テニス メンタル

メンタル

テニスに真剣に取り組んでいれば、批判に対するタフさは自然に身につく

目次

皆さんも、これからテニスを続けていけば色々な経験をする。

時には、批判されて落ち込む、そんなこともあるでしょう。

ですがそのとき、アナタ自身が強い意志を持っていれば大丈夫。

きっと、テニス以外の部分でも、大いに役立つでしょう。

 

テニスに真剣に取り組んでいれば、批判に対するタフさは自然に身につく

 


 

1.批判されてこそ、アナタの独自性が認められたということ

批判を恐れてはいけません。

言葉で言うのは簡単ですが、なかなか難しいですよね。

私も、人から言われて落ち込むことはたくさんあります。

ですが、少し凹んでもすぐに立ち直るのにも自信がある。

なぜなら、自分には「こういうテニスがしたい」「こういうテニスで、勝てるはず」という意志があるから。

だから批判の中にも、自分に活かせる部分を必死で探す。

その姿勢は、テニスから教えてもらいました。

 

2.批判から耳をふさいでは、もったいない

アナタに向けられる批判にも、色々な種類があるでしょう。

私がオススメするのは、全ての批判を同じととらえて「耳を塞いでしまう」ことはもったいない、ということ。

なぜなら、アナタのことを心から想ってアドバイスしてくれている人、もたくさんいるからです。

自分の意志があれば、批判にもしっかり耳を向けられる。

でも、自分に意志がないと、批判から全て耳をふさいでしまう。

ほとんどの人が、後者ではないでしょうか・・・?

 

3.意志を持つのに、テニスのレベルは関係ない

「でも、私は初心者だし、自分のやりたいテニスとか言えるレベルじゃない・・・」という方。

それは、逃げているだけ。

自分で考える、決断するということに、レベルは関係ありません。

むしろ、初心者やテニスを始めて間もない人ほど、自分のテニスについて決断していかないといけない。

一つの方向性ですから、間違っていると思ったら軌道修正すれば良いんです。

何も考えないで、のほほんとテニスしているだけだと、試合に勝てるようにはなりませんよ。

 

「私はただ、楽しくやりたい!」

そういうご意見、たくさん頂きます。

「だから好きにやりたいんです!」という方は、それでも良いでしょう。

ですが・・・本当にそれで、楽しいと思えてますか?

試合に勝っても負けても、成功しても失敗しても、嬉しさのレベルが同じ人・・・。

そういう人って、何かを誤魔化しているだけじゃないでしょうか。

 

今回のまとめ

批判されてこそのテニス、自分の批判に、耳を傾けていこう

 

ピックアップ記事

  1. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品
  2. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  3. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい
  4. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です
  5. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊

関連記事

  1. メンタル

    反応を鍛えているうちは、人生もしんどい

    テニスは反応が勝負。もちろん、試合の中では一瞬の判断力、動体…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合の中で、「グッドショット・リアクション」を無くしていこう

    試合に強い選手って、どんなショットを打っても基本一定、ですよね。…

  3. テニス ボレー

    メンタル

    誰かに言われてやってきたことを、「努力」とは呼べない

    来月は、今年も福岡で高校選抜テニス大会、が開幕。本格的に春のテ…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    「テニスの試合でピンチになる」ときを想定して準備しておきたい、具体的な対応策

    シングルスでもダブルスでも、どんな試合でも必ずピンチな局面は訪れます。…

  5. テニス メンタル

    メンタル

    「チャンスをチャンスと思えるか」ポイントに繋げる為の、心の準備について

    テニスはディフェンスが重要。ある程度試合に出ていると、誰もがそ…

  6. テニス メンタル

    メンタル

    テニスも強い選手は、相手の恐怖心が大好物

    これにのまれてしまうから、試合で勝てない。いや、勝てる雰囲気す…

特集記事

  1. テニス トレーニング

    メンタル

    テニス界でも、「実力が無いのに知ったかぶりな人」は自分を苦しめるだけ
  2. テニス 雨

    日々の雑記

    最近の雨って、10年20年前と全然違うんじゃないか説
  3. テニス ダブルス

    ボレー

    ポーチボレーを確実に決めるなら、〇〇もしっかり準備を!
  4. テニス ストローク

    ボレー

    ダブルスの試合で、一番最初にやるべきこととは?
  5. テニス フットワーク

    その他

    テニスの試合ですぐに足が疲れてしまう人は、「つま先を使い過ぎて負担が大きい」のか…
PAGE TOP