ための注意ポイント4つ…
  5. テニス ボレー

    サーブ

    サーブ&ボレー習得に、必要な根気について
PAGE TOP