テニス フットワーク

ストローク

「後ろ足体重で引き付けるストローク」からの展開力を身に付けよう

ネットプレーヤーに対して、どういうストロークが打てるのか?

「そんなの、パッシングを速く打てば良いじゃない」と思うかも知れませんが、それは甘い考え。

そもそも、深いボレー、のときにそれが打てますか?

ネットプレーが上手い選手は、ほぼ全てのボールを安定して深く返球して来るのですから。

 

「後ろ足体重で引き付けるストローク」からの展開力を身に付けよう

 


 

1.後ろ足体重、でボールを引き付けることがポイント

深いボレーでも、まずは慌てないこと。

しっかり足を自分の後ろに出して、後ろ足体重の態勢を作る。

そして、一瞬で良いので相手を観れる「間」を作ることが大事です。

間を作ることが出来れば、相手を観ながらショットを選択出来る。

軸足がしっかり、後ろ足で出来ていればボールを引き付ける事が出来るのです。

 

2.後ろ足体重だけど、決して気持ちは引かないこと

よく、深いボールに対して「気持ちが引いてしまう」人が多い。

深いボレーが入っただけで、もう破れかぶれのような人は・・・試合で勝てる訳がありませんよね。

だからこそ、深いボールを冷静に、間を作って打てるストロークが必要なんです。

相手を観て、速いショットは打てなくても沈めるスピン、スライス、そしてロブ、と選択出来る間を作る。

気持ちが引いてしまうと、そのまま相手に押されるかミスするだけ。

しっかり態勢を作れば、後ろ足体重からでも反撃は可能です!

 

3.膝を曲げて、態勢を少し低くする

腰が高いと、そもそも引き付けられない。

打点は多少低くなっても良い、のでこういうときには膝を曲げて柔らかく待つことを意識しましょう。

目線を低くすると、すごく良い「緊張感」も出る。

反撃する為に、低い態勢を作ると自分の中での集中力も高まるはずです。

まずは沈める、それからロブ、という2種類が打てる間を自分の中で探してみて下さい。

きっと、これだ!という感じが見つかるはずです。

 

ネットプレイヤーをいなすのが上手い選手は、懐が深い。

良い間があるので、なかなか相手もロブか沈めるのか、または突いてくるのかが読めない。

だからこそ、深いボールでも反撃出来るんですよね。

ぜひ、意識して練習してみてください!

ピックアップ記事

  1. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  2. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  3. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
  4. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  5. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!

関連記事

  1. テニス 練習
  2. ストローク

    浅いボールの打ち込みも、軌道は山なり

    試合で浅いボールを、相手コートに打ち込んでいく。この何気ない…

  3. テニス メンタル

    ストローク

    テニスの絶対的な基本「深いクロスへのストローク」を安定させる5つのポイント

    テニスコートは長方形で、ネットはセンターが低い。だからこそ、シ…

  4. ストローク

    速いボールを正確に打って来る相手、にはどう対抗する?

    最近、よく頂くご質問です。「色々戦術は分かったけど、結局速い…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    「チャンスで後はストロークで決めるだけ‥」な場面でミスしない為に、大事なのは回転をかけたショットです…

    チャンスボールになると、急にぎこちない感じになる方、何ででしょうか・・…

  6. ストローク

    ストロークの軸足は、「体重移動のときに変わる?」の疑問について

    最近、読者のみなさんから頂くご質問で多く頂きます。ストロークの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス テニススクール

    スマッシュ

    後ろをネットで仕切ったテニススクールの練習、〇〇を持てない生徒は成長しない
  2. テニス 体力

    戦術

    力んで入っても、そのプレーで序盤に体力を消耗するだけ
  3. テニス メンタル

    メンタル

    トーナメントで良い成績、すぐに0に戻してまた練習再開
  4. その他

    ただ、ぼんやりと考えていること
  5. テニス メンタル

    その他

    試合会場で気になる、「テニス界で応援時に気を付けたいマナー」について考えてみる
PAGE TOP