テニス ストローク

フットワーク

自分のポジショニングが、どう相手にプレッシャーを与えているのか?について

目次

フットワークが良い人って、どんなイメージですか?

足が速い人?本当にそうですか?

私は、ただ足が速いだけなら、それは良いフットワークとは言えないと思います。

特に、自分が打つときじゃない、「相手が打つとき」にどう動けるのか。

実は、これが大事じゃないかと思うんですよね。

相手が打つ時のフットワークとは、つまりはポジショニング、です。

 

自分のポジショニングが、どう相手にプレッシャーを与えているのか?について

 

1.自分が打つときのフットワーク、ばかり必死じゃない?

みなさんからのお悩み、を拝見していると、こういう声が多いです。

「足が遅くて、ボールが追えない」

「ストロークのフットワークに、自信が無い」

確かに、自分が打つときのフットワーク、足の運び方や作り方、は大事ですよ。

でもテニスの試合では自分が打つ機会、とほぼ同じ機会が相手にもある。

相手が打つときのフットワークって、結構適当じゃないですか?

スプリットステップはするけど・・・くらいでしょうか。

もっと踏み込んで、考えてみませんか?

 

2.相手が打つときに、自分のポジションを意識しよう

試合に強い選手は、これでまず相手にプレッシャーをかけます。

しっかり、相手に「気にしてもらう」感じですね。

自分がどこに立てば、どういう影響を与えるのか、プレッシャーに感じてくれるのか。

このことを考えて、相手が打つ瞬間もしっかり動く。

一番典型的な例は、前に出ていくこと、ですかね。

前に出れば、それを見た相手はロブを打ったりパッシングショットを打ったり、何かしらの対応が求められます。

これは、アナタ自身が前に出たから起こる、相手の変化です。

前に出る、以外でもきっとたくさんあると思いますよ。

自分が動いて、相手が対応してくる。

その対応を結果的に厳しいもの、難しいものにして、ミスを誘う。

これこそ、フットワークの良い選手の基本戦術、でしょう。

 

3.得意なコースを空けて誘うのも、一つのフットワーク

私はダブルスの前衛のときに、結構コレを使います。

ストレートを空けて、相手に打たせる。

そこでミスしてくれれば良いし、もしナイスショットでもそこを空けて待っているので、何とか触れる。

相手が打つ前にあえて空けて、誘ってみる。

こういう細かいフットワークは、相手にいかに「影響を与えるか」が大事。

もしアナタの動きが中途半端だと、相手は気にもしてくれない。

そうなると、厳しいんですよね。

 

4.強い相手ほど、相手を見る癖が付いている

こういう作戦は、何度も書いてきましたが・・・「強い相手」ほど、効きます。

なぜなら、強い相手、試合慣れしている選手ほど、相手=アナタ自身の動きを見ているからです。

すごく、気になる。

だから、実践する価値があるんですよ。

その為には、まず自分がどういう影響を与えているのか、どんなポジショニングが効果的なのか。

これをしっかり考えて、トライしてみる。

自分の中で、トライ&エラーを繰り返していくこと、が大事です。

 

ポジショニングで相手にプレッシャーをかけること、が出来ると試合は楽しい。

場所を少し変えるだけで、結構印象変わりますよ。

アナタ自身も、打つ時にそうだと思います。

今度は、やり返す番ですかね。

ぜひ、自分でどんどん動いて、研究してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  2. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  3. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  4. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい
  5. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」

関連記事

  1. テニス フットワーク

    フットワーク

    ラケットを先に出すと、人は走れない

    足が速い人、遅い人。私は、この走力ってテニスですごく大事だと考…

  2. テニス ストローク

    フットワーク

    テニスで守備力が高い選手は、「キャッチ力が高い」だけでは無い

    守備力が高い選手は、何が上手いのか?ラケットでのキャッチ力?…

  3. テニス フットワーク

    フットワーク

    相手によって守備位置を変える、のはテニスにも必要なスポーツの基本

    今回のWBCの試合を観ていると、「守備のときのポジショニング」の重要性…

  4. テニス ボレー

    フットワーク

    縦ポーチの極意は、とにかく相手に近づくこと

    縦ポーチ。この武器を、T-PRESSを読んでいるみなさんには、…

  5. テニス スライス

    フットワーク

    テニスにおける「ネットプレーで広い守備範囲」を身に付ける為に必要なフットワークのポイント4つ

    ネットプレーが苦手・・・という方は、特に初中級のプレーヤーで多いように…

  6. テニス スマッシュ

    フットワーク

    試合では、「はいキター、ありがとー!」という感覚で

    試合で、思うように自分のプレーが出来ない・・・と、お悩みのみなさん。…

特集記事

  1. 戦術

    相手が強気で来る場面は、冷静に「動いてくる逆」を突いていこう
  2. テニス知識

    痙攣は、慌てなければおさまることも多い
  3. テニス 攻撃

    戦術

    直線的で速い球が良いテニス、と思い続けている限り試合では勝てない
  4. テニス メンタル

    ボレー

    ハイボレーを、「力の入らない場所」で打ってないですか?
  5. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークでスピン回転がかからない人が、やりがちなミス5つ
PAGE TOP