テニス ストローク

メンタル

テニスの試合は、残酷ですが「勝敗を分けるのは、ほんの僅かだけど大きい差」であることを、自覚しよう

目次

アナタ自身、テニスの試合で「僅(わず)かな差」で試合に負けた経験はあるはず。

逆に勝った経験、もあるでしょう。

テニスの試合、1セットマッチであればタイブレークのミニブレークが勝敗を分けることも多い。

まずはこの現実とルールに、しっかり向き合いましょう。

 

テニスの試合は、残酷ですが「勝敗を分けるのは、ほんの僅かだけど大きい差」であることを、自覚しよう

 


 

■テニスというスポーツのルールの特性を考えよう

レベルが上がればテニスはサービス側が優位。

他のラケットスポーツと違って、サーブ側が基本的に絶対優位になるのがテニスの試合。

だからこそ、交互にサービスゲームを行い、それでも決着が着かない場合には、タイブレークというルールがある。

タイブレーク、という言葉は最近野球でも耳にしますが、とにかく強引に決着を着けるルール。

テニスの試合は、最後は強引に決着を着けるのが特徴。

この特性をしっかり、自分の中で理解しておくことは大事です。

 

■「タイブレークで負けた試合」は、本当に僅差だろうか?

「タイブレで負けたなら、仕方無いよ」という声をよく聴きます。

ですが・・・本当にそうですか?

自分自身では僅かだと思っている差が、実は周りから客観的に観ると大きな差であり、何度タイブレになっても結果は同じことの繰り返し、のような対戦も多い。

僅差のようで、僅差で無い。

ギリギリで負けたことで、どこか「良し」としている自分、いませんか?

実は相手は余裕を持って、この戦いをしっかり準備して戦っている可能性が高いのです。

自分で変えていかないと、いつまで経っても「僅差」で負け続けますよ。

 

■「接戦になれば、勝てる」という選手になろう!

これは、誰にでもなれます。

経験が必要?確かにそうかも知れませんが、考え方と準備次第で、テニス歴が浅い人でも接戦には強くなれる。

その為にやるべきことは何か・・・を、一つ一つ考えていきましょう。

きっと、このサイトの中にもたくさんヒントはあるはずです。

事前のテニスノート準備、相手へのプレッシャー、後半にとっておく武器・・・。

接戦に持ち込めば勝てる、と思えるかどうかは、アナタ次第です。

 

一般の試合や学生の皆さんの試合は、極端に分かれる気がします。

接戦に強い選手、弱い選手。

どちらにアナタ自身、あてはまりますか?

自信を持って「接戦に強い方」と言えない人、まだまだ伸びしろたくさんありますよ。

一緒に鍛えて、タイブレでも何でもどんと来い!と思えるように、成長していきましょう!

ピックアップ記事

  1. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
  2. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  3. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い
  4. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です
  5. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!

関連記事

  1. テニス メンタル
  2. テニス 観察眼

    メンタル

    「プライドが高い人」がテニスが上達しない理由について

    「プライド」っていう言葉は難しい。全く無いと競った試合で自分を…

  3. テニス ストローク

    メンタル

    ビビった時のスピンストローク、ラケット面は下を向く

    試合でビビって、ストロークが打てなくなる。誰しもが、経験した…

  4. テニス 粘り

    メンタル

    テニスは試合自体が楽しいんじゃなくて、試合を通じて自分が成長出来ることが楽しいんです

    テニスの試合、みなさん秋は特に多いんじゃないでしょうか。正直、…

  5. テニス メンタル

    メンタル

    結果が出ない時期こそ、アナタ自身の財産になる

    テニスの試合に、引き分けはありません。大会に出れば、言い方は悪…

  6. テニス メンタル

    メンタル

    私たちのテニスのレベルで、「ゾーンに入る」とか、そういう話は一旦止めよう

    最近また「ゾーン」という言葉を、よく聞くようになりました。テレ…

特集記事

  1. テニス ダブルス

    ボレー

    ネットより低い位置からのボレーでは、「絶対にボールにスピードを出してはいけない」…
  2. テニス 練習

    シングルス

    「初めてシングルスの3セットマッチの試合を戦う」うえで、気を付けたい5つのポイン…
  3. テニス ストローク

    リターン

    キックするサーブを、抑えるリターンのコツ5つ
  4. ストローク

    テニスの試合でロブが使えないと、「アナタが打てるスペース」はどんどんせまくなって…
  5. テニス ダブルス

    フットワーク

    ピンチの場面では、相手が打つ前に動いちゃおう
PAGE TOP