テニス メンタル

メンタル

テニスの試合、「失点か得点」の2種類しかないという事実

テニスの試合、そして練習。

意識を高く持って継続出来る選手は、練習中の細かい仕草で分かる。

彼らは、よく理解しているのです。

たとえ練習でも、試合と同じ。

テニスには、「2種類のポイントしかない」ということを。

 

テニスの試合、「失点か得点」の2種類しかないという事実

 


 

■当たり前だと思う部分に、「試合結果の差となる部分」は埋もれている

例えば練習、ストロークのラリー練習で少しアウト気味のボールがある。

練習だから、ノーバウンドでボレーで打ち返しますよね?

これも大事な技術であり、ボレーの本当に良い練習になる。

ですが、問題なの「アウトボールを打った側」の選手。

ただ「返球された」という事実にうやむやになって、今のポイントを「良し」としてはいませんか?

試合だともちろん、アウト、の判定になって失点になる。

でも練習では、そこが怪しいままに進行していく。

意識が低い選手は、失点とも得点とも分からないポイントを、無意識で繰り返しているだけなのです。

 

■練習中のミスを細かく修正出来ないで、「試合で得点したい、勝ちたい」だって?

余りに無責任だし、無理な話。

練習で「失点」ばかりしている選手が、急に試合で得点が出来るようになる訳が無い。

ですが、不思議とみんな勘違いしてるんですよね。

試合では「入るんじゃないか・・・」って。

テニスには2種類しか、ポイントの結末は無い。

失点か、得点か。

もっとシビアに考えないと、試合の方が力を発揮できないのが普通なんですから。

 

■試合に強くなりたければ、練習で「得点」を重ねよう

練習も、勝負。

続けるだけのテニスは、初心者レベルで卒業しましょう。

相手との勝負の中で、練習からしっかり得点を積み重ねている選手が、当たり前ですが試合でも強い。

練習のポイント形式では、ぜひ記録を残してみて下さい。

きっと試合に勝てる選手は、練習の勝負の中でも勝っている。

勝負強い選手は、自分の失点にも得点にも、神経質になるのが当たり前。

だって2種類しか無い、んですから。

 

当たり前のような話で、今回もすみません。

ですが、皆さんの環境の中でも練習での意識、もっと改善出来るはず。

外での試合で勝ちたいなら、練習で勝たないと。

先輩だろうが、後輩だろうが、勝って勝って、勝ちまくらないと。

繰り返しですが、仲間の中でしっかり勝てる選手が外でも勝てる、テニス選手なのです。

ピックアップ記事

  1. 【最大6名少人数制】10/27(月) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン inSE…
  2. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
  3. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート
  4. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!
  5. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    ショットが入るかどうか、は重要な要素じゃない

    試合の中で、自分で勝手に自分のショットを評価する人。それも、大…

  2. メンタル

    勝った負けたより、真実が明らかになるということ

    試合に出ていれば、必ず勝敗はついて回ります。だからこそ、達成…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    他人からの挑戦を「楽しめる人か、引いてしまう人か」が勝負

    テニスの試合に出続けている人は、毎回が挑戦。挑戦されたり、挑戦…

  4. テニス ウェア

    メンタル

    試合後の君のテニスウェアは、しっかり汚れているだろうか?

    ふと、思い出してみる。自分の小学生時代を。きっかけは、…

  5. テニス メンタル

    メンタル

    「はまらないと勝てないテニス」は、カッコ悪い

    「はまると強い人」って、いますよね。テニス界にも、ビッグサーバ…

  6. テニス 部活

    メンタル

    5分で覚える、大事な「テニスの試合前の過ごし方」について

    試合前、緊張する待ち時間・・・。ココをどう自分の中で過ごすのか…

特集記事

  1. メンタル

    自分のモチベーション、相手次第?
  2. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合で大事なのは、「ボールがバウンドした地点ではなく、バウンド後の伸び」…
  3. 戦術

    なぜ、打った後の反応が遅れるのか?
  4. テニス サーブ

    ダブルス

    ダブルスのサーブ&ボレーでスプリットステップする場所は?
  5. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    スマッシュは最後、後ろにジャンプ!で安定する
PAGE TOP