シングルス

「速い球よりも、コートの端にゆっくりしたボールを打つ」方が試合では勝てる

目次

シングルスの試合、皆さんはコントロールをどの程度意識出来ていますか?

私は本当に、速さよりもコントロール、にとにかく終始。

粘り強い相手でも、強打してくる相手でも、まずはしっかりコートを広く使って動かすことが大事です。

 

「速い球よりも、コートの端にゆっくりしたボールを打つ」方が試合では勝てる

 


 

1.相手を動かす、ことが出来れば試合にリズムが出来る

アナタが自分でコントロールしている、その中でラリーをしている感覚が出来ると、調子が上がる。

テニスって、相手を自分が動かしている・・・と思うと、自信が生まれますよね。

それは、絶対に「遅いボール」の方が良い。

速いボールだとリスクも高いし、アナタ自身も速い構えだったり求められる技術が上がってきます。

 

2.コートの端から端、に動かせば相手は崩れてくれる

対戦相手がどんなにストロークの名手でも、きっと苦しくなる。

3歩以上、5歩以上動いてボールを打つのって、テニスでは結構ストレスになる。

まずはしっかり、遅いボールで良い。

相手に追いつかれて、返球されても良い。

大事なのは、自分はしっかり動いて打つ、ミス無く淡々と相手を動かしていくことです。

 

3.遅くてもコートの端、にコントロール出来る技術ある?

アナタ自身普段の練習で、速いボールや華やかなショットにばかり目がいっていないか?

コートの端に、ゆっくりボールを打つ。

スライス、スピン、フォアハンド、バックハンド、全てのパターンから打てるようになるには、かなりの練習が必要です。

しっかり試合で意識出来れば、普段の練習でも真剣度が違う。

シングルスの試合、コートの端を使うのは遅いボールで。

速いボールはむしろ安全圏に打って、見せ球として使いましょう。

 

遅いボールなんて、ダサい・・・と思っている人は、大抵遅いボールに弱い。

遅くても深い、コートの端に入るボールがいかに嫌かは、対戦していれば分かるはず。

テニス選手として、しっかりシングルスでは相手を動かしていく。

練習で何が必要か、再度考えてみましょう。

ピックアップ記事

  1. 12/24(火) 涌井コーチ 女子シングルス レッスン&ゲーム会 in …
  2. 会社にも持っていける、社会人にオススメのラケットバッグ
  3. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
  4. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  5. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品

関連記事

  1. シングルス

    粘り強いシコラー相手には、考える時間を与えてあげれば良い

    シングルスの試合で、ただ弱く返して来るようなタイプの選手。嫌で…

  2. テニス ストローク

    シングルス

    「相手のストロークがとにかく速くて対応出来ない!」ときに意識したい、4つのポイント

    対戦したときに、相手のストロークが速いと慌ててしまう。結果的に…

  3. テニス ボレー

    シングルス

    シングルスの試合では、「いかにも」というタイミングでネットに出ても・・・

    ストロークのレベルは、年々上がっている。すごく実感するんですが…

  4. シングルス

    シングルスの試合で攻撃していく時に必要な、バウンド地点の見極めとコースについて

    シングルスの試合で、確実に攻撃していくこと。なかなか、みなさん…

  5. テニス ドロップショット

    シングルス

    シングルスの試合は、まず3往復スタートで充分

    いざ、大事な試合のシングルス。序盤が大事なことはしっかり理解し…

  6. シングルス

    コートの真ん中に立つ、という概念を捨てよう

    テニスコートは、上手く守らないといけない。どこに立つのか?は…

特集記事

  1. ストローク

    テニス選手なら自分で考えておきたい、「ストロークを飛ばすパワーの種類とその割合」…
  2. ダブルス

    「どうやって打つか・・・よりも、どこで打つか」ダブルスの試合では、ポジショニング…
  3. テニス 準備

    ボレー

    テニスの試合の中で、「相手の当り損ないは仕方ない?」けど、打球音を聞けば判断早く…
  4. ストローク

    骨盤を動かして腰を回すと、コントロール力アップ!
  5. テニス メンタル

    戦術

    「手堅いプレー」という餌を撒いて、試合の後半を迎えるのも良い作戦
PAGE TOP