テニス ボレー

ストローク

ロブは、「先に軌道をイメージして、乗せるだけ」の意識で!

目次

試合の中で、大事な場面で必要になるロブ。

コントロールを磨いておけばアナタの助けになりますが、乱れるとそれは相手のポイントになるだけでなく試合の流れも悪くなる。

それくらい、ロブって大事なショット。

コントロール力のアップに、必要なポイントを整理しておきましょう。

 

ロブは、「先に軌道をイメージして、乗せるだけ」の意識で!

 


 

■そもそも、「コントロールが良い」って、どういうこと?

コントロールが良い、とは狙ったところに打てるということ。

ですが、本当にコントロールが良くて結果が出せる選手には、もっと深い要素がある。

それは、「何度でも同じショットが打てる」ということ。

何度でも、繰り返し、同じ軌道で打てるということ。

その為には、しっかり軌道をイメージして、それに近いショットを繰り返すことが大事。

繰り返せるようになるには、軌道に近いボールを淡々と打ち続ける意識が重要です。

 

■とにかく、ロブは速度よりもコントロール!

コントロールの良いロブが打てれば、試合で強い。

ロブに速さは必要無い分、コントロールではcm単位で厳しくいく、くらいの意識が大事。

アナタにとって、「良いロブ」の軌道のイメージは出来ていますか?

出来ていない、イメージが湧かないという人は、どんどん上手い人の試合を観る、ショットを観る、

動画でも、軌道を眼に焼き付けるくらいの意識、で実践していきましょう。

 

■目を閉じて、良いロブの軌道をイメージする癖を付けよう

ロブを上げるときって、相手に攻撃されている時も多い。

そんなときこそ、相手を観つつも冷静に軌道をイメージする。

コート上にアーチを描くように、黄色い線で軌道をイメージしてみましょう。

それは、もう目を閉じて打っても大丈夫、なくらい。

大事なのは良い軌道のイメージ。

しっかり練習の中で、その軌道から近いのか遠いのか、意識して練習していきましょう。

 

同じショットを何度も打てる、アナタは意識出来ていますか?

簡単なショットなら難しくない?

実は、難しいんです。

だって、自分でトスアップ出来るサーブだって、充分難しいじゃないですか。

ロブも同じ。

コントロール系のショットは、まず意識改革からです。

ピックアップ記事

  1. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  2. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  3. テニス関連の記事は note へ
  4. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  5. 暑い夏のテニスの試合に備えて、瞬間冷却パックの準備は欠かせない

関連記事

  1. テニス ストローク
  2. ストローク

    「すぐにでも試合で勝てるようになりたい!」人は、ストロークで回り込みフォアハンドを徹底してみて下さい…

    「すぐに試合で勝てるようになりたい!」と、思っている方は多いと思います…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    テニスではストロークもボレーも「後ろから力で、勢いを付けよう」とすると上手くいかない

    テニスを始めた当初、皆さん「ホームラン」に悩まされませんでしたか?…

  4. テニス テイクバック

    ストローク

    バックハンド側に高く弾むストロークは、「絶対に下がって打たない」ことを意識していこう!

    全米オープンも佳境に入り、錦織選手の活躍も光ってますね。改めて…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    フォアハンドの切れ味アップのコツは、左手の使い方にあり

    左利きの方なら、右手、ですね。とにかく、ラケットを持っていない…

  6. テニス ボレー

    ストローク

    ストロークがビビって入らないときは、〇〇が多いことに気付こう!

    試合中に、まず皆さん経験したことがあるでしょう。ストロークが、…

特集記事

  1. テニス スマッシュ

    ボレー

    ボレーで決めることが出来ない…人は、「相手がボールを打つ少し前」に、打つコースを…
  2. テニス ストローク

    ダブルス

    「なぜアナタの前衛のプレーが、サービスキープに繋がらないのか」テニスのダブルスで…
  3. テニス ストローク

    シングルス

    シングルスの試合で浅いボールは、一貫して相手の逆を突こう
  4. テニス リターン

    ストローク

    ストロークのとき、「腕を止めてラケットが走る」を意識してみよう
  5. テニス 指導

    メンタル

    絶対に勝たないといけない試合、がアナタを強く育てていく
PAGE TOP