目次
強い相手と対戦すると、前後左右に走る機会が多くなる。
もはやこれは、当たり前と思って準備しましょう。
走って追いついた、けど返球出来ない・・・なんて機会を減らすには、コツがあります。
低く、低く、入っていくということです。
相手に大きく走らされたときのストロークは、「意図的に重心低く」打点に入れば大丈夫!
■低い態勢は、カウンターショットの基本中の基本
相手から攻撃されて走らされても、ただ返球するだけだと延々と攻撃される。
どこかでアナタも反撃したり、深いショットで相手を押し戻さないといけない。
その為には、とにかくボールに対して低い態勢で入ること。
低い態勢で入れば、自然とボールを持ち上げるような動き、ラケットワークが出来るので強い。
粘り強く、かつ深くコースを突いた返球には目線を落として態勢を低く入ることが、テニスの試合では不可欠です。
■目線が高いと、ボールを上からしか見れない
目線が高いと、ボールを上から観ることしか出来ない。
高い打点だとそれも良い、のですが、走らされたときにはやっとボールに届いた感じになって、低い打点のはず。
ここから上に持ち上げるには、高い目線だと逆効果。
しっかりラケットをボールの下に入れていくためにも、低い態勢で入ることは最低条件です。
実際に試合では疲れると、これが出来なくなるからしんどい・・・んですよね。
■まずは余裕がある状態でも、低い態勢で入る癖を付けよう
少し余裕があるような場面でも、ストロークで低く入っておく。
試合の序盤でミスを減らすには、こういう意識が大事です。
低い態勢はテニスの基本中の基本ですから、最初から身体を慣らしておく。
普段の練習でも、この意識、大事ですよ。
走りながら、沈み込んでいく。
広いスタンスを意識すれば、自然に目線は下がります。
欲を言えば、股関節の柔軟性も欲しい。
粘り強いストロークは、一朝一夕には完成しません。
意識を変えて態勢を変えて、しっかり練習して試合に備えましょう!