テニス 指導

テニススクール

目上の人でもコーチでも、「分からないことを、聞き返す」のはコミュニケーションの基本

目次

人と人、の間にテニスはある。

ボールを打ち合うのもそうだし、教え合うのもそう。

しっかりと周りとコミュニケーションを取る為に、アナタ自身ココを変えていく必要はあるかも知れません。

日本という国では、無意識で過ごすと絶対に周りに流されて「いないもの」になってしまう。

テニス選手なら、危機感を持って毎日を過ごしましょう。

 

目上の人でもコーチでも、「分からないことを、聞き返す」のはコミュニケーションの基本

 


 

1.「聞き返す」ことは、失礼なこと?

私も昔コーチをしていたときに、不安になったことがあります。

かなり難しいことを説明したはずなのに、誰も聞き返して来ない。

「本当に理解出来てるんだろうか・・・?」と思うけど、とにかく聞かれないからみんな理解したものだと思って進める。

でもやっぱり、みんな生徒さんは理解できていない、大人も子供も。

よくよく聞いてみると、「周りがうなずいているから、質問出来ない」「聞き返すのが失礼なことだと思って」みたいな感じの答えが返って来る。

これって、どう思います?

 

2.恥ずかしい気持ちは分かる、でも損するのは自分

その場で聞けなくても、後から聞いても良い。

とにかく、「分かった風にして、やり過ごす」ことは何も生まない。

後から直接1対1で話すときに聞き返す、のが大事なことで本当に信頼関係が生まれるし、指導も出来る。

恥ずかしい気持ちは、分かります。

ですが、相手に対して「失礼なことかもしれない」という意識は無意味。

本気でテニスに取り組む覚悟が無いだけで、それは自分が可愛いだけです。

 

3.「分からないこと」をほおっておくことが、アナタの成長を阻害していく

何か分からないこと、モヤモヤしていることは、どんどん自分で結論を出していく。

そこに、アドバイスは必要です。

何かテニスについて指導されたりアドバイスされるときに、一発で理解するなんて無理。

だってアナタにとって「新しい要素」が入ってくる訳ですからね。

であれば、もっと深く聞く好奇心をもって、ほおっておかないようにする。

とにかくテニスにおいて、自分の中での疑問はどんどん解決させていく姿勢を持ちましょう。

 

新しいことに、好奇心を持つこと。

好奇心を持てれば、人に興味が生まれて話を本気で深く聞こうという気になる。

だからこそ、しっかり人とコミュニケーションを取る。

簡単に理解出来ると思わず、しっかり聞き返す。

その方が、相手もきっと嬉しいはず。

恥ずかしがったり、遠慮したりするのは損、ですよ。

ピックアップ記事

  1. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
  2. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  3. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
  4. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について
  5. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える

関連記事

  1. テニス メンタル

    テニススクール

    テニススクールで上達が早い人は、「球出し練習で先頭」に並ぶ人

    テニススクールのクラスの練習、参加していると大抵流れは決まっている。…

  2. テニススクール

    曖昧なアドバイスは、人を不安にしかしない

    最近改めて、私自身が感じていること。人にアドバイス、どこかで…

  3. テニス メンタル

    テニススクール

    スクールなのに自分で考えなくて良い、それが日本のテニススクール

    それが、普通だと思ってしまう。これが、一番私は危険なことだと思…

  4. テニススクール

    今テニスコーチに戻ったら、レッスンはこうやりたい

    もし今、自分がテニススクールに戻ったら。どういうレッスンが出…

  5. テニス メンタル

    テニススクール

    どんなに凄い技術や経歴を持っていても、全てのテニスコーチは「信頼」から始まる

    4月から新しい仕事、テニスコーチとして働き始めた方もいるでしょう。…

  6. テニス 調子

    テニススクール

    コーチ次第、じゃなくて、自分次第ですから

    部活やサークルでは少ない機会かも知れませんが、担当コーチが変わる、とい…

特集記事

  1. テニス ダブルス

    ストローク

    ショートクロスのストロークは、シングルスコートに入れるつもりで振り切ろう
  2. ボレー

    ネットに出て特別なこと、しなくて良い
  3. テニス ストローク

    ストローク

    引っ張るようなストロークでは、いつまでもクロス方向へ打てない
  4. テニス 客観視

    戦術

    相手の得意ショットを攻略しないと、余裕は無くならない
  5. テニス ダブルス

    練習メニュー

    前衛がラケットで触れば勝ち、のゲーム形式をやってみよう!
PAGE TOP