リターン

  1. リターン

    ジャックナイフリターン、で攻めよう!

    少し前までは、異端なショットだったかもしれません。でも、現代テニスでは、これが打てないと逆に辛い。ぜひ、アナタ自身、トライしてみて下さい。…

  2. リターン

    リターンに最適な、テイクバックの高さについて

    リターンミスが多い人が、意識したいポイント。私は、テイクバックの高さだと思います。これが、正しく準備出来ていれば、ほとんどのボールはちゃんと返…

  3. サーブ

    なぜ、サーブに伸びが出ないのか?

    サーブが叩かれる、伸びが出ない。こう悩んでいるみなさんに、一つのヒントを。以前も書きましたが、良いサーブに対する概念を変えていかないと難しいで…

  4. リターン

    センターへのサーブこそ、前に踏み込んでリターンしていこう!

    試合もレベルが上がっていくと、絶対にこの対応力が求められます。ダブルスでもシングルスでも、センターへのサーブが厳しくなる。これには、しっかり踏み込んだリター…

  5. ダブルス

    サーブ&ボレーの相手に、スライスでチップ&チャージ!

    ダブルスの試合で、使えるテクニック。並行陣で来る相手に、足下に打てれば後は前に詰めるだけ。これが出来ると、すごく試合でも有効です。男女…

  6. テニス メンタル

    リターン

    相手のサーブの本質を、を見抜こう

    試合の中で、リターンゲーム。テニスの試合は、必ずサーブかリターンで始まります。そのリターン、みなさん打つ技術にばかり意識がいっていませんか?…

  7. テニス メンタル

    リターン

    セカンドサーブを思いっきり打って来る相手、への対応策について

    たまに試合で、こんな相手と対戦することありませんか?セカンドサーブでも、ファーストサーブと同じように打って来る選手。ちょっとびっくりしてしまいま…

  8. リターン

    リターンの時のグリップチェンジは有り?無し?

    リターンが安定しない方は、もしかして・・・。グリップ、グリップチェンジについて、リターンの時に迷いがありませんか?私も、そうでした。普段…

  9. リターン

    ワイドへのスライスサーブは、「ゆったりリターン」が基本

    試合で、相手がスライスサーブを打って来る。その時に、どういうリターンをイメージしておくのか。これが結構、試合では大事になります。強打して…

  10. ダブルス

    前に入ってストレートアタック が有効な理由

    ダブルスのリターンで、前に入ると良いことがあるそれは、相手前衛が飛び出して来た時、にすごく感じることが出来ます。早く相手コートに返球出来ることで…

  1. テニス ストローク

    ストローク

    「回り込みフォアハンドの逆クロスを、あえて少し浅目に打つ」ことで、相手を揺さぶる…
  2. テニス ボレー

    ストローク

    「楽で便利なスライスショット」は学生のテニスの試合でも必要なテクニックです
  3. サーブ

    サーブで「ネットミス」が多い時の改善策4つ
  4. テニス ダブルス

    ダブルス

    2人の攻撃の息を合わせていくだけで、「ダブルスの攻撃力」はワンランクアップする
  5. テニス ロブ

    ダブルス

    リターンの選手の態勢を見て動く、判断スピードが前衛には欲しい
PAGE TOP