テニス リターン

リターン

ダブルスの試合で有効な「ドロップショット気味のリターン」は、置きにいくとネットを越えないので注意

リターンからのドロップショット、とまでいかなくても浅めにリターン出来ると試合で有効。

特に雁行陣のダブルス相手には、サーバーの前のスペースを突いていける良い飛び道具になる。

このショットのコツは、何よりしっかりスライス回転をかけること。

弱く打とうとして力を加減しても、きっと失敗してしまうのです。

 

ダブルスの試合で有効な「ドロップショット気味のリターン」は、置きにいくとネットを越えないので注意

 


 

■ドロップショットは、ラケットを上から下に振ろう!

スライス回転がしっかりかかってるけど、伸びが無くて少し山なり。

そんな軌道が、理想的なドロップショットです。

逆回転がしっかりかかっているとバウンド後に弾んでいかないので、相手も拾いにくい。

その為には、置きにいくのではなくしっかりスライス回転で振り切ることが大事なんです。

 

■置きにいくようなフォームは、相手にバレバレ

何より、置きにいく、力を加減して弱く打とうとすると相手にバレる。

すごくバレやすいんです。

だからこそ、スライスショットのように見せることは大事。

回転をしっかりかける、上から下に振るけどフォロースルーは前に取り過ぎない。

これで充分、良いドロップショットになるはずです。

 

■ポジションを前にすれば、絶対的にドロップショットは打ちやすい!

リターンのポジションを前にしておくと、安全かつ大胆にドロップショットを打てます。

リターンやドロップショットは、「後ろから打つもの」という意識が強い人、いませんか?

コートの後方から打ったら、それだけ相手が走る時間も長いし狙う距離も遠い。

相手のセカンドサーブであれば、積極的にポジションを前にして攻撃していきましょう!

 

ドロップショットはラリーの中だと、なかなか勇気が要る。

リターンで打つ、と決めておくと迷いが無く実行できるのでオススメです。

もちろんダブルスの試合では、しっかりペアと打ち合わせをしておいて確認しておきましょう。

攻撃のオプションの一つとして、ぜひチャレンジしてみて下さい!

ピックアップ記事

  1. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう
  2. 11/4(月祝) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in鷹之台…
  3. テニスフリークなら必携のタオルは、「作戦ボードタオル」で決まり!
  4. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  5. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」

関連記事

  1. テニス ミス

    リターン

    リターンをストレートに、打てない人が多過ぎる

    リターンをストレートに打つ。ダブルスの試合では、これが出来ない…

  2. リターン

    リターンを低く、鋭く沈めるコツとは?

    ダブルスの試合に出ていると、リターンの精度が非常に重要になります。…

  3. リターン

    テニスのリターンで構えるときの基本は、「ワイドに速いサーブは捨てる」ことも大事

    テニスの試合のリターン、あえて言わせて頂きます。皆さん、「漠然…

  4. テニス リターン
  5. テニス ロブ
  6. テニス 前衛

    リターン

    前衛にポーチに出られたくなければ、「眼」を積極的に合わせにいこう

    ダブルスの試合、リターンで何が嫌って・・・相手前衛のポーチ、ですよね。…

特集記事

  1. テニス リターン

    メンタル

    思い切った作戦を実行していれば、ミスは気にならなくなる
  2. その他

    「熱くなった身体を冷やせ!」テニスの試合後に有効なクールダウンとは?
  3. テニス ボレー

    フットワーク

    ネットプレーに苦手意識がある人は、下半身を身軽にする意識が大事
  4. テニス リターン

    フットワーク

    テニスのラリーでは、「速いショットほど上半身で合わせにいかない」ことを意識すると…
  5. テニス メンタル

    メンタル

    メンタルに原因を求める人こそ、メンタルが弱い人
PAGE TOP