テニス ボレー

戦術

1セットマッチの試合では、「プレーしながら常に2ゲーム先」も考える癖を付けよう

目次

試合の中で、まずは目の前のプレーに集中する。

それは大前提です。

ですが、テニスの試合ではプレーの間、ポイント間に時間が取れる。

このボールを打っていない、プレーの隙間に何を考えるか。

次のポイントの作戦?

はもちろん大事ですが、同時にこれを考えることも大事です。

 

1セットマッチの試合では、「プレーしながら常に2ゲーム先」も考える癖を付けよう

 


 

■予測と実際、を管理していくのもテニス選手

「予実管理」という言葉を、社会人のみなさんは聞いたことがあると思います。

営業マンの方は、まさに大事な要素ですね。

予測と、自分が実際に出した数字、プレーした感じを管理していくこと。

予測と異なっていれば修正するし、近しい感じであればそのまま作戦を遂行する。

テニスの試合でも、少し先の予測を立てて、実際はどうだったのか・・・というのを、自分の頭の中で整理して考える必要がある。

試合のコントロールがうまい人は、常に2ゲーム先、を見ているのです。

 

■例えばサービスゲーム、では次の自分のサービスゲームもイメージしてみる

私は普段、自分のサービスゲームでは相手への「意識付け」を考える。

序盤はバックハンド中心の配球で、相手がどう対応してくるかを確認。

苦戦しているようであれば、「このまま次のゲーム、2ゲーム先でもバック攻めまではこれでOKかな・・・」と考える。

そして実際の2ゲーム後ではバック攻めをしつつ、「そろそろサービスゲームも3ゲーム目、バック慣れてくるよな・・・」と、また予測を立てる。

つまり、常に一手先を考える、というのが2ゲーム目。

強い相手ほど、こういった先々の想定が大事になります。

まずは、今自分がやっているサービスゲーム、リターンゲームの次の同じゲーム、をイメージしておくことが大事です。

 

■「今、目の前のことでいっぱいいっぱいで・・・」という人は、頑張って無理してみる

確かに、目の前のことで必死な方は多い。

ですがここは、思い切って無理してみましょう。

深呼吸して、ポイント間に「2ゲーム先は・・・」と、思い出してみる。

最初は、全然イメージ出来なくて当然。

でもこういった小さなチャレンジが、半年後、一年後に効いてくるのです。

そもそも予実管理をしない、チャレンジしない人は、そのまま成長が止まってしまうのですから。

 

目の前のことだけに必死な選手は、余裕がない。

すごく言い方は悪いですが、対戦していてやりやすいんですよね。

先々の作戦もあまり無い、場当たり的な一生懸命さは試合で仇となる。

一手先、2ゲーム先、をまずはイメージしてみましょう。

慣れてくると、試合が楽しくなって勝てる、ようになるはずです。

ピックアップ記事

  1. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  2. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
  3. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  4. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  5. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…

関連記事

  1. テニス サーブ

    戦術

    自分のプレッシャーが相手に通じなくなるのは、当たり前

    今まで、T-PRESSでは「相手にプレッシャーをかけること」の重要性を…

  2. テニス ストローク

    戦術

    タイミングの早いテニスに対応するには、何が出来るだろう?

    タイミングが早いテニス、強い相手では対応していかないといけません。…

  3. テニス ボレー

    戦術

    ラリーの中で、ボールを凝視してはいけない

    試合の中で、私自身が意識していること。「ボールをよく見て!」…

  4. テニス ストローク

    戦術

    本気で戦法をやってみれば、その弱点は見えてくる

    テニスで、色々な戦術を試してみること。これは、自分で身に付ける…

  5. 戦術

    「こんなの、自分のプレーじゃない!」という方へ

    色々な人のアドバイスを聞いて、迷っている方。「こんなの、自分…

  6. テニス サーブ

    戦術

    テニスの試合で序盤のゲームでは、「セオリーの逆」を早めに相手に見せておくと精神的に優位に立てる!

    試合の序盤、大切なことは何か・・・。それは、早めに「何をやって…

特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    「時間無制限!」テニスの試合はラストポイントまで続いてくという意識を持って
  2. ダブルス

    並行陣が出来ると、勘違いしてしまうのはなぜ?
  3. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    スマッシュに威力がある人は、実はスウィングの振り幅が凄く小さい
  4. テニス リターン

    メンタル

    出る杭を伸ばすチームと、自分自身の心を
  5. テニス メンタル

    ストローク

    「切れ味鋭いストローク」の基本は、20年前とは大きく変わっているという事実につい…
PAGE TOP