テニス イベント

ストローク

「やっぱりバックハンドストロークが苦手・・・」打点が遅れてしまう悪循環について

目次

バックハンドストローク苦手だったので、バックが苦手な人を見分けるのが得意になった。

俺も苦手だったから、色々癖があったからね。

当時の俺と同じような癖を見せる人を見たら、「あっ!バック苦手だな・・・・」って感じる。

 

「やっぱりバックハンドストロークが苦手・・・」打点が遅れてしまう悪循環について

 


 

そんな苦手意識を持っている人の癖は詰まった当たり、低い打点、伸びた膝、トップスピンが掛からない、ボールが持ち上がらない、クロス・ストレートの打ち分けが出来ない、スライス気味になる・・・などなど。

 

でもこれ全て共通しているのは「打点」なんだよ

苦手意識が生じると、どうしてもボールをよく見ようとしてしまう。

すると大抵、丁度打ち頃の打点を逃してしまうんだよ。

それによって詰まってしまったり、打点が低くなったりする。

 

膝が伸びるのも、「待つ」という動作の時に起きる

スライスが掛かってしまうのも詰まっているからだね。

トップスピンが掛かりにくいのは、そうやって打点が詰まる分、後ろに大きくラケットの反動を付けようとし過ぎると、ラケットダウンが足りなくなって掛かりにくくなるか、低過ぎる打点が考えられる。

ボールが持ち上がらない人も、詰まった打点の特徴。

クロス・ストレートの打ち分けも、打点を微妙に前・後ろと意図的に切り替えられないと出来ないね。

じゃあちゃんとした打点で打つためには、どうすれば良いのか。

 



 

まずは当たり前だけど、素振りをして自分の正確な打点を知ること

意外とこれが分かっていない人が多い。

それから「迎えに行く」ということ。

 

どんなにパワーショットでも、待っちゃいけない

もちろんサイドに大きく振られた時は厳しいけど、基本的には前へ1ミリでも良いから迎えに行こうとすることが大事。

受身はマズイ。

精神的にもね。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…
  2. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」
  3. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  4. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ
  5. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう

関連記事

  1. ストローク

    攻撃的なストロークは、前足を決めて先に体重移動を終えてインパクトしていこう!

    「攻撃的にストロークを打ちたい!」と思っている方。今のアナタの…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークの打点が定まらない人は、「ラケットを振り出すタイミング」を少し早くしてみよう

    ストロークの打点が毎回違う人は、試合で安定感が無い。打点が変わ…

  3. ストローク

    ストロークを沈めようとしてネットしてしまう人は、今一度相手のポジションをよく見て判断しよう

    ストロークに自信がある人、ほどはまりやすい落とし穴がある。そう…

  4. テニス ポジショニング

    ストローク

    フォロースルーを前に出さないスライス、でドロップショットは完成です

    シングルスでもダブルスでも、ドロップショットは使いたい。特に、…

  5. ストローク

    「早い準備とはこういうこと」しっかり貯めの効いたストロークを試合で打つには・・・?

    ストロークの基本はライジングショットである。相手のレベルが上が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    テイクバックが大きい相手選手には、「準備不足」に陥れよう
  2. ストローク

    「トレーニングは続かない」守るべきものがある環境が強いテニス選手を育んでいく
  3. テニス 調子

    戦術

    テニスの試合においては、「同じプレースタイルの格上相手」が一番戦い辛い
  4. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合では「ミスの後のアクション」こそ、勝つ為には大事
  5. テニス メモ

    その他

    テニスやスポーツにおいて、自分の成長は「数字でしか測れない」という覚悟を持ちまし…
PAGE TOP