テニス メンタル

ボレー

サーブ&ボレーのファーストボレーこそ、先に面作りをして安定感をアップ

目次

前に出た時に難しい、ファーストボレー。

たくさんやるべきことを考えないで、まずはここに集中してみませんか?

サーブを打って前に出るサーブ&ボレー、だからこそシンプルにボレーしていくのが一番です。

 

サーブ&ボレーのファーストボレーこそ、先に面作りをして安定感をアップ

 


 

1.ネットから遠い位置では、ラケット面を上に向ける

サーブ&ボレー、リターンされたボールをボレーする位置はネットから遠い。

サービスライン少し後ろ、から前に踏み込んでいく感じが多いと思います。

まず、意識したいのはラケット面。

ボレーですから、ラケット面さえ出来ていれば大丈夫。

少し上向きの面を作って、ボールを山なりに返球するイメージを持ちましょう。

先に、ラケット面を作る、から安定する。

上手く出来ない人は、ここが中途半端、なんです。

 

2.ボレーは瞬時にラケット面を作る!から安定する

イメージしてみて下さい。

相手が打った瞬間に、ボレーの当たるときのラケット面を作る。

パッと作って、あとは踏み込むだけ。

安定しない人は、最後の最後でラケット面を作ろうとする。

上手く当たるときもありますが、かなり波があるし場当たり的。

ちょっとのずれが、大きなミスになるのがファーストボレーです。

先にラケット面、を作ってしまえば必ず安定するはずです。

 

3.ボレーはセットして、踏み込んで終わり

相手が打った瞬間に、どこでどういう面でボレーするのか。

これは、トレーニングしていきましょう。

自分の近くにボールが飛んできてから、では遅い。

ネットを超える前に、迎えにいく準備をしておくこと。

それさえ出来れば、バッチリです!

 

ファーストボレーは難しい技術ですが、これが出来るようになればネット近くでのプレーも楽になる。

サーブ&ボレー、リターンが怖くて出来ない・・・という方、いますよね。

まず、やってみましょう。

そこで失敗して、今回のようなラケット面セット、の重要性に気付くはずです。

 

今回のまとめ

相手が打った瞬間に、ラケット面をセット出来るようになればボレーは安定する!

 

ピックアップ記事

  1. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  2. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」
  3. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
  4. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?
  5. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを

関連記事

  1. テニス ストローク

    ボレー

    ネットプレーで必要な、「スピン回転で沈んでくるボール」を、なぜスライスでボレーするのが難しいのか?

    スピンで足元に沈んでくるストロークを、ボレーで返球するのは難しい。…

  2. テニス ボレー

    ボレー

    「バックボレーが全然分からない!」人は、逆クロスから練習すると感覚掴みやすいです

    今回実施させて頂いたアンケートでも、バックボレーに悩んでいる人が多い・…

  3. テニス メンタル

    ボレー

    サービスゲームでポーチに出ないで、いつ出るのかという話

    ダブルスの試合、まず強いペアかどうか・・・は、ココを見て欲しい。…

  4. テニス スライス

    ボレー

    ハーフボレーは、先に〇〇を作って完成!

    試合で意外と使える、ハーフボレー。ネットに近づけない、ロブを警…

  5. ボレー

    ありがちなフェイントは、見抜けるように

    対戦相手の前衛が、どんどん動いて来る。こういう相手は、きっと…

  6. テニス ストローク

    ボレー

    沈められたボールを深くボレー、って、いつもアウトばかりじゃない?

    深いボレー、それはテニスの基本・・・。確かに、テニススクールで…

特集記事

  1. テニス サーブ

    メンタル

    対戦相手が一番欲しいモノを、簡単に差し出してはいけない
  2. テニス リターン

    ストローク

    「打つコースがバレないように隠す」ことが、本気で求められている
  3. テニス 客観視

    メンタル

    試合の中で良い流れを手放したくなければ、「テニスの基本」を徹底することを貫こう
  4. テニス ダブルス

    フットワーク

    「結果的に入っても取れる」フットワークを
  5. 戦術

    試合で分からないときは、センター試験と一緒
PAGE TOP