目次
セカンドサーブは回転量を増やしたい。
軌道も高くして、スレスレに入るサーブではなく、「絶対に入りそうな雰囲気のサーブ」にしたい。
だからこそ、ボールをこすって入れにいくようなサーブになりがちな人は、注意が必要。
ネットフォルトが多い人は、改めて悪い癖を見直してみましょう。
セカンドサーブで回転がかからない人は、「ボールの上をこする癖」が付いていないか見直そう
1.スピンサーブは、「ボールをこするサーブ」だと入らない
私も最初、勘違いをしていました。
スピンサーブはボールをこすって、回転をかけて安定させるものだと思っていました。
こすり過ぎると、ボールに当たる表面積が狭くなってボールが飛ばない、結果的にネットにパサッとかかってしまう。
そんな経験、アナタもありませんか?
2.ボールの下を潰すように、ラケットは上に放り投げるつもりで
よくコーチからは、「上方向への抜けが無いと、サーブはだめ」と言われていました。
上方向への抜け?
最初は理解できませんでしたが、ボールの下を潰すように打って、そのままラケットを上方法に放り投げるように打ってみて、その感覚が分かりました。
「フォルトしそう・・・」なくらい、しっかり打っても回転がかかる。
こする形よりも、何倍も回転量が増えるから軌道が高くても変化して、サービスエリアに入る。
思い切って、皆さんにもトライして欲しいポイントです。
3.サーブは「上方向に打つ」という基本を見直そう
サーブはあくまで、上方向に打つ。
トッププロ選手でも、この基本は大事にしています。
ラケットを上に放り投げるような感覚で、ボールの下側をしっかり打つ。
上をこすっているサーブよりも、バウンド後の質が違うはずです。
女性の方でも、この打ち方の方が絶対に安定します。
セカンドサーブは、絶対に入れたい。
だからこそ、上に振り切ってしっかり自分で「やりきる」ことを意識しましょう。
思い切って、セカンドサーブは変えていきましょう。
ダブルフォルトで悩んでいる方、行動を変えてサーブを変えていかないと、同じことの繰り返しですよ。