テニス ストローク

フットワーク

自分のポジショニングが、どう相手にプレッシャーを与えているのか?について

目次

フットワークが良い人って、どんなイメージですか?

足が速い人?本当にそうですか?

私は、ただ足が速いだけなら、それは良いフットワークとは言えないと思います。

特に、自分が打つときじゃない、「相手が打つとき」にどう動けるのか。

実は、これが大事じゃないかと思うんですよね。

相手が打つ時のフットワークとは、つまりはポジショニング、です。

 

自分のポジショニングが、どう相手にプレッシャーを与えているのか?について

 

1.自分が打つときのフットワーク、ばかり必死じゃない?

みなさんからのお悩み、を拝見していると、こういう声が多いです。

「足が遅くて、ボールが追えない」

「ストロークのフットワークに、自信が無い」

確かに、自分が打つときのフットワーク、足の運び方や作り方、は大事ですよ。

でもテニスの試合では自分が打つ機会、とほぼ同じ機会が相手にもある。

相手が打つときのフットワークって、結構適当じゃないですか?

スプリットステップはするけど・・・くらいでしょうか。

もっと踏み込んで、考えてみませんか?

 

2.相手が打つときに、自分のポジションを意識しよう

試合に強い選手は、これでまず相手にプレッシャーをかけます。

しっかり、相手に「気にしてもらう」感じですね。

自分がどこに立てば、どういう影響を与えるのか、プレッシャーに感じてくれるのか。

このことを考えて、相手が打つ瞬間もしっかり動く。

一番典型的な例は、前に出ていくこと、ですかね。

前に出れば、それを見た相手はロブを打ったりパッシングショットを打ったり、何かしらの対応が求められます。

これは、アナタ自身が前に出たから起こる、相手の変化です。

前に出る、以外でもきっとたくさんあると思いますよ。

自分が動いて、相手が対応してくる。

その対応を結果的に厳しいもの、難しいものにして、ミスを誘う。

これこそ、フットワークの良い選手の基本戦術、でしょう。

 

3.得意なコースを空けて誘うのも、一つのフットワーク

私はダブルスの前衛のときに、結構コレを使います。

ストレートを空けて、相手に打たせる。

そこでミスしてくれれば良いし、もしナイスショットでもそこを空けて待っているので、何とか触れる。

相手が打つ前にあえて空けて、誘ってみる。

こういう細かいフットワークは、相手にいかに「影響を与えるか」が大事。

もしアナタの動きが中途半端だと、相手は気にもしてくれない。

そうなると、厳しいんですよね。

 

4.強い相手ほど、相手を見る癖が付いている

こういう作戦は、何度も書いてきましたが・・・「強い相手」ほど、効きます。

なぜなら、強い相手、試合慣れしている選手ほど、相手=アナタ自身の動きを見ているからです。

すごく、気になる。

だから、実践する価値があるんですよ。

その為には、まず自分がどういう影響を与えているのか、どんなポジショニングが効果的なのか。

これをしっかり考えて、トライしてみる。

自分の中で、トライ&エラーを繰り返していくこと、が大事です。

 

ポジショニングで相手にプレッシャーをかけること、が出来ると試合は楽しい。

場所を少し変えるだけで、結構印象変わりますよ。

アナタ自身も、打つ時にそうだと思います。

今度は、やり返す番ですかね。

ぜひ、自分でどんどん動いて、研究してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 会社にも持っていける、社会人にオススメのラケットバッグ
  2. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
  3. 5/1(水)&5/22(水) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン…
  4. テニスフリークなら必携のタオルは、「作戦ボードタオル」で決まり!
  5. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を

関連記事

  1. テニス 守備

    フットワーク

    テニスのフットワークは、「左右よりもまず前後から」が基本です

    テニスの試合、フットワークで差が出る部分。それは間違いなく、「…

  2. フットワーク

    苦しい態勢な時こそ、顔を残そう

    これで、全然変わります、テニスが。ミスも減るし、コントロール…

  3. テニス ストローク

    フットワーク

    ネットにスムーズに出るには、〇〇を意識すれば完璧

    前に出たいけど、なかなかフットワークが上手くいかない。どうして…

  4. テニス メンタル

    フットワーク

    サーブを打つ前の静寂、「キュ、キュ、キュ、キュ!」

    ハードコートの試合で、レベルが高い試合になると・・・。この音が…

  5. テニス メンタル

    フットワーク

    疲れてきた時こそ、丁寧に球際を処理すればミスは減る

    実際の試合で、後半に強い人は結果も出しやすい。しぶとい人、選手…

  6. テニス 調子

    フットワーク

    相手が打った瞬間に、バウンド地点を予測しよう

    ストロークの反応が遅い人、恐らく「判断」が遅い。その判断って、…

特集記事

  1. テニス 雨

    メンタル

    上達し続けるテニス選手は、永遠の初心者
  2. ストローク

    ドロップ系のショットを打って、その後にやるべきこと
  3. テニス サーブ

    サーブ

    「セカンドサーブが、どうしても安定しない」試合で全く入らなくなったときの、緊急対…
  4. テニス 準備

    ストローク

    ストロークに必要な速い準備とは、「相手が打ったボールがネットを越える前」までが勝…
  5. メンタル

    格上選手が負ける時は、力でねじ伏せることに固執した時
PAGE TOP