テニス 構え

ストローク

「コンパクトに振っているつもり・・・なんだよね」テニスのストロークで意識したいフォームとは?

目次

テニスのレッスン中に、生徒のフォームを動画で撮影することがある。

その動画を実際観てもらいながら、自分のフォームを客観的な目で確かめてもらいたいんだけど、そういう時は俺のテニスもついでに映してもらうこともある。

「お手本はこうだよ」という感じでね。

 

「コンパクトに振っているつもり・・・なんだよね」テニスのストロークで意識したいフォームとは?

 


 

レッスンの時によく言うアドバイスは何かと言うと、早めの準備だとか、軸足の設定、それからコンパクトなフォームなどかな。

そういった事をガンガン言いながら、レッスンしているんだけど、生徒さんを撮影した動画でフォームチェックすると、やっぱりスィングが大きくて振り遅れている。

「思った以上に大きなフォームで打っている!」と、生徒も自分のフォームを見て納得。

そこで「じゃあ、俺のお手本を見てみようか」と俺が打っている姿を動画で見せると・・・あれ??

 

意外と俺も大きなフォームで打っているではないか

散々生徒には「フォームがデカ過ぎ!」って口うるさく言っていただけに、これはチョット気まずい感じとなる。

でもそんなのデカくてイイんだよ。

スィングが大きくて何が悪い。

だってちゃんと正確な打点で、正確にボールを打てているじゃないか。

もちろんそんなことは生徒の前では言わないが、基本的にはそういうこと。

正確な打点で正確に打てていて、それを何球も何球も続けられるのであれば、それが例えとてつもなく大きなスィングでも問題ないのである。

そしてこれがとっても大事!

ちょっと言い訳っぽい言い方になるけど、そんなに俺は大きく振っているつもりはないんだよね。

例えば30センチだけスィングしようとラケットを振るでしょ?

でもラケット持っている腕がリラックスしていると、その分しなってスィングされるから、前後10センチくらいスィングは追加されるのだ。

結果30センチのつもりで振っているのだが、実際は50センチに。

ま、言い訳するとそういうことだ。

だから上手い人のテニスのフォームを見て、そのスィング範囲をそのままコピーするのは結構危険なことだね

その打ち方を真似する前に、打っている本人がどのくらいのスィングを心掛けているかを確認する必要がある。

出来ればその上手い選手に「どのくらい振っているつもり?」って直接聞くのが一番だけど、それが無理ならその選手の表情をまずは確認しよう。

労力をあまり掛けていないような表情なら、その選手本人はかなりコンパクトなスィングを意識しているかもしれないから、本人は見た目以上に小さなスィングで振っているつもりかも。

労力とスィングの大きさはある程度比例しているからね。
 



 

でもそれだとちょっと分かりにくいという人は、お手本にしたい選手の肘の位置を確認してみよう

しなって大振りになるフォームは、当然肘より先が大きく振られるのであって、肘の位置はそれほど大きくスィングされないのだ。

ボレー、ストローク、それからスマッシュなんかも、打つ前のテイクバックしている段階、打つ瞬間、そしてフォロースルーと肘の位置がどのくらいの範囲で動いているのか確認してみよう。

意外と大振りしているように見えるけど、意外と肘は打つ前にあまり後ろへ移動していなかったりするんだよね。

ということで、レッスン中に「もっとコンパクトに!」って言っているクセして、大振りしているコーチとか見ても文句を言わないように。

大事なことは、「コンパクトにしているつもり」であればOKってことだ

ただし、「つもり」でも労力を掛け過ぎていたり、肘が動き過ぎていちゃダメだし、そもそも振り遅れだとか、構え直しに影響出ているようだと、やっぱり「振り過ぎ!もっとコンパクトに!」って言われるよ。

そうなったら謙虚に「もっとコンパクト」を意識しよう。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった
  2. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を
  3. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
  4. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品
  5. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを

関連記事

  1. ストローク

    なぜ、ほとんどの人がストロークで「身体が開いてしまう」のかを解き明かす5つの理由

    「身体、開いてるよ!」と、ストロークのときに指摘される方。日本…

  2. テニス ボレー

    ストローク

    「ストロークで緊張して自分のショットが打てない…」と感じている人は、打った打点に1.0秒間、顔を残し…

    ストロークのフォームが安定しない、軌道もばらけてしまってミスが多い・・…

  3. テニス テイクバック
  4. テニス ボレー

    ストローク

    グリグリのフォアハンドストロークで押してくる相手には、シンプルな対策で準備しよう

    テニスの試合、特に男性の学生の方で多いのがこのタイプ。グリグリ…

  5. ストローク

    打点が遅れたと感じたら、前ではなく上方向に振り抜こう!

    ストロークの打ち合いで、相手から押されて打点が遅れる。格上相手…

  6. テニス ストローク

    ストローク

    スライスの打ち方は、「肩を閉じるか、開く」しかない

    スライスの打ち方、の肩の使い方。これは、私は究極2つしかないと…

特集記事

  1. テニス メモ

    日々の雑記

    テニスの成長は、点で考えずに線で考えよう
  2. テニス サーブ

    サーブ

    相手リターンのポジションに、自分のサーブを惑わされてはいけない
  3. テニス 練習

    フットワーク

    遅いボールを見た時に、普通の人は自分の動作までゆっくりになる
  4. テニス 練習

    その他

    「新しい自分のテニスを作りたい!」という人は、テニスコート以外でもどんどん新しい…
  5. テニス スポーツ

    メンタル

    自分を持ってさえいれば、どんな試合の結果でも受け入れることが出来る
PAGE TOP