テニス サーブ

サーブ

自分のサーブの調子が悪い時に、キープに結びつける方法について

目次

試合が始まって、気付くこと。

「今日はサーブ、入らない・・・ぞ」と。

さぁ、ここからが腕の見せ所です。

どうやってキープにつなげていけば良いのか、まずは考えておきましょう。

基本的な部分を抑えておくだけで、勝てる試合を増やすことは出来るはずです。

 

自分のサーブの調子が悪い時に、キープに結びつける方法について

 


 

1.長期戦を視野に入れて、ブレイク頼みにならない

サーブの調子が悪いと気付いて、ありがちなのが・・・

「まぁ、相手のサーブをブレイクしていけば良いか」と思うこと。

これは危険。

相手のサーブが調子良いかもしれないし、アナタのリターンだって調子悪いかも知れない。

どんなにサーブの調子が悪い時でも、「キープを安易に諦める」ことは絶対にNG、です。

長期戦、試合もそうですが自分のサービスゲームもデュースを繰り返すような長いゲーム、になることを覚悟して受け入れること。

ここからスタートです。

 

2.ファーストサーブは捨てて、セカンドサーブでコース勝負

調子が悪いときに、まず球速を捨てましょう。

速いサーブは打たない、その代わりセカンドサーブを2回打つつもりで、コースだけは狙う。

自信が無ければボディ、で相手の攻撃をかわす、かわせれば合格点。

その分、ラリーの中でどう組み立てていくかに神経を使って、作戦立てをする。

サーブが返って来てから、が勝負。

サーブの調子が悪いなら、よりラリー戦をどう制するのかを考えていきましょう。

 

3.「調子は戻らない」と覚悟すること

サーブの調子、その日は戻らないと思って腹をくくりましょう。

シングルスの試合で長い試合、であれば戻って来ることもあるでしょうが、ダブルスの1セットマッチではせいぜい2~3回しかサービスゲームは回って来ない。

悪いなりに、どうするのか。

これはペアとしっかり考えて、前衛のポーチと上手く絡めて試合を作っていきましょう。

そう、調子が悪いときほど試合を作る、ことに専念することが大事です。

 

調子が悪いと分かっているのに、良いときと同じようなテニスをして2-6のようなスコアで負けてしまう。

これだと、進歩が無いですよね。

4-6、5-7の試合にして負ける、方がよっぽど良い。

大事なのは、何をどう変えたか、です。

サーブの調子が悪いとき、の試合の作り方はしっかり準備しておきましょう。

ピックアップ記事

  1. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
  2. 11/26(火) 女子ダブルス対抗戦 vs TEAM涌井 inテニスガーデンレニ…
  3. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  4. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
  5. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム

関連記事

  1. サーブ

    なぜ、サーブに伸びが出ないのか?

    サーブが叩かれる、伸びが出ない。こう悩んでいるみなさんに、一…

  2. サーブ

    甘いサーブだと、サーブ&ボレー出来ない?

    これから、サーブ&ボレーにトライしたい。そう考えているみなさ…

  3. サーブ

    セカンドサーブで行き詰まったら、この作戦

    試合の中で、セカンドサーブで行き詰まる。みなさんも経験、無いで…

  4. サーブ

    ダブルスでサーブを打つ順番って、意外と大事

    ダブルスの試合で、どっちの選手からサーブを打つのか。みなさんは…

  5. テニス サーブ

    サーブ

    スピンサーブで回転量が足りない人は、「肘の位置を高く打ち終わる」と改善されます!

    スピンサーブの回転量は、そのままサービスキープの安定感に直結する。…

  6. サーブ

    テニスにおいて「ボールを曲げる」ことについて、基本的な構造を確認しておくと強くなる

    テニスのショットの特徴として、「ボールが曲がる」という要素がある。…

特集記事

  1. その他

    「今のはイレギュラーしたから、仕方ない・・・」と思っていては、そこで成長が止まっ…
  2. 日々の雑記

    サークルDチームとの対抗戦 開催しました
  3. ダブルス

    ダブルスペアに自信を持たせること、がアナタには何より重要です
  4. テニス ストローク

    戦術

    インドアコートの試合では、相手を走らせると選択肢を簡単に絞れる
  5. テニス リターン

    ボレー

    ボレーの試合で「速いボールに対しても、安定感あるボレー」を継続する為に気を付けた…
PAGE TOP