テニス 準備

練習メニュー

「練習の為の練習」しか出来ないテニス選手が、日本には多すぎ

目次

偉そうに書いても、私もそうでした。

結局自己満足なんですよね。

今なら、分かります。

練習時間が短くなったからこそ、出来ること、変わっていくことがある。

社会人になって感じること、書いてみたいと思います。

 

「練習の為の練習」しか出来ないテニス選手が、日本には多すぎ

 


 

■練習が上手くなることと、試合が強くなることは違う

練習が上手くなる。

これって、当たり前の話。

だって、「同じこと」を繰り返す訳ですから、それは動作として上手くなっていく。

多少打ち合う相手が変わっても、一緒に練習するメンバーは10人くらいですよね。

やるメニューだって、大して変化も無い。

でも、試合ではこれの逆の現象が起こる。

打ち合う相手は初めましてだし、どんなラリーになるかも分からない、駆け引きとポイントの奪い合い。

試合が強くなるとの、練習が上手くなるのとは大きく違う、のがテニスです。

 

■ミスを責めない精神が、当たり前の日本

改めて思うのが、練習って楽じゃないですか。

だって失敗しても失点、という訳じゃないし、そんなに怒られることも無い。

厳しい顧問の先生やコーチがいる?

でも、それもどこか慣れて来るし、そんな指導者がいるテニスチームなんて日本では数えるほどでしょう。

自分で自分のミスを責めることが出来ないと、練習はいつまでたっても練習の為の練習でしかない。

試合との大きな違いは、ミスが即失点になり、失点を重ねると「負け」という結果になる、ということなのです。

 

■精神的な負荷の無い練習とは、永遠に「練習」の域を出ない

精神的な負荷は、練習に必要。

簡単な例は罰ゲーム、のようなペナルティですが、でもそれだと・・・どこか物足りない。

「罰ゲーム、すれば良いんでしょ」という感じで、これも慣れてしまう。

自分で自分に精神的に負荷をかける、工夫はどんなことが出来るでしょうか?

私は少ない練習時間で、なるべく「恥ずかしかったこと」をノートに書くようにしています。

30歳超えてテニススクールやレンタルコートでやるくらいですが、自分が「今日のあれは、恥ずかしかったな・・・」と思うことは、残しておく。

そうすることで、次回の練習では自分に負荷をかけられる。

ちょっとした工夫は、自分自身でやっていくしかないんです。

 

練習の為の練習、にまずは気付くこと。

どんなに工夫しても、試合のような緊張感や負荷は超えられない。

かも知れないけど、そこに近付ける工夫は大事。

毎日テニスが出来る、時間と場所がある学生の皆さんだからこそ、考えて欲しい問題だと思います。

昔の自分に向けて、自戒も込めて。

ピックアップ記事

  1. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  2. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
  3. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
  4. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
  5. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで

関連記事

  1. テニス メンタル

    練習メニュー

    すぐには結果につながらないもの、に実は「勝利へのヒント」は埋まっている

    試合で勝ちたい、と考えているみなさん。つい、焦ってしまいがちで…

  2. テニス 練習
  3. テニス 上達

    練習メニュー

    歯を磨くように、毎日5分トレーニングしよう

    テニスを強くなるために、トレーニングを頑張りたい。そう思っても…

  4. テニス ダブルス

    練習メニュー

    テニスの素振りは、高い打点で行うことが大事

    見落とされがちだけど、大事な個人練習。それは素振り、です。…

  5. テニス ロブ

    練習メニュー

    テニスコートを効率良く使って行う、「2対1のボレー対ストローク」の練習メニュー

    人数が多いときでも、しっかり2対1のラリー練習がしたい。特にボ…

  6. テニス 試合

    練習メニュー

    「部活で使える練習メニューを考えたい!」初心者でも出来る、テニスの練習の考え方とは?

    アナタが普段行っている練習は、誰が考えた練習ですか?主体的に取…

特集記事

  1. テニス 練習

    戦術

    前衛でプレッシャーをかけるときは、必ずウォッチの準備を
  2. 練習メニュー

    逆転出来る選手になる、とっておきの練習法
  3. テニス リターン

    サーブ

    安定感のあるサーブを目指すなら、「低めのトスアップ」をお勧めする4つの理由
  4. テニス ストローク

    シングルス

    テニスのシングルスの試合で、「浅いボールのアプローチショットが難しい」人はボール…
  5. テニス ストローク

    メンタル

    対戦相手の特徴を知りたいなら、「試合の序盤で、一度深いボレーで追い込んでみる」の…
PAGE TOP