テニス メンタル

日々の雑記

有明テニスの森公園、今年はやっぱり足を運んでおきたい

昨日はある大会の応援で、有明テニスの森公園に行って来ました。

言わずと知れたテニスの聖地・・・ですが、もうこの風景を観ることが出来る回数も、限られている。

そう、東京オリンピックに向けた工事が着工されますから、嬉しいことではあるんですが・・・。

 


 

広島から大学進学で関東に出て来て、最初に有明に着た時には度肝を抜かれました。

まず「コロシアム」という名前がカッコイイ。

カッコイイけど、やっぱり施設はちょっと古くて、テニスの大会以外で使われることも多いからか、あんまりテニスメインスタジアム・・・という感じはしませんでした。

有明に来るときは、もちろん自分の試合ではなく大会の運営や審判、応援・・・ばっかり。

応援ならまだ良いんですが、審判とか運営となると重たい試合ばかりで本当に大変でした。。

好きなことをやっているつもりが、逃げ出しそうになることも本当に多かった。

国際展示場の駅から橋を渡ってコロシアムが見えてくると、身が引き締まると共にものすごいプレッシャーにおしつぶされそうになったのを覚えています。

 

これから、有明は生まれ変わる。

今あるオムニコートあたりにメインスタジアム、そしてクラブハウスあたりにはインドアコートが8面くらい出来る計画なんだとか。

その光景を眺めながら、嬉しいような、でも少し寂しいような。

でも、きっと新しいテニス文化を発信できる場所、になってくれると信じています。

いや、そういう風に僕らが変えていかないといけないんです。

どんなに素晴らしいコートが出来ても、そこでテニスをする人が楽しめないと意味が無い。

今後も、その一端を担えるように頑張ります!

ピックアップ記事

  1. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  2. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
  3. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
  4. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  5. 11/13(木) 女子シングルス練習&ゲーム会 in世田谷レクセンター

関連記事

  1. 日々の雑記

    テニスの試合に強くなりたければ、経験に投資しよう

    8月も、もう後半。みなさん、お盆の時期はいかがお過ごしでしたか…

  2. テニス 大学

    日々の雑記

    私はこれからも、試合に出続ける「生涯現役選手」を、精一杯応援し続けます

    今、改めて、今回アンケートにご回答頂いた皆さんの内容を、じっくりと読ま…

  3. テニス ミス

    日々の雑記

    みんなから同情されたい病、を治す薬はありません

    今日はクリスマスイブ、ですね。各地でクリスマスっぽいテニストー…

  4. テニス 序盤

    日々の雑記

    刺激無くして、進歩無し

    平昌オリンピック、日本選手団すごい活躍でしたね・・・。ほぼ時差…

  5. テニス Q&A

    日々の雑記

    T-PRESSとテニススクールの、決定的な違いについて

    2018年、今年はみなさんにとってどんな一年、になるでしょうか。…

  6. テニス 大学

    日々の雑記

    分からないことだらけのテニス、を楽しいと思えるかどうか?

    いつも記事を読んで頂き、ありがとう御座います。最近改めて思うん…

特集記事

  1. テニス 指導

    その他

    空気を読まない、だけど思いやりのある人が強くなる
  2. ストローク

    「鼻で吸って口で吐く」練習をすることで、テニスの試合でもスタミナが続く!?
  3. テニス サーブ

    サーブ

    ダブルフォルトで必要以上に落ち込まない為に、「1ゲームに1回はOK」くらいのルー…
  4. テニス ストローク

    戦術

    テニスの試合では、「ボールの滞空時間を作り、奪い合うこと」が勝利への鍵になる
  5. テニス ストローク

    ストローク

    浅いボールをしっかりスピン回転で攻撃するストローク、に必要なコツ4つ
PAGE TOP