テニス サーブ

戦術

テニスの試合、相手が強いんじゃなくて、アナタが強さを引き出してあげ過ぎ

目次

「今日の相手、強かった・・・」

本当にそうですか?

確かに強い相手はいます、シード選手なんかはそうですよね。

でも、その強さを引き出しているのは、もしかしたら・・・アナタかも知れませんよ。

 

テニスの試合、相手が強いんじゃなくて、アナタが強さを引き出してあげ過ぎ

 


 

1.試合中、相手を助けるプレーをしていない?

いつの間にか、アナタが相手を助けている。

そんなことが、試合中は結構起きています。

アナタが気付いていないだけで、例えばストロークタイプの相手にストロークで挑んでみたり、ネットプレイヤーに浅いボールを打ってしまったり・・・。

対戦相手を知る、ことが出来ていないままに試合が進行して終わる。

そういう試合をしていることに、気付けない人がほとんどです。

 

2.対戦相手中心の考え方、が弱者の戦い方

もしもアナタが、本当に強力なショットを持っていれば話は別。

ビッグサーブ、ビッグフォアハンド、でポンポンエースが獲れるなら、相手の観察も必要無いかもしれません。

でも、そうじゃないですよね。

いかに相手を知り、弱点を突く、武器を避ける。

特に、相手の武器を避けるという意識は大事。

ストロークタイプの選手なら、フォアハンドの高い打点をまず避ける。

ネットプレイヤーなら、浅いボールを極力避けてロブを混ぜてネットから遠ざける。

こういった戦術は、皆さんにも求められてるはずです。

 

3.相手の土俵でテニスを戦う必要は無い

気持ちが強い、負けん気が強い選手ほど、いつの間にか戦う土俵を間違えている。

打ち負かしてやろうという気迫は大事ですが、相手が強い戦いを挑んでいくのは無意味。

テニスでは、自分で戦う場所が選べるように、ノーバウンドでもOK、ワンバウンドでもOK、とルールに幅があるんだと私は思っています。

自分の土俵で戦うもよし、相手でも自分でも無い、全く新しい土俵を用意して戦ってみるのもありですね。

今まで、アナタが負けた対戦相手を思い出してみて下さい。

きっと、「もっと別な戦い方があったんじゃないのかな・・・」と思えるはず、ですよ。

 

今回紹介したテニスを実践するには、やはりある程度オールラウンドなテニスが出来ないと難しい。

ストローク、ネットプレー、サーブ、スマッシュ、ポジショニングを、全部80点くらいで実践出来る選手、が試合では強い。

なぜかと言えば、戦い方を選べるから。

相手を助けてしまうようなテニス、はもう止めにしましょう!

 

今回のまとめ

相手を助けるテニスではなくて、自分から土俵を選べるテニスを選択していこう!

 

ピックアップ記事

  1. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  2. 12/4(水) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 世田谷…
  3. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  4. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!
  5. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう

関連記事

  1. テニス 雑誌

    戦術

    テニスの作戦、戦術、理論は、「頭だけで覚えようと思ってもダメ」な理由について

    テニスの戦術、作戦が、頭に入らない・・・という人は多い。これっ…

  2. テニス メンタル

    戦術

    「遠くのボールを追う気配が無い選手」に対しては、ライン際のショットは必要無い

    大会に出ていると、色々な選手がいる。よく観察してみると、アナタ…

  3. テニス スライス

    戦術

    スピン禁止、さぁどうする?

    私は、練習でこのシチュエーションで試合をしてました。最初は先輩…

  4. テニス メンタル

    戦術

    テクニカルな技術を使う人ほど、テニスの試合では攻略しやすい

    対戦相手が、技巧派な場合。私は、まずは「やりやすいかも」と感じ…

  5. テニス ロブ

    戦術

    チェンジした後の前衛、のポジショニングが肝

    ダブルスの試合で、前衛の上をロブで抜かれる。そうすると、チェン…

  6. テニス ダブルス

    戦術

    目に見えるスコアだけで、本当の差は見えてこない

    数値は絶対値。1は2より小さいし、3は2より大きい。こ…

特集記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    自分がネットに出たときに「ボディ正面を突かれたとき」の為に、対処ボレーを覚えてお…
  2. テニス メンタル

    メンタル

    強い選手を見て、「あいつらは別」と考えるのか、「自分と変わらない」と考えるのか
  3. テニス メンタル

    練習メニュー

    テニスでは、「新しい技術にトライして、すぐに身に付かなくても良い」と、私は思いま…
  4. テニス 戦術

    メンタル

    試合では、良いポイントを3つ続けるのが大変なんです
  5. テニス スライス

    ストローク

    「覚えておいて損はない、スライスショット」コンパクトに抑え込むとテニスの試合では…
PAGE TOP