目次
少し、極端な例かも知れませんが・・・。
ダブルスの試合を観ていると、感じます。
せっかくコートに2人いるのに、その強みを活かせていない。
前衛が苦手、ボールに触れない人は、この意識を持ってみて下さい。
魚のいない場所で糸を垂らしても、一匹も釣れない
1.魚とはズバリ、ボール
魚を釣る。
海でも川でも、そこには「魚がいる」というのが大前提です。
どんなに良い餌と竿を持って糸を垂らしても、そこに魚がいなければ絶対に釣れない。
釣れない場所、と気付いたら、早く場所を変えないと・・・と思いますよね。
でも、それが出来ないテニス選手が多いんですよ。
責任感の欠如、としか言えません。
2.前衛は、「触らなくても」試合は進行していく
極端な話、後衛だけで試合は出来る。
前衛がボレー、しなくても試合は進行していきますよね。
あたかも、まるで魚が釣れているか・・・のような気になってしまう。
前衛が参加出来ないダブルスなんて、ハッキリ言ってレベルが低い。
もっと危機感を持って、魚=ボールを自分から追いかけないと。
追いかけて、自分でポジションを変えていかないと。
いつまで経っても、何も釣れないで終わってしまいますよ。
3.試合に強くなりたければ、強い魚がいる場所を求めていこう
強い魚、強い相手は、アナタが求めないと得られない。
試合で対戦するだけ、ではもったいない。
いつも練習している仲間を強くしていくのも大事ですが、時には見たことも無い、行ったことも無い釣り場に行くことも大事。
どんな魚がいるのか、どんな餌が合うのか。
分からない場所での経験は、きっとアナタの大きな糧になる。
テニスが強くなりたければ、釣り場を変えて餌も変えていく。
この感覚、若い学生の皆さんだけじゃなくてベテラン、シニアの方にも大事だと私は思います。
きっと、魚が釣れなくても生きてはいける。
食べ物は、他にもありますからね・・・。
でも、テニスが強くなりたいなら、「自分には魚しか、食糧が無い!」くらいに思ってみる。
飢餓感、こそアナタを強くしてくれる源になるでしょう。
今回のまとめ