テニス メンタル

戦術

他人の土俵で戦わないことは、逃げでは決して無い

目次

他人の土俵で、戦うこと。

これは、テニスの試合で非常に危険なこと、なんです。

実力が同じくらいなら、絶対に自分の得意な土俵、で勝負しないと危険。

相手の土俵、に簡単に足を踏み入れてはいけない。

この覚悟、試合前にしっかり確認しておきましょう。

 

他人の土俵で戦わないことは、逃げでは決して無い

 

1.テニスは感情的になりやすいスポーツ

これは、何も相手にイライラするとか、そういうことだけじゃない。

相手のナイスプレー、例えばサービスエース。

これを取られたからと言って、アナタ自身が対抗していく必要はない。

ムキになって、やり合う必要なんて全くない。

サービスエースも、相手のミスも、同じ得点がテニスでは入る。

だからこそ、自分は自分。

相手の土俵、サービスエース合戦には入っていかない。

当たり前ですが、こういう部分、甘い人が多いんです。

 

2.ストローク同士の打ち合いを避けても、それは逃げでは無い

私なんて、いつもそうです。

学生や若い選手のみなさんと、まともに打ち合う気は毛頭ありません。

だからこそ、どんどん前に出る、ドロップを打つ。

そして、試合後には相手に「上手く勝負を避けられたな・・・」と思ってもらう。

実際に、「逃げたな!」と思われていると思いますよ。

テニスでもスポーツでも、相手が得意な場所で勝負するなんて無意味。

自分から負けようとしているようなもの、ですからね。

 

3.ネットプレーが出来ないと、危険!

だから、これなんです。

私が2.のやり方で勝てるのは、学生や若いみなさんがネットプレーが苦手だから。

ここでしっかり、ボレーやネット際のプレーをこなされると、もう勝てない、お手上げです。

みなさんは、どうですか?

ネットプレーが出来ないと、それだけで相手の土俵、に上げられる可能性が高いですよ。

浅いボールを打って、下がる?

それも現実的ではないですよね。

いかに、ネットプレーの安定感が大事か、土俵という観点から見ると理解出来るはずです。

 

4.他人の土俵、は自分の土俵!

オールラウンドな感覚があると、こういう自信も出て来ます。

相手が何か仕掛けてきても、それを得意になって返せる。

ネットも良い、ストロークもライジングで打てるし、リターンは変化させられる、スマッシュも下がって打てる。

こういう感じで、ある程度70点のプレーを色々な場所でまとめられる。

難しいことですか?

確かに、簡単ではないでしょう。

でも、きっと今かけている練習の労力のバランスを取れば、きっと実現出来るはずです。

相手の土俵は、自分の土俵。

ぜひ、意識して試合に臨んでみて下さい。

 

冷静に、弱点を探す。

そして、自分の土俵に引きずり込む。

この意識で、ぜひ客観的な視点で試合をプレーして欲しい。

きっと、アナタ自身がちょっと意識するだけで、土俵の意識は変わります。

もったいない負け試合、が減らせると思いますよ。

ピックアップ記事

  1. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
  2. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
  3. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう
  4. ラジオ番組、始めました!
  5. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道

関連記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    テニスコートで怪我が多い人の特徴5つ

    12月に入り気温も下がり、テニスでは怪我が多い時期になりましたね。…

  2. テニス チャンス

    戦術

    試合の緊迫した場面で、「相手が取りに来るポイント」を感じよう

    試合が進んでいって、もうミスが許されない場面。4-4の30-3…

  3. テニス メンタル

    戦術

    自分のマッチポイントでは、「攻撃的にいくか?守備的にいくか?」はしっかり考えておこう

    大事なポイントでは、誰でも緊張する。それを「メンタルが弱い」と…

  4. テニス メンタル

    戦術

    守備をしながら攻撃、攻撃をしながら守備

    テニスの試合は、当然ですが攻守全て自分一人でやらないといけない。…

  5. 戦術

    テニスの試合で勝つために必要な「展開力」を身に付ける為の4つの意識

    テニスの試合、レベルが上がってくると「展開力」が問われる。ゲー…

  6. 戦術

    チャンスボールを打ち込むのが苦手な方、意識したい5つのポイント

    今回は、久しぶりにこのテーマで。チャンスボールを打ち込む、こ…

特集記事

  1. テニス メンタル

    その他

    「テニスの世界において、多数派で無いことは武器になる」アナタの個性を磨いていきま…
  2. テニス 部活

    ストローク

    「コントロール系スウィング」を身に付けて、テニスの試合でしっかり振り切れるスィン…
  3. サーブ

    パートナーのサーブを、いかに盛り上げていくか
  4. テニス サーブ

    戦術

    連続ポイント、は意図的に
  5. テニス 観察眼

    練習メニュー

    人数が多い練習で、「効率良く実戦的なメニュー」を行う為に必要なアイデアとは?
PAGE TOP