ストローク

ストロークを沈めようとしてネットしてしまう人は、今一度相手のポジションをよく見て判断しよう

目次

ストロークに自信がある人、ほどはまりやすい落とし穴がある。

そう、ネットプレイヤーに対抗しようという意識が強すぎると、ネットプレイヤーの罠にはまる。

改めて、本当に必要なショットが何かを考える。

そんなきっかけを与えてくれる機会になるのは、いつだって小さな失敗からです。

 

ストロークを沈めようとしてネットしてしまう人は、今一度相手のポジションをよく見て判断しよう

 


 

1.相手がネットから離れていれば、ネット高めを通すのが鉄則

ネットプレイヤーに対して、意地になって足元に打つ必要は無い。

ましてや、相手がネットの近い位置にいるのであれば、「足元には打てない」のです。

でも実際、相手はネットの近く、50cm以内にいる機会はそんなに多くない。

それなのに、必死に低い軌道で、足元に足元に沈めようと思っている人が多いのには驚きです。

相手がネットから離れているのに、意地になってリスクを冒すのは愚の骨頂です。

高い軌道で充分、なときにはしっかり高い軌道でネット1メートルくらい上、を通すつもりで充分です。

 

2.「ネットプレイヤー」と一言でくくること、危険過ぎる!

確かにネットに出て来た相手には、力が入る。

でもちょっと待って下さい。

シングルスでもダブルスでも、ネットからどの程度の距離に相手がいるか・・・は、大事なポイント。

サービスライン付近に立っているのであれば、足元に打つのはたやすい。

ネット近く50cm以内にいるのであれば、足元に打つことは出来ない、その代わりにロブは簡単。

自分の打つショットは、相手のいる位置に応じて変えていかないといけない。

この事実を、もっと真剣に考えるべきです。

 

3.相手のポジションや戦術に応じて、良いショットも変わってくる

今回記事に書いたのは、「相手に応じて自分を変える」ことの重要性。

良いショットは「これだ!」という先入観が大きいと、ついどんな相手もそのショットで倒せると思ってしまう。

ですが、それは違う。

相手のポジショニング、戦術によって、良いショットも「通じない」ことが出て来る。

今回のような沈めるショット、相手のポジションによってはネット1メートル上でも充分通用する。

相手に応じてショットの良し悪しが変わる、ということは大事なテニスの要素です。

 

沈めるショットは確かに打ちたい。

だが、それは相手ポジションありき、のこと。

だからこそ、しっかり打つ場面、ショットの種類を的確に判断したい。

打つ前に、ふと相手を観てみる。

この一つの動作、間が、アナタの強さを作っていくことでしょう。

ピックアップ記事

  1. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い
  2. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  3. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…
  4. 11/4(月祝) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in鷹之台…
  5. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!

関連記事

  1. テニス スライス

    ストローク

    前に踏み込むストローク、が打てないならしっかりスライスで凌ごう

    ストロークで相手と打ち合うときに、いつも前に踏み込める訳では無い。…

  2. ストローク

    伸びてくるストローク、返し方の基本

    試合の中で、相手のストロークが伸びて来る。ここで押さ…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    逆クロスのフォアハンドストロークは、空間を作る意識で回り込もう!

    フォアハンドの逆クロスを武器にしたい皆さん、にオススメしたいポイント。…

  4. テニス ダブルス
  5. テニス 準備

    ストローク

    「ドロップショットは前に追いかけながら返球イメージ」をしっかり判断して展開していくことが大切です

    シングルスでも、ダブルスの雁行陣でも「前」は大きな穴になりかねません。…

特集記事

  1. テニス ダブルス

    その他

    テニスの団体戦で「ベンチコーチとして入ったとき」に、意識したいことはシンプルです…
  2. テニス ストローク

    ストローク

    試合で必要な「相手バックハンドに高く弾むスピン」に対応する為に、必要な4つのポイ…
  3. テニス サーブ

    サーブ

    攻撃力の高いサーブを打ちたければ、コート内に着地しよう
  4. リターン

    錦織選手に学ぶ、「ビッグサーバーとはこう戦え」
  5. テニス ストローク

    ストローク

    「速いスィングは何の為?」テニスの試合では緩急の使い分けがポイント
PAGE TOP