テニス

メンタル

「嘘情報を流してみよう」テニスに必要な相手との駆け引きとは?

目次

相手と向き合い、相手と戦うのがテニスというスポーツ。

自分自身とばかり向き合ってばかりいられない。

自分のプレーを良くすることも大事だけど、相手選手のプレーを崩すことが重要なのだ。

 

「嘘情報を流してみよう」テニスに必要な相手との駆け引きとは?

 


 

とくに相手が自分より強い場合は、自分のレベルよりも低い段階まで引きずり込まなきゃ勝てるはずが無い。

相手をしっかり観察して、その方法を見抜かないとね。

しかし当然相手もこちらを見ている。

「どこ打ってくるのかな」

「何をしようとしているのかな」

 

こちらを観察することで、次に何をやろうか決めている

と言うことはだよ、相手がそうやってこちらを観察しているのであれば、それを利用して相手へ嘘の情報を流すとどうなるだろう?

当然相手はその嘘情報に翻弄されて間違った選択をする可能性が出てくる訳だ。

観察するという習慣がある選手は、レベルが上がれば上がるほど増える訳だから、こういった嘘情報を使っての駆け引きは必要になってくるんだよ。

よく俺がそういう駆け引きを使うのはダブルスでボレーにいる時。

正面にいる相手がレシーブを打とうとする場面でこちらが「ポーチ出るぞ!」って動きを見せることにより、相手が慌ててストレートに打って来るのを待ち伏せしたり、こちらのポーチをかわそうと無理な鋭いクロスへ打たせて、サイドアウトを誘ったり・・・という作戦、これはよく使う。

本当はポーチに出る気も無いのに、「出ますよ」って情報を事前に流すことで相手を翻弄させることが出来るんだよ。

他にもチャンスボールをフォアハンドで打ち込む時にも相手に対して、「逆クロス打ち込むよ」というアピールを散々やっておいて、結局逆クロスは辞めてクロスへ決める・・・など。

とにかく相手はこっちを見ているんだから、それを逆手にとっていかないといけないのだ。

でも相手に対してこういった嘘の情報を送って翻弄させることって、やっぱりコツが必要なんだよね。

 

まず重要になるのが早めに情報を流すことである

プレーでは嘘の情報を流しておいて、それから実は違うプレーをやる訳だから、かなり早く情報を流し始めないといけない。

ダブルスのポーチのフェイクであれば、相手がレシーブを打つかなり前から「ポーチ出るぞ!」という動きを見せておいて、それからきっちり戻らないと、せっかくストレートに誘っても対処出来ないという惨めな結果になる。

逆クロスに打つと見せかけてクロスへ・・・という作戦も早めに逆クロスアピール出来るかが重要なのだ。

次に大事なのは何の情報を流すか・・・である。

何でもかんでも嘘情報を流して良い訳ではない。

その嘘にはリアリティが必要でしょ?

そこで、重要なのはそれまでに見せたナイスプレーを利用して嘘情報を流せば効果大なのだ。

ダブルスでポーチに出るフリを見せるなら、ポーチを決めた後が有効だし、ストロークで実際に決めたコースを相手へアピールすれば、相手は決められた苦い経験を思い出して慌ててそこのコースを守ろうとして逆のコースががら空きになったりするという訳。

そしうて最後にもっとも重要となるのがこれだ。

 



 

「正々堂々と自分らしくプレーをすること」

自分の好きなコースへ堂々と何の迷いも無く打ち抜く。

普段からこれがあるから嘘情報が生きてくるし、この精神が無いと嘘をつくことばかり考えてしまい、自分の姿を見失う。

しかも相手のレベルが上がる程、相手はこちらの嘘を見抜く力も上がってくる訳だから、正々堂々とプレーするという姿を見せておかないと成り立たないんだよね。

テニスは相手を観察するスポーツだし、相手に観察されるスポーツでもある。

観察してくる相手に対して、嘘の情報も流さないといけないけどそれを成功させる為には、普段から自分のテニスに絶対的な自信を持って迷い無くプレーをしているんだ・・・という信念も見せておかないといけないということだね。

もちろん、こちらも相手の嘘情報を見抜く観察力が必要になる。

ややこしいんだけど、それがテニスの大きな魅力と思って、楽しんでもらいたいね。

 

■引用元

元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  2. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
  3. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  4. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  5. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!

関連記事

  1. テニス 試合

    メンタル

    「相手がどこに打つか分かるかい?」テニスの試合で必要な予測と思い切った実践力

    相手選手がサーブを打とうとしているとする。レシーブのあなたはそ…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    強敵への勝利は、薬にも毒にもなる

    昨日の日本の勝利、ご覧になった方も多かったと思います。私も観戦…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    「もう、何をやってもムダかな・・・」と、思って欲しいと相手は考えているはず

    テニスだけじゃない、スポーツでのあらゆる種目において、そうでしょう。…

  4. テニス 準備

    メンタル

    「楽な初戦」は、アナタにとってマイナスな要素にしか成り得ない

    アナタがもし、テニスのトーナメント大会に出場しているなら、肝に銘じてお…

  5. テニス メンタル

    メンタル

    駆け引きで負けても、喰らい付くことの重要性

    例えば、ダブルスでリターンをクロスに打つ。そこに、相手の前衛が…

  6. テニス メンタル

    メンタル

    大事な試合の前日に寝れなくなる人は、ただ「整理不足」なだけ

    大事な試合前に、眠れない。このままだとやばい・・・と思うと、余…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. ボレー

    スライスボールをボレーするなら、それ以上のスライスで!
  2. テニス ダブルス

    ロブ

    ロブは後衛がカバーする、という発想がダブルスを弱くしていく
  3. テニス ストローク

    ダブルス

    右利きプレイヤー視点で、ダブルスのリターンサイドを考えてみると・・・?
  4. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合で「回り込みフォアハンド」を活かす為に意識したい5つのポイント
  5. テニス ミーティング

    その他

    「部活でミーティングをしてみたけど、何をやれば良いか分からない・・・」部長やキャ…
PAGE TOP