シングルス

「シングルスの戦い方」はテニスの試合ではシンプルに考えて実践!

シングルスの時、どういう作戦でプレーする?

相手によって変わって来るけど、どんな相手でもある程度は、自分のテニススタイルってあるでしょ?

俺の場合、基本的には右利きの相手の場合、バックにストロークを集中させておいて、浅いショットが来たらそこから逆サイドのオープンコートに展開させて前へ出て行く。

そしてネットプレーで一気に勝負を掛けてミスを誘うか、相手の打ってきたショットを決めてポイントにする。

 

「シングルスの戦い方」はテニスの試合ではシンプルに考えて実践!

 


 

これが俺のよくやるシングルスのポイントパターン。

このプレーがそのまま皆に当てはまるとは思わないし、最初にも言ったように、相手によっては違ったパターンを使う必要がある。

でもとりあえず自分のスタイルをやりながら、相手に合わなければそれにアレンジを加えていく感じかな。

例えば、バックに集めるのをフォアに集めたり・・・。

 

とにかくベースとなるスタイルはちゃんと持っておかないと、グチャグチャになってしまうよ

「俺のテニスって何なんだろう・・・・」なんて、試合中に自問自答し始めるとマズイからね。

でもまだ自分のスタイルが決まっていない人は、まずワンサイドにラリーを集めるたいのか、どんどんコースを左右に散らせたいのかはっきりさせる。

○ワンサイドに集める・・・と決めた人は、どっちのサイドに集めるのか

○ポイントの終わりをどうするのか?ボレーで仕掛けるのか、とことん粘ってミスするのを待つのか

 



 

これだけも良いから、まずははっきりさせておこう!!

ポリシーを感じる自分のスタイルを志せ!

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. 【少人数制・土曜日開催】8/30(土) 涌井コーチ ダブルスレッスンイベント i…
  2. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  3. Note はじめました
  4. テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…
  5. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!

関連記事

  1. シングルス

    シングルスの試合で、3回左右に振られたら厳しくなる方へ

    シングルスの試合で強い人って、左右の揺さぶりに強い。何度も走っ…

  2. テニス ボレー

    シングルス

    シングルスの試合で、浅いボールをしっかり決める為に必要な意識5つ

    シングルスの試合で、一番多い攻撃パターン。テニスでは、相手のボール…

  3. テニス ストローク

    シングルス

    「相手のストロークがとにかく速くて対応出来ない!」ときに意識したい、4つのポイント

    対戦したときに、相手のストロークが速いと慌ててしまう。結果的に…

  4. テニス 準備

    シングルス

    パッシングショットを、ランニングショットで打たせよう

    シングルスの試合で、相手を走らせる。これだけだと、なかなかポイ…

  5. テニス メンタル

    シングルス

    シングルスの試合で「お互いにブレーク合戦」になったときに、意識したいポイントとは?

    テニスの試合では、ブレーク合戦になることが多々あります。プロ選…

  6. テニス ストローク

    シングルス

    シングルスの試合では、相手を追い込んだかどうかの瞬時の判断が肝

    シングルスの試合で、なかなか攻撃しきれない人。それは、自分のシ…

特集記事

  1. テニス ロブ

    スマッシュ

    スマッシュをしっかり振り切れば、相手はロブという選択肢が無くなる
  2. ダブルス

    相手のファーストボレーを潰す、にはポジションはどこ?
  3. テニス 準備

    戦術

    試合をすれば、全て出る
  4. テニス ダブルス

    ダブルス

    テニスの試合で「ダブルスの雁行陣の弱点」は、学生プレイヤーの皆さんにも覚えておい…
  5. テニス ボレー

    リターン

    シングルスの試合でのリターン必勝法、コレでいきましょう!
PAGE TOP