テニス メンタル

日々の雑記

アナタが考える「テニスのウィッシュリスト」を作ってみよう

今日、7月7日は七夕ですね。

子供の頃はこういった季節ごとの行事が楽しみで、すごくワクワクしていた感じがあります。

年を重ねて、中学生から高校、大学、大人になると・・・どうしても季節感って無くなってきますよね。

せっかくの七夕、ですから皆さんの願いを、改めて書いてみませんか?

 


 

ウィッシュリスト、つまりは「やりたいことリスト」をまとめてみる。

皆さんが自分のテニスで、実力とか関係なく、やってみたいこと・・・を、テニスノートに書いてみましょう。

例えば、今の私だと・・・。

 

・バックハンドのリターン、ストレートアタックの精度を高めたい

・体重を3kg落としたい

・海外のテニス事情について、学びたい

 

こんな感じです。

「すぐにやれよ!」という話だと思いますが、なかなか出来ていない自分を書いて、可視化してみる。

こういうことって、何度も書いてきましたがテニスを強くなるうえでもすごく大事なことだと思っています。

 

自分が、何をしたいのか。

どんなテニスで、どんな成長を遂げたいのか。

それは、誰も教えてくれないし、導いてくれない。

もっと言えば、私たちはプロテニス選手ではないので、成績を残さなくても生活に困ることは無い。

これって、実は危機的な状況でもある。

このことに気付けるかどうかは、こういう季節ごとの行事って良いタイミングだと思うんですよね。

 

願い事を短冊に吊るす以上に、テニスで挑む道は厳しい。

だからこそ、試合に勝ったとき、自己実現出来た時は、心から満たされた気持ちになる。

さぁ、暑い夏。

熱中症には気を付けて、ですが、熱く燃えるようにテニス頑張っていきましょう!

ピックアップ記事

  1. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
  2. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった
  3. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  4. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
  5. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…

関連記事

  1. テニス メンタル

    日々の雑記

    やっと落ち着きました・・・

    いつも記事を読んで頂き、ありがとう御座います。やっと、サイトの…

  2. 日々の雑記

    潮見のイベントを開始して約一年

    みなさんのお陰で、潮見でのイベントを継続的に開始して約一年ご…

  3. 日々の雑記

    他の人の考え方は否定せずに、自分の糧にした方が10倍強くなれる

    すっかり春らしく、いや夏っぽくもなってきましたね。そろそろ試合…

  4. テニス 調子

    日々の雑記

    「恥」を知れば、テニスはもっと強くなる

    今日も記事を読んで頂き、ありがとう御座います。ちょっとずつ、夏…

  5. 日々の雑記

    サンタの恰好をするテニスコーチ、に一言

    私は昔、苦手でした。この時期になると、みんなでサンタの恰好を…

  6. 日々の雑記

    昔は体育館、今は・・・?

    テニスを始める前は、バレーボール少年でした。小学校の6時間目が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス コントロール

    サーブ

    サーブの軌道を安定した山なりにするには、「身体が伸び切る前の打点」で捕らえてみよ…
  2. 練習メニュー

    「初心者にまず何を教えよう??」最初のテニスの練習に、実は最適なアノ練習メニュー…
  3. テニス ボレー

    ボレー

    ボレーでネットミスが多い人は、ボールの上側を触っている
  4. テニス 粘り

    スマッシュ

    アウトミスを怖がっていたら、スマッシュは深く打てない
  5. テニス ボレー

    戦術

    団体戦の悪い流れを止める!5つの定番プレー
PAGE TOP