テニス ストローク

ストローク

速くて低いショートクロスのストロークは、物理的に入らない

目次

ストロークで自滅する人。

並行陣、を苦手にしている人はすぐ分かります。

なぜって、物理的に難しい、ことに何度もチャレンジしているから。

そんな選手はもう、試合で戦う、前にもう勝負はついているでしょう。

 

速くて低いショートクロスのストロークは、物理的に入らない

 


 

1.コートの端はネットが高い、しかもライン際

今回も・・・考えれば当たり前のことから。

テニスは、ネットの端にいくほど高さが変わる。

高くなって障害物としての精度は高くなるし、しかもコート端はライン際に近い。

つまり、ショートクロスのようなショットは本来非常に危ないショット。

コートの端を狙う、ということは必要なショットですが、そこには必要な要素がある。

それは、「遅さ」と「高さ」です。

 

2.早くて低いショットは、センターを通さないと

相手が並行陣、2人がネットにいる・・・と、つい端に速く打ちたくなる。

でもそれは、相手の思うツボ。

速いショットを打つなら、しっかりセンター、センター近くを通さないと危険。

コートの端にショートクロス、なら高く遅いショット。

このメリハリが、特にダブルスの試合ではストロークで大事になります。

自滅するタイプは、皆さん自覚が無いようですがパターンは同じ。

ショートクロス系のショットで自滅、していく人が多いのです。

 

3.ネットプレイヤーに対するストローク、のレベルを上げよう!

ダブルスが上手くなる、強くなるというのはつまり、こういうこと。

きっと、ネットプレイヤー相手のストローク、が上手くなる。

上手くなる・・・というよりは、速いショットをセンターに、遅いボールでショートクロス、という感じで正しい選択が出来る。

これが慣れていない、ビビっている人だと逆になるんですよ。

すぐに、相手を避けるようにコートの端に速いショットを打っていく。

これって、相手に白旗を掲げているようなもんですよ。

 

人は怖い、不安になると、相手に触られないように打ちたくなる。

でもそのショット、ほとんどが入らない・・・。

低くて速いショット、をコートの端に打った段階で、アナタの負けです。

一発入っても、続かない。

一度ストロークの使い方、見直してみませんか?

 

今回のまとめ

ショートクロスは低く速く、ではなく高く遅く、が基本!

 

ピックアップ記事

  1. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう
  2. 5/22(水) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 inSEN…
  3. ご質問頂いた件につきまして
  4. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう
  5. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート

関連記事

  1. ストローク

    速いボールを正確に打って来る相手、にはどう対抗する?

    最近、よく頂くご質問です。「色々戦術は分かったけど、結局速い…

  2. ストローク

    攻撃的なストロークは、前足を決めて先に体重移動を終えてインパクトしていこう!

    「攻撃的にストロークを打ちたい!」と思っている方。今のアナタの…

  3. テニス ストローク
  4. テニス ボレー
  5. テニス メンタル

    ストローク

    苦し紛れのドロップショットは、結構相手にバレバレです

    試合の中で、私は何度も「ドロップを使おう!」と書いて来ました。…

  6. テニス 練習

特集記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    サーブに頼る者、サーブに泣いて負けていく
  2. テニス ボレー

    リターン

    「ダブルスの試合で、相手のセカンドサーブ」だったら・・・?
  3. テニス 準備

    ストローク

    テニスの試合でも練習でも必要な「ブロック」の技術を身に付けるポイント5つ
  4. テニス リターン

    ストローク

    深いストロークを打たれるとミスが多い人が、意識したいテイクバックの速さについて
  5. テニス 戦術

    ボレー

    試合で効果的な、「サービスラインより深いボレー」を安定させる5つのコツ
PAGE TOP