テニス ロブ

リターン

強烈なサーブも無効化に出来る、「ブロックリターン」はしっかり身体を寄せて打とう

目次

相手サーブが強力で、自分のサーブが入らない。

そこで策が無いと、そのまま試合は終わってしまいます。

アナタ自身が1回ブレイクされたら、そこで終わり。

そうじゃない、試合を動かしていくのに必要なのは「ブロックリターン」です。

 

強烈なサーブも無効化に出来る、「ブロックリターン」はしっかり身体を寄せて打とう

 

1.速いサーブに怯えていては、上のレベルで戦えない

まずもって、この意識が大事です。

試合に勝って上のレベルでの試合を望むなら、アナタ自身「速いサーブ」に対抗する術を身に付けないといけない。

怯えている心、では勝負になりません。

まずは、速いサーブを恐れない気持ち、しっかりと踏み込んで近付いていくという意志、が大事です。

 

2.身体を寄せれば、自然にコンパクトなリターンになる

「リターンは、振らない」と、何度も教わった方多いと思います。

でも、つい力が入ってしまう、力に力で対抗してしまう人は、しっかり前に入ってサーブに身体を寄せましょう。

そして、グリップはボレーのグリップで、まさにボレーするようにラケットを合わせる。

細かい技術は抜きにして、これがブロックリターンの基本です。

バックハンドだけでなく、フォアハンドでもそう。

とにかくサーブが返らない、厳しいときにはフォアハンドでもブロックリターン、に変えていかないとダメ。

それくらい思い切って初めて、相手は警戒したり意識してくれたりするのですから。

 

3.ブロックリターンは、なぜ効果的なのか?

それは、もちろん「まず返球する」ことで何かが起きるから。

と同時に、相手が必死で返球しようとする意志が見える、ことがサーバーとしては嫌なんですよ。

粘ってリターンを返す、その後のボールを打たせることがまず大事。

試合の中でリズムが変わってきますからね、結果的に決められて失点、でも良い。

身体をしっかり寄せて、サーブを恐れずにブロックしていくこと。

全てはそこから始まるのです。

 

ブロックリターン、まずはしっかり前に入りましょう。

身体を寄せて、ラケットを少し高めに準備する。

あとはボールを見る、速いサーブでもしっかり見ること。

そうすれば、コートには絶対に入るはず。

試合では、この返球一つで流れが大きく変わっていくはずです。

ピックアップ記事

  1. ご質問頂いた件につきまして
  2. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…
  3. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  4. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
  5. 多動力こそ、これからの時代のテニス選手に必要だと思う

関連記事

  1. テニス リターン

    リターン

    ブロックリターンがシングルスの試合で有効な理由5つ

    シングルスの試合で、リターンに悩んでいる人は意外と多い。それは…

  2. テニス ミス

    リターン

    高速サーブを前衛がセルフジャッジする、簡単なコツとは?

    相手のサーブがめちゃめちゃ速い。こういう時に、意識したいことっ…

  3. テニス ストローク

    リターン

    リターンの超基本、「足を前後で半身の体制」を多くの選手が取り入れる理由とは?

    リターンのこだわりは皆さんそれぞれあると思いますが、トッププロ選手の多…

  4. テニス リターン

    リターン

    リターンミスが多い人は、〇〇だけ意識しよう

    リターンが安定しない人は、フットワークがちょっとおかしい。普通…

  5. リターン

    相手のセカンドサーブ、ならリターン側の前衛はしっかり前に詰めよう

    ちょっとしたことですが、試合でやれば効果大。ダブルスの試合のリ…

  6. リターン

    相手がクイックサーブで、リターンに苦労するときには?

    相手がクイックサーブで、リターンがやり辛い。これ、結構多いと思…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. ボレー

    試合では、ランニングボレーが基本なのに・・・
  2. テニス シングルス

    サーブ

    サーブを打つ位置、「自分が打ちやすい場所から」って安易な発想
  3. テニス スマッシュ

    ボレー

    攻撃的なネットプレーのときには、とにかくラケットの準備の位置を高くして構えよう
  4. テニス ダブルス

    ダブルス

    テニスのダブルスの試合で「試合中に雰囲気がすぐ悪くなるペア」の特徴4つ
  5. ストローク

    「グリップを使い分けよう」テニスのストロークの調整は自分自身でカスタマイズ
PAGE TOP