テニス 客観視

その他

「今勝つテニスと将来勝つテニス」目の前の試合で勝つことだけを考え過ぎないこと

目次

テニスはディフェンスが重要。

安定感がないと試合で勝利を掴むのは難しい。

だから試合に出場して試合慣れしてくると、安定感のあるショットを出来るだけ使って自らミスをしないようにすることと、相手にミスをさせようとすることを優先的に考えてプレーをするようになる。

 

「今勝つテニスと将来勝つテニス」目の前の試合で勝つことだけを考え過ぎないこと

 


 

これはどの世代のテニスもそうだから、ジュニアも同じ。

特にジュニアテニスなんて「趣味でやってる」というより、将来テニス選手になることを夢見てコートに立っている子が多いから、余計に勝敗が重要になってくる。

ある程度技術があるジュニア選手は、安定感あるプレーと優先しながらも、しっかりとしたストロークやサーブを打つことは出来るが、まだまだテニス歴も試合経験も浅い子はどうしてもラケットでボールを当てる程度でしか安定感あるショットが打てない

思い切って振ってみたら、緊張のあまりとんでもない方向に飛んで行ったりするので「振っちゃいけないんだ・・・」というふうに学習してしまったりすんだよ。

その結果、しっかりラケット振れて速いショットを打てるのに、安定感が身に付いていない・・・ということで、試合で結果を出せない子は、どうしてもテニスから離れていってしまうことも多い。

逆に小さい頃から結果を出している子は、余計な事をしないで黙々と繋ぎ続けることが勝つために必要なんだって思ってしまったりする。

当然年齢もレベルも上がってきたら、パワーショット系のアグレッシブテニスは必要になるのだから、しっかりラケットを振れる子にもテニスを続けてもらいたいし、ただ繋ぐだけで勝利を得ている子にも徐々に変わって行ってもらわないといけない。

その為にはどうすればいいか・・・。
 



 

まずスウィングの目的はボールを速くするためだけでなく、回転量を増やす為という目的があるという事を覚えさせて、しっかりスウィングが重要であることを覚えさせることが大事

それから、目の前の一勝も大事だけど、2,3年後のテニスを意識させて長いスパンで取り組ませることも重要。

試合には出続けなきゃいけないんだけど、常に周りでその子のテニスがちゃんと将来に繋がるプレーをしているか見届ける必要がある。

頑張れ、子供達。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
  2. iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!
  3. 会社にも持っていける、社会人にオススメのラケットバッグ
  4. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  5. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!

関連記事

  1. その他

    希少種になること、は強くなるということ

    テニスだけじゃないですけど、「左利き」は優位とされていますよね。…

  2. テニス イベント

    その他

    テニス選手として成長しないなら、出来るだけ早い時期に「本物」を観ておこう

    私自身、中学高校と全国大会とは無縁だった。大学は体育会に入った…

  3. テニス 観察

    その他

    興味が無いこと、湧かないことに、チャンスは転がっている

    新しいことに挑戦したい、自分を成長させていきたい。そう考えてい…

  4. テニス 部活

    その他

    「トップダウン型ではなく、ボトムアップ型へ」テニス部の部活動は、今まさに変革期です

    高校サッカーのチームで、ここ2~3年面白い話を聞く機会が多い。…

  5. その他

    サッカー選手のディフェンスに観る、「テニスのプレーにも必要な、相手に抜かれてから追いかける」しつこさ…

    年末年始は、天皇敗や高校サッカー等、サッカーの試合を観る機会が増えます…

  6. テニス 部活

    その他

    「雨の日に、どうしてもテニスがしたい・・・」方に贈る、止んだらすぐできる水はけに便利な神グッズ5つ

    練習や大会で、どうしても雨でテニスができない・・・ということ、多々あり…

特集記事

  1. テニス メンタル

    サーブ

    「シングルスで、サーブ&ボレーの戦術をたまに入れていく」ことで生まれる、…
  2. テニス サーブ

    スマッシュ

    ロブが上がったら必ず、相手位置を確認する余裕を持とう
  3. テニス メンタル

    その他

    「テニス強豪校の部室って、どんな感じ?」試合に強いテニス部に共通するポイント5つ…
  4. テニス 戦術

    リターン

    試合でリズムを変えたければ、スライスリターンから
  5. テニス 部活

    練習メニュー

    テニスの技術で壁を感じる人は、「向いていない」と決めつけるのが早過ぎる
PAGE TOP