テニス ガスケ

戦術

テニスにおける速い攻めは、コートの後ろからだと絶対に難しい

目次

連続攻撃で、相手に時間を与えないストローク。

錦織選手も得意とする展開ですが、皆さんもこのポイントを意識すれば出来るはず。

逆に、意識を間違うとミスが増えて隙も増える。

大事なのは、攻撃的な「ポジショニング」です。

 

テニスにおける速い攻めは、コートの後ろからだと絶対に難しい

 


 

1.ベースライン後方からのハードヒットなんて、時代遅れ

ストロークで攻撃的にプレーすること、は現代テニスの基本。

でも、その攻撃的なスタイルを、勘違いしている人も実際には多い。

学生の皆さんや、草トーでシングルスを戦う男性の方も、「コートの後方からハードヒット」で攻撃していこうとしている人が、まだまだ多い。

それって、ミスが増えるし実は攻撃力も高くない。

良いこと無し、でしょう。

 

2.コートの内側に入るから、相手から時間を奪える

当たり前ですが、テニスはボールを打ち合うスポーツ。

自分が打った後、相手が打つ前までに準備して、態勢を整える。

この時間が長ければ長いほど、余裕を持って構えられますよね。

この余裕、を与えない為には前に入って時間を短縮する。

最たるものはボレーですが、そうじゃなくてベースライン内側でライジングショット、での攻撃でも充分に有効。

これが、結果的に良い速い攻撃、になっていくのです。

 

3.コートの内側に入っていけば、ネットとの距離も短くなる!

「でも、ライジング系のショットって難しそう・・・」と思う方も、いますよね。

そんなに力が無い、女性の方は不安かも知れません。

ですが、これはむしろ逆。

前に入るから相手のボールが生きているうちに触れて、その力を利用しやすい。

前に入るからネットの近くで打てるので、ネットミスが減る。

そう考えると、後ろに下がって強打の方が安定しないし疲れる、相手もしっかり構えている。

どうでしょう?ちょっとだけ前に出る勇気、湧いてきましたか?

 

惜しかった錦織選手の試合も、何度かこうやってマレー選手を押し込んでいった場面、ありましたね。

あれは、ショットよりもポジショニングの妙。

浅くなる空気を感じて、前に入って速く攻める。

ボールの速度は、上げ過ぎない。

シングルスの攻撃の基本、これでいきましょう!

ピックアップ記事

  1. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを
  2. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  3. メルマガ配信、登録を開始します!
  4. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
  5. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ

関連記事

  1. テニス 練習

    戦術

    「あの人に、これは通じない」って、何で勝手に決めつけるの?

    試合に勝てない、なかなか上のステージにいけない人の思考の典型例。…

  2. テニス フットワーク

    戦術

    テニスの試合では、「変化は自ら興す」ことで試合に勝てる選手になれる

    「相手の調子が良かったから、負けました」「自分の調子が悪かった…

  3. テニス スマッシュ

    戦術

    ストロークとボレー、どっちで対抗していく?という話

    テニスの試合、ラリーになったらボレーかストローク。これで、相手…

  4. テニス メンタル

    戦術

    「基本はやっぱりオールラウンド」テニスのプレースタイルのベースを磨いて、その後に個性を出していく

    色んなプレースタイルがあるけど、君はどんなテニスで戦っている?…

  5. テニス メンタル

    戦術

    学生テニス、ベテランテニス、の境目は無くなってきている

    最近改めて、感じることがあります。きっと、昔よりも、学生やベテ…

  6. テニス メンタル

    戦術

    プレッシャーをかけ続けてこそ、相手は疲労を溜めていく

    長い試合に、決着を着けるとき。その時に、「疲労の度合い」が大き…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. その他

    T-PRESS 女子シングルスイベント 参加者アンケート
  2. テニス 前衛

    ダブルス

    テニスの試合に強いダブルスペアは、「勝利の為ならプライドを捨てる」勇気がある
  3. テニス リターン

    メンタル

    「0-40からは、粘っても仕方ない・・・」だと、ずっと鴨と思われて終わる
  4. テニス サーブ

    サーブ

    サーブのトスアップが安定しない人は、「水の入ったコップ」を持つようにボールを軽く…
  5. テニス 準備

    その他

    部活や限られた環境でテニスが強くなる人は、「仲間に頼ることが出来る」人です
PAGE TOP