テニス マナー

練習メニュー

部活の練習で、「試合に近い環境で勝負勘を養う」為には、ポイントシチュエーションを設定しよう!

目次

「練習と試合のシチュエーションを近づける」

ことが出来ると、きっとアナタは試合でも練習に近い感じでプレーが出来るはず。

その為に何を工夫するか・・・といえば、まず「ポイントのシチュエーション」を想定して、意識すること。

ちょっとした工夫で、練習は試合に近くなる。

みんなでやることで、試合に強いチームになっていくはずです!

 

部活の練習で、「試合に近い環境で勝負勘を養う」為には、ポイントシチュエーションを設定しよう!

 


 

■いつものポイント練習を、「30-30」から開始する

練習の後半では、試合形式のポイント練習をやっているチームも多いと思います。

これを2ポイント先取、のような形でも「30-30」から開始して、ゲームを獲った・獲られたという形にしてしまう。

そうすることで、実際の試合に近い雰囲気でプレー出来ますよね。

30-30のときに、試合ではどんなプレーが出来ますか?

どんなプレーをしなければいけないか・・・を、普段の練習から意識しておくことが大事。

試合本番で、いつも通りの30-30のプレーが出来るようになるかどうか、は練習の工夫次第です。

 

■「しっかり声でカウントをコール」することで、試合に近いシチュエーションになる

テニスの試合はセルフジャッジ。

であれば、サーバー側からしっかりポイントをコールして、30-30の雰囲気を共有して相手と勝負する。

試合で緊張してしまう人って、セルフジャッジのカウントコールだけで「ビクッ」としたりしていませんか?

これに慣れる意味でも、普段の練習からカウントコールをする、されるに慣れておく。

地道な工夫の積み重ねが、きっと大事な試合で効いてきます。

 

■カウントごとにプレーを変える、ことが当たり前に出来るようになろう!

この工夫の最終目標は、「カウントごとに、自分でプレーを適切に判断して変えられる」ことが出来るようになること。

30-30、だけでなく0-40、40-15、色々なカウントからポイントを始めてみて下さい。

試合で実際にどういうプレーが必要なのか、を考えるきっかけにもなるはずです。

自分で危機感を持って考える、機会が練習で無いチームは絶対に勝てない。

その工夫が出来ないチームも、試合で結果を残すことは出来ないのです。

 

0-40のカウントなのに、ファーストサーブが入らない・・・。

そんな選手が試合で勝てる訳がありません。

カウントを意識して、2ポイントでもしっかりプレーする。

その癖をしっかり練習から養うことが出来れば、いつでも落ち着いてプレーが出来る。

きっと練習の雰囲気も、緊張感も変わるはずです!

少しの工夫、それだけで。

ピックアップ記事

  1. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  2. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい
  3. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
  4. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  5. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…

関連記事

  1. テニス ボレー

    練習メニュー

    テニスの練習の基本、「自分のテーマと、相手のテーマ」を理解出来てる?

    テニススクールでも部活でも、「テーマ」って大事。個人テーマ、ク…

  2. テニス メンタル

    練習メニュー

    厳しい練習とは、「通常の試合より相手が優位な状態」からスタートする練習

    練習は、厳しく。でも、実際にどういう目的、感覚で練習すれば試合…

  3. 練習メニュー

    練習に疲労感を求めて、満足する人達

    テニスの練習で、みなさんに今一度考えて欲しいこと。練習におい…

  4. テニス 指導

    練習メニュー

    試合から逆算する、のが練習の本質です

    今日も明日も、バッコンバッコン。テニススクールやレンタルコート…

  5. テニス フットワーク

    練習メニュー

    「このままじゃ、勝てない」と、練習で気付けるようにならないと

    毎日の練習、皆さんはどんな環境で行っていますか?自分より上手い…

  6. テニス 読書

    練習メニュー

    テニスノートは、とにかく鮮度が命

    テニス選手として、しっかり意識したい部分。「当たり前」だと思っ…

特集記事

  1. テニス ボレー

    フットワーク

    相手の当たり損ない、を追いかけられる選手に
  2. ストローク

    相手は必ず、ラリー中に隙を見せる
  3. ストローク

    打つ瞬間だけ力を入れるから、ショットに切れが出る
  4. テニス メンタル

    その他

    どんな学校に所属していても、どんなギアを持っていても、重要なのはその人自身のテニ…
  5. テニス メンタル

    ストローク

    「前足?後ろ足?」テニスのストロークは素早い攻守の切り替えが必要なので・・・
PAGE TOP