テニス 予測

ストローク

自分のテニスの調子が「良いとき、悪いとき」には、試合中にどうやって調整すれば良い?

目次

試合の中で、調子が悪いと感じるのはどんな時か?

きっとコントロールが乱れているときに、そう感じる人が多いはず。

コントロールが悪い、という感覚を試合の中でどう修正していくのか。

具体的なイメージをもって、試合の現場で調整出来るように準備しておきましょう。

 

自分のテニスの調子が「良いとき、悪いとき」には、試合中にどうやって調整すれば良い?

 


 

■調子の波は、コントロールできる

自分の調子の波、はコントロール出来る。

まずこの大前提から、信じましょう。

試合が始まってみないと、実際にはその日の身体のキレ、打点、分からない部分がある。

コートサーフェスによっても、特徴がある会場もありますから、慌てず自然体でまずは自分の感覚の把握に努めましょう。

どんな調子でも、自分でコントロール出来れば怖くありません。

 

■調子が悪いときはコート4分割、調子が上がってくると16分割に

どうにもストロークが入らない、続かないときには狙いの幅を拡げましょう。

コートを大きく4分割に分けて、狙いのターゲットを大きくする。

フォアハンドのクロス、であれば相手コートの後方、左側に入ればOK。

自分の中で「OK」の範囲を拡げていけば、試合の中でも上手くいっていない感が薄れてくる。

何もかも、急には上手く打てません。

しっかりまずは1/4のコートでコントロール出来るようにして、調子が上がってきたら・・・それを1/16にしていきましょう。

4分割したコートを更に4分割、して1/16の幅を狙って打っていくようにすると、良いでしょう。

 

■コートを常に「分割」出来る感覚を持とう

テニスが上手い、試合でコントロールが良い選手は、コートを分割出来る。

1/16のエリアにコントロール出来るようになれば、そう試合で負けることはありません。

「実際は、どうやって狙う?」と考えると、ネットの上のどこを通すのか、どういう回転量で打つのかを自分の中で調整していく。

調子が悪いときには、ネットの上の狙いと回転量が合っていないケースが多い。

アナタ自身、1/16のコントロールが出来るように、自分のフォア、バック、をしっかり見直しておきまよう。

 

1/16のコートエリアを狙うときに、難しのはネット際の狙い方。

そう、ドロップショットですね。

調子が悪いとつい、攻撃的なショットを避けがちですが、私はあまりオススメしません。

調子が悪いと感じたときほど、実は大胆なショットを打てると良いきっかけになりやすい。

自分自身も、成功すると吹っ切れますしね。

試合の中で調子を戻す術、身に付けておきましょう。

ピックアップ記事

  1. YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います
  2. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に
  3. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
  4. 11/20(水) 女子シングルス練習&ゲーム会 in 世田谷レクセンター…
  5. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!

関連記事

  1. テニス フットワーク
  2. テニス リターン

    ストローク

    「打つコースがバレないように隠す」ことが、本気で求められている

    テニスが上手くなる、試合に強くなる。うえで、このステップは絶対…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    チャンスボールを叩く、という危険な発想

    強い選手は、しっかり決める。ストロークでも浅いボールは、しっか…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    低い打点のストロークは、低いままで終わるから安定感が増す

    ストロークミスが多いとき、それは「低い打点」で打たされていることが多い…

  5. テニス ロブ

    ストローク

    つなぐのが大好きな相手に、ハードヒットは禁物

    「分かっちゃいるけど・・・」だと思います。実際に試合では、打ち…

  6. テニス ポジショニング

    ストローク

    試合で効果的なアプローチショットは、「難しく打たずに、ポジショニングで精度を上げる」ことでポイントに…

    試合の中で浅いボールが来て、アプローチショットを相手に打ち込んでいく。…

特集記事

  1. テニス サーブ

    ダブルス

    ダブルスの試合で前衛は、「ポーチにでなくてもセンターに寄るだけ」で相手は嫌なもの…
  2. 戦術

    テニスと出会えて、心から良かったと思える瞬間
  3. テニス メンタル

    サーブ

    ダブルスの試合で必須な「センターへのサーブ」を身に付けてテニスの試合を勝ち抜く4…
  4. シングルス

    相手を恐れていては、シングルスは勝負出来ない
  5. テニス 練習

    その他

    出来るようになるを待つのではなく、出来ない技術こそ試合の表舞台に立たせてみること…
PAGE TOP