テニス ボレー

ボレー

ポーチボレーでミス、「自分のボディに近いボール」のさばき方を知らないだけ

目次

「ダブルスの試合、ポーチに出ても決まらなくて・・・」というお悩み、たくさん頂きます。

ミスして結局、あまり出れなくなって後衛を助けることが出来ないで、試合に負けてしまう。

アナタのポーチボレーが決まらないのは、この問題があるから、ではないですか?

ダブルスの前衛には、必須の技術です。

 

ポーチボレーでミス、「自分のボディに近いボール」のさばき方を知らないだけ

 


 

■ポーチボレーに求められるボレー、とは?

まず考えたいのは、この問題。

相手後衛のショットに割り込んでいく、のが前衛のポーチボレー。

割り込んでいく、ということはどういうことか・・・それは、自分の身体の正面近くに来る可能性が高い、ということ。

飛びついて触る、というよりもポーチは先に動いておいて「待ち構えておく」ことが大事。

ですので、自分の身体近くのボレー、さえさばければポーチボレーは決定力が増す。

普段のボレーとは違う部分を、しっかり認識しましょう。

 

■身体の近くのボレー、はなぜ難しいのか

色々な考え方や、アドバイスの方法があると思います。

私は、身体の近くは「ラケットを動かすのが難しい」のと、「自分の身体にボールが迫って来る、恐怖心」があるからだと思います。

速いボールが自分の身体に飛んでくると、やっぱり怖い。

怖いから冷静な判断が出来ないし、身体の近くではラケット操作が難しい・・・から、結果的にポーチボレーでボディに近いボールがさばけなくなるのです。

この点を踏まえて、どういう対応が必要か考えてみましょう。

コツは、とにかくシンプルに・・・です。

 

■目線を低く、ラケット面でボールを飛ばす

まず、ポーチボレーで触るボールには力がある。

相手後衛が打ったボールの力を、そのまま利用する、向きを変えてあげるだけで良い。

ラケット面だけ作って、ムダな動きはしない。

ボレーの基本、ですね。

そしてもう一つ、目線をしっかり落とすこと。

膝を曲げて胸を張る、目線が低くなっていれば、それだけ速いボールへの恐怖心も減ります。

ボディに近いボレー、でもしっかり対応出来るでしょう。

少しだけ意識して、前衛のポーチボレーに挑んでみて下さい。

 

きっと、アナタ自身の苦手意識、が一番の問題。

ポーチボレー、難しくしているのは自分自身。

シンプルな技術と、恐怖心を克服すること。

ボディの近くのボレー、は試合で打つ機会が多い。

打ち易いボレーの練習ばかり、球出しやラリーで練習していても・・・試合では意外と、使う機会が少ないですよ。

ピックアップ記事

  1. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  2. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  3. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?
  4. テニス関連の記事は note へ
  5. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です

関連記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    「やっと届いたボレーなら、まず時間を稼ごう!」無理して大振りしても、ポイントを失うだけです

    ネットプレーでは、後ろでのプレーよりも守備範囲は限られてしまいます。…

  2. テニス ストローク

    ボレー

    ボレーで身体が開く人は、ラケットを持たない手のひらを使おう!

    ボレーを打つときに、安定感に欠ける人は考えて欲しい問題。きっと…

  3. テニス ボレー

    ボレー

    【動画リンク有り(外部)】ボレーのテイクバックをコンパクトに改善するコツ

    今回は、外部のサイトの動画を通じて「コンパクトなボレー」を解説してみた…

  4. テニス チャンス

    ボレー

    「横向きボレーメリット1.2.3」テニスで必要な身体の向きをネットプレーで磨こう!

    ボレーを打つ時、ちゃんと横向き出来ているだろうか。横向きが出来…

  5. ボレー

    シングルスで「いきなり相手がボレーに出てきても、慌てない!」正面への緩いショットから崩すと効果的です…

    現代のシングルスの戦い方は、どんどん奇襲でのネットプレーは増えているよ…

  6. テニス ストローク

    ボレー

    バックハンドボレーは、スライス?フラット?

    今回、アンケートのご質問の中から。バックハンドボレーの当たり、回転…

特集記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    「150kmでも軽いサーブと、120kmでも重たいサーブ」の違いは、どこから生ま…
  2. テニス 準備

    フットワーク

    ストロークのスライスの滞空時間を甘く見ていると、アナタはいつまで経っても相手を攻…
  3. テニス メンタル

    戦術

    「手堅いプレー」という餌を撒いて、試合の後半を迎えるのも良い作戦
  4. テニス知識

    大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  5. テニス知識

    【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
PAGE TOP